fc2ブログ

三重県伊賀市のドッグホテル Dog Life Support Canon

三重県伊賀市でドッグホテルをしているドッグトレーナーのBlog

≫ EDIT

集まれNew常連メンバーキャンペーン。

今いる常連メンバー(メンバー料金にて対応させていただいてる子)達は、みんなのんびりのびのび、リラックスして我が家でのお泊まりを楽しんでくれます。


今いる常連メンバー達のように、犬達がホテルにお泊まりすることが『楽しい時間』であるならば、飼い主さん達も安心して預けることができ、うしろめたさも感じることなく、お仕事や出張、用事や旅行を満喫できることと思います。

Dog Life Support Canonのお泊まりでは、他の犬達とコミュニケーションをとるチャンスが沢山あります。
まずはうちの犬達との関わりからスタートし、落ち着いて対応できるようになってきたら、ホテルの他のお泊まりっ子とも。
ここは犬同士のコミュニケーションの経験を積むのに絶好の空間です。
ドッグトレーナーでもある私が個々の犬達の精神的な状態を把握しながら適切に管理しているので、安全で質の良い経験を積ませることができます。

そんなドッグトレーナーの自宅に、飼い主さまが不在にする時以外にも、愛犬の学び・経験の場として、愛犬が楽しんで通える習い事感覚で利用してみませんか?

DSC00145.jpg



Dog Life Support Canonでは、新しく常連犬になってくれる子達を募集します!
常連犬になると、メリット沢山^^*

県外から利用してくださっている方も沢山おられます。
都会だと、のびのび預かってもらえる環境のホテル自体がなかなかなかったりしますよね。
あってもかなりVIPなお値段設定だったり^^;
だけど、ここ、忍者の里、三重県伊賀市は田舎です(笑)!
リーズナブルな値段でのびのびお泊まりが可能なんです。
しかもドッグトレーナーの自宅。
店舗預かりのように閉店後スタッフが全員帰宅してしまう、なんてこともありません。
名古屋や大阪からだと、車で片道1時間半程度。
意外に近いんです、三重県伊賀市!!
しかも名阪自動車道は無料ゾーン(国道)もあるので、交通費も意外と安いです^^


もちろん、地元の伊賀市名張市在住の子達も!!
田舎だと、犬同士コミュニケーションが取れる機会も少ないですよね。
『他の犬と遊ばせたいけど、ドッグラン等でいきなり沢山の犬の中に入れるのは不安だし、でも日常生活の中ではなかなか経験不足なうちの子に柔軟にフレンドリーな対応を取ってくれる子が見つからない。。。』なんて方!!
まずはドッグトレーナーの犬達とコミュニケーションを取るところから始めてみませんか^^*?


DSC06374 - コピー



常連メンバーになる為の条件

 スタートが生後半年以内の子。
 (それ以降の年齢の子でも性格が安定しているようなら、入会OKを検討したいなと思っています。【現在思案中】)

 スタートから1年間、月2回ペースでお泊まり保育(1泊2日)に参加すること。

 普段からご自分の愛犬を育てること(しつけ)を心がけてください。もちろん、私もサポート&アドバイス致します。
 一緒に愛犬育てを楽しみ、素敵な子にしましょう。


以上の3点です。
③につきましては、簡単な目標というか、目安となるものを何か作れたらと思っています。【現在思案中】
楽しみながらできるレベルのことを1年かけてクリアしていただけたら、無事に卒業という形にできたら素敵だな^^*



お次は常連メンバーになるメリットについて!

常連メンバー特典

 出勤前や出勤後に送迎していただけるよう、お泊まり保育としての利用日は、INは朝6時半~(+500円)、OUTは夜21時半(+500円)まで対応します。  (通常は8時~20時内での対応のみです)

 現在は新型コロナのことがあり、全くの未定にせざるを得ない為、確実な行事としてのお約束はできないのですが、
【常連メンバー交流保育Day】や【犬育て相談会】、【常連メンバーランチ会】等、常連メンバー限定のイベント的なものもゆくゆく考えていきたいと思っています。

 お泊まり保育は1泊2日で4000円(通常5000円)とし、1年間通って無事に卒業となりましたら、その後もその犬に限り、生涯に渡って常連メンバー料金(1泊4000円)でご利用いただけます。(繁忙期は+1000円)

 愛犬の成長をトレーナーでもある私も一緒に見守らせてもらうことになるので、その子に合った犬育ての具体的なアドバイスができます。
また、ドッグトレーナーの自宅でのお泊まりなので、愛犬が質の良い経験を積むことができ、また、頻繁に会う機会があることで愛犬と私との信頼関係も築くことができるので、愛犬を私(トレーナー)も直接教育しやすくなります。
(*あくまでも愛犬育てのメインは飼い主さんご自身であることは忘れないでくださいね。決して代行という意味ではありません。)

