集まれNew常連メンバーキャンペーン。
今いる常連メンバー達のように、犬達がホテルにお泊まりすることが『楽しい時間』であるならば、飼い主さん達も安心して預けることができ、うしろめたさも感じることなく、お仕事や出張、用事や旅行を満喫できることと思います。
Dog Life Support Canonのお泊まりでは、他の犬達とコミュニケーションをとるチャンスが沢山あります。
まずはうちの犬達との関わりからスタートし、落ち着いて対応できるようになってきたら、ホテルの他のお泊まりっ子とも。
ここは犬同士のコミュニケーションの経験を積むのに絶好の空間です。
ドッグトレーナーでもある私が個々の犬達の精神的な状態を把握しながら適切に管理しているので、安全で質の良い経験を積ませることができます。
そんなドッグトレーナーの自宅に、飼い主さまが不在にする時以外にも、愛犬の学び・経験の場として、愛犬が楽しんで通える習い事感覚で利用してみませんか?

Dog Life Support Canonでは、新しく常連犬になってくれる子達を募集します!
常連犬になると、メリット沢山^^*
県外から利用してくださっている方も沢山おられます。
都会だと、のびのび預かってもらえる環境のホテル自体がなかなかなかったりしますよね。
あってもかなりVIPなお値段設定だったり^^;
だけど、ここ、忍者の里、三重県伊賀市は田舎です(笑)!
リーズナブルな値段でのびのびお泊まりが可能なんです。
しかもドッグトレーナーの自宅。
店舗預かりのように閉店後スタッフが全員帰宅してしまう、なんてこともありません。
名古屋や大阪からだと、車で片道1時間半程度。
意外に近いんです、三重県伊賀市!!
しかも名阪自動車道は無料ゾーン(国道)もあるので、交通費も意外と安いです^^
もちろん、地元の伊賀市名張市在住の子達も!!
田舎だと、犬同士コミュニケーションが取れる機会も少ないですよね。
『他の犬と遊ばせたいけど、ドッグラン等でいきなり沢山の犬の中に入れるのは不安だし、でも日常生活の中ではなかなか経験不足なうちの子に柔軟にフレンドリーな対応を取ってくれる子が見つからない。。。』なんて方!!
まずはドッグトレーナーの犬達とコミュニケーションを取るところから始めてみませんか^^*?

常連メンバーになる為の条件


(それ以降の年齢の子でも性格が安定しているようなら、入会OKを検討したいなと思っています。【現在思案中】)




一緒に愛犬育てを楽しみ、素敵な子にしましょう。
以上の3点です。
③につきましては、簡単な目標というか、目安となるものを何か作れたらと思っています。【現在思案中】
楽しみながらできるレベルのことを1年かけてクリアしていただけたら、無事に卒業という形にできたら素敵だな^^*
お次は常連メンバーになるメリットについて!
常連メンバー特典




【常連メンバー交流保育Day】や【犬育て相談会】、【常連メンバーランチ会】等、常連メンバー限定のイベント的なものもゆくゆく考えていきたいと思っています。




また、ドッグトレーナーの自宅でのお泊まりなので、愛犬が質の良い経験を積むことができ、また、頻繁に会う機会があることで愛犬と私との信頼関係も築くことができるので、愛犬を私(トレーナー)も直接教育しやすくなります。
(*あくまでも愛犬育てのメインは飼い主さんご自身であることは忘れないでくださいね。決して代行という意味ではありません。)


さらにそうなることで、飼い主さん方も気軽に安心して預けることができ、うしろめたさを感じることなくお仕事や出張、用事や旅行を満喫していただけることと思います。
その他
① 毎月第〇曜日~翌日と第〇曜日~翌日という形で大体の予定を組みます。
該当日が祝日や繁忙期だったり、台風が通過する等天候が大きく荒れることがわかっている場合は振り替え対応になります。
② お泊まり保育可能日は、平日月曜日~木曜日となります。
お泊まり保育利用時の送迎は時間の都合上不可とさせていただきます。各飼い主さんで送迎していただけるようお願い致します。
③女の子で未避妊の場合、ヒート(生理)が始まればそこから1ヵ月お休みとし、その後再開することになります。
④避妊去勢は常連メンバーとして絶対条件ではありませんが、推奨します。
現在のところご報告できることは以上です!
ちなみに今、この為のオリジナルグッズを製作中です。
あ、手作りですのであまりクオリティーは期待しないでください(笑)
でもこれまでに出来上がったアイテムに使用させていただいたイラストは可愛くってとっても気に入っています(*^^*)

こんな感じ~♪♪
入園セットとして開始前にお渡しできるようにしたいと思っています。
ご興味持たれた方はこちらから→調整中!
愛犬の月齢、犬種、性別も記入いただき、常連メンバーの件とお書き添えの上送信してください(*^^*)
ではでは、是非ともご検討ください~!!
| DLSCご案内。 | 08:40 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