 頻繁に来ていただくことで、現在いる常連メンバー達のように、きっとすぐに犬達は我が家にお泊まりすることを楽しんでくれるようになるでしょう。
さらにそうなることで、飼い主さん方も気軽に安心して預けることができ、うしろめたさを感じることなくお仕事や出張、用事や旅行を満喫していただけることと思います。 



その他
① 毎月第〇曜日~翌日と第〇曜日~翌日という形で大体の予定を組みます。
該当日が祝日や繁忙期だったり、台風が通過する等天候が大きく荒れることがわかっている場合は振り替え対応になります。

② お泊まり保育可能日は、平日月曜日~木曜日となります。
お泊まり保育利用時の送迎は時間の都合上不可とさせていただきます。各飼い主さんで送迎していただけるようお願い致します。

③女の子で未避妊の場合、ヒート(生理)が始まればそこから1ヵ月お休みとし、その後再開することになります。

④避妊去勢は常連メンバーとして絶対条件ではありませんが、推奨します。




現在のところご報告できることは以上です!

ちなみに今、この為のオリジナルグッズを製作中です。
あ、手作りですのであまりクオリティーは期待しないでください(笑)
でもこれまでに出来上がったアイテムに使用させていただいたイラストは可愛くってとっても気に入っています(*^^*)
DSC_0888.jpg
こんな感じ~♪♪

入園セットとして開始前にお渡しできるようにしたいと思っています。



ご興味持たれた方はこちらから→調整中!
愛犬の月齢、犬種、性別も記入いただき、常連メンバーの件とお書き添えの上送信してください(*^^*)

ではでは、是非ともご検討ください~!!

| DLSCご案内。 | 08:40 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アフターコロナな日々。

まぁ。
びっくりするほど久しぶりにブログを更新(笑)

ブログ、まだ見て下さってる方・・・いるのだろうか^^;?
おーい、誰か見てますか~???

今はインスタがすっかりメインになってしまいました。
それもコロナ休業からすっかり更新ペースが落ちてしまいましたが^^;
今月からまた新規ご依頼受付も再開しています。
インスタもちゃんと更新頑張りますね。



新型コロナとの新しい生活が始まりましたね。
当ホテルは私一人で対応している小さいホテルなので、元々送迎の飼い主さん達の時間がなるべく合わないように対応してきたのですが(対応できるのが1人ずつなのでお待たせしてしまうため)、今後は私が一旦室内に戻ってアルコール消毒をする時間等も考え、より一層お迎え時間の間隔に気をつけるようにします。

と同時に、送迎で来てくださる飼い主さん達にも、なるべく予定の時間通りきていただくようご協力よろしくお願い致します。
間に合いそうにない時も、それがわかった時点でとりあえず現状報告(LINEで大丈夫です)&目処がつけばその時間の報告をいただけると本当に助かります。

とはいえ、そもそも元から大体の方が時間通りに送迎してくださっているので本当に助かっています。
いつもご協力本当にありがとうございます。
私が楽しく仕事をできるのは間違いなくご利用してくださっている飼い主さん達のおかげ。
感謝しています。

定期的に来てくれている常連っ子達なんか、もうほんとすっかり馴れたセカンドハウス的にくつろいでくれるのでめちゃくちゃ助かってます。
そうしてその子達がまた新しいお泊まりっ子に良い雰囲気を与えてくれています。

新しい子達ばかりのお泊まりとなると、どうしても不安や緊張等の負の空気が大きく漂って余計にネガティブな気持ちになりがちなので、常連っ子達が楽しい・安心な空気・空間を作り出してくれるのは本当に大切。

ってことで、是非とも、定期的に気軽に利用していただけると嬉しくありがたいです^^*




と、ここでひとつ大事なお知らせです。

新型コロナとこれからも良いお付き合いをしていかねばならなくなったこの世の中。
犬(だけではなくどの動物と暮らしている方も同じ思いかと思いますが)と暮らしていてまず心配になることが、
万一にも自分の家族がみんな新型コロナで入院せねばならなくなった場合、犬はどうなるのか?預け先はあるのか??
ということだと思います。

そういう時こそドッグホテルをしているうちが!と言いたいところなのが正直な気持ち。
でも、、、

色々なガイドライン等も見て沢山考えましたが、、、どこの情報にも書いてある『隔離』という部分。
我が家は普通のお家で施設等ではなく、隔離できるような環境がありません。
そもそも通常の犬部屋以外にもう1部屋使える部屋というものがなく、分けて預かることが現状できません。

本当に残念なのですが、常連さんであっても、ご家族が感染もしくは感染疑いがある状態では、うちはその同居犬達を預かれそうにありません。
お力になれずほんとにほんとにごめんなさい。


Dog Life Support Canonは、コロナウイルスをできる限り持ち込まないという形で、通常の非感染(であろう)犬達の健康を守る、そこ経由での飼い主皆様への感染を防ぐことに最善を尽くそうと思います。
ご理解・ご協力の程、どうかどうかよろしくお願い致します。

お預かり当日であっても、飼い主さんご家族に倦怠感等明らかにいつもと違う様子が見られたり、発熱があったりするようであれば、
犬達のお泊まり自粛だけではなく、お出かけ(ご予定)自体を延期する・中止することも前向きに検討し、無理なく進めていただけたらと思います。

またそれは、お客様たちだけではなく、私にも言えること。
万一、、、万一私達家族が感染した(感染疑いが出た)場合、お泊まりご予約をお受けしている状態でも、お引き受けできなくなります。
そうならないように今後も気を引き締めて生活していくのはもちろんですが、万一そうなってしまった場合は、正直に、誠実に、すぐ連絡をして状態に合わせてご相談させていただく所存です。
当然のこと、まずそういった多大なご迷惑をお掛けすることのないよう、日々の生活気を付けますね。

日々の消毒は、
・手指用アルコール
・次亜塩素酸水
・次亜塩素酸ナトリウム
・普段から使っている犬に安全な消毒薬

を小まめに使用しています。

また、家族全員、手洗いやマスク着用も怠らないようにしています。(今はみんなそうですよね^^)



さて、コロナの影響も後押しするかのように、我が家の娘達の習い事が急速に減りました(笑)
送迎が減る親としてはラッキー・・・・とかいう問題ではないですね^^;
オンラインも視野に入れて、新しいチャレンジ含め習い事の整理をしていかないとなぁ。
学校も休校で続けている習い事もコロナで一時的なお休みになるわで、勉学の方は著しく滞っている中、我が家の娘達は犬を愛でながら離島生活を満喫しておられました(笑)
優雅かwww!!





++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Dog Life Support CanonのInstagram


↑現在はこちらがメインになっています。
是非見て下さいね。
フォローしていただけると嬉しいです。
当ホテルを利用してくださっている方は是非メッセージもください♪

| 未分類 | 10:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

変だなぁ(゜▽゜)

え?
お盆シーズンが無事に終わったって??

やだなぁこのブログ、いったいいつの話をしているんだか。

あれ?
カルナポペペの存在はどこだろう(笑)?


ごめんなさい~^^;
近況はインスタでチェックしてみてくださーい!

こちらをクリック♪→DLSCインスタ


DSC00634.jpg

| 未分類 | 16:52 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お盆シーズン無事終了♪

無事にお盆シーズン終了しました^^*
下痢になる子もおらず、みんなオーナーさんのお迎えにそれはそれは嬉しそうに元気に帰って行きました^^
あ~、良かった。
ほっと一息中♪

これまで、長期休暇には事前に馴らし預かりを踏まえてくださればご新規様も受けておりましたが、そろそろ、再検討する時期にきているのかもしれないなぁ。

もちろん、長期休暇(混雑期)に初めましての方からもご依頼沢山いただけて本当に嬉しいしありがたいし、感謝の気持ちでいっぱいです。
ただ、普段からご利用くださっている方がご予約取れなくなるというのはできるだけ避けたい。
今回は常連の子で受けられなかった子もいて、、、ちょっと悔いが残りました。

あと、ご依頼くださるタイミングが割りと希望日の直前で、打ち合わせや馴らし預かりを入れる日程が確保できなくてお断りする形になってしまったことも結構あって^^;
リピーター犬・常連犬であれば、明日でも、空いていればお受けできるのですが、初めての場合は事前のお顔合わせを兼ねた打ち合わせは必須になっています。
オーナーさんと離れることに強い不安を感じる子や、お泊まりし馴れていない子等は、特に早めにご相談いただけるとすごーーーくありがたいです!!!


そういったことも、もっとわかりやすくHPに掲載しろよって感じですよね^^;
なかなかうまくまとめられず&いじれずでズルズルきちゃってます^^;
HPいじるの、しばらく期間が空いたので、、、、どんな風にいじれば良かったんだっけなぁ(^▽^;)ゞ

| 未分類 | 17:02 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お盆シーズン突入!

さてさて始まりましたお盆シーズン。
気合入れて頑張るぞー!!

でも今日はリピーターor常連っ子ばかりだからまだ気分的に余裕ありあり^^*
明日からは一緒に出すグループやタイミング等工夫が必要。
それぞれ、気を張っちゃう子はなるべくリラックスできるように、リラックスできる子はなるべく楽しめるように、工夫してやっていきます♪

お盆シーズン中、お問合せの返信は遅れがちになると思います。
すみませ~ん💦

| 未分類 | 12:36 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT