fc2ブログ

三重県伊賀市のドッグホテル Dog Life Support Canon

三重県伊賀市でドッグホテルをしているドッグトレーナーのBlog

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

オーナーのモラル。

最近、春の気配を感じさせるような暖かい日差しの日と、まだまだ冬だと実感させられる厳しい寒さの日がかわりばんこにやってきている気がしますー。
あと、雨・雪・みぞれも多いような。。。

DSC_2467.jpg
散歩。
寒い日は寒い日の、ちょっと暖かい日は暖かい日の楽しさがある♪

しかし、そんな散歩時に放置ウンチが目に入ると、テンション下がりません(--メ)?
ほんと、、、拾って帰ろうよ。自分の犬がしたウンチくらい。

自分の犬がしたウンチだと、例え取るのに失敗して手にちょっとついちゃってもそんなに衝撃は受けないんだけど、知らない犬のウンチってなんだかめちゃくちゃ汚く感じるし、万が一にでもそんなものが手につくだなんて、考えただけで身震いが。洗っても洗ってもまだ汚い気がしてならなかったりする。
それって私だけ(笑)??



| 私(DLSC)の考え。 | 21:04 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

こんにちは。放置うんち・・・栄華さんの気持ちわかります!
栄華さんは、他の犬のうんちをとれるなんてえらいです。
仕事がらって言うのもあるのかもしれませんが、犬が大好きなんですね♪
話は変わりますが、身内で不幸事があり、亡くなったおばちゃんは犬(雑種の捨て犬だった)と暮らしていたのですが、番犬として飼ってた感じで、私たちもほとんど触ったことがなかったのに、おばちゃんが亡くなって一匹になったのがわかったのかはわかりませんが、子どもにすりよってきて、抱きついて離さないってぐらいでした。お座りとお手はできるので、子どもはその可愛さに連れて帰りたいといってましたが、Yotaの世話もまともに出来てないからダメと言いました。連れて帰っていいよっていってくれてる人には、きばをむきだして怒るらしいです。(チョコラブ、ピンシャ-に猫4匹いるらしい)
結局家でいるみたいです。
近所の人や、お嫁さんが餌はあげにいってくれるようです。
でもそれも悲しい気がします。
なにがいいのかは、犬に聞いてみないとわからないですが。
ながながと書いてすみませんでした。

| まみぃ☆ | 2013/02/22 11:44 | URL |

Re: タイトルなし

☆ まみぃ☆さん ☆

でしょでしょ!うんちはうんちでも、関わりある犬と全く見ず知らずの犬のものではなんか汚なイメージが全然違いますよね(笑)
私の実家なんて、たまに玄関の門扉開けた目の前に転がっている時あるんですよ!
場所や大きさからしても毎回同じ犬なんですよね。
理解しがたい。

いや、私も見ず知らずの犬のウンチは取りたくないです。
でも、そういうモラルを守らないほんの一部のオーナーさんのせいで犬が立ち入り禁止とかになったらそれこそ嫌です。

でも現実はそういう場所多いですよね。
犬飼いが犬嫌いを増やしているような気がしてなりません。


あらら、そのわんちゃんはずっとそのお家に住み続けられるんですか?
とりあえずそうならまだ不幸中の幸いというか、行き場を失う事態にはならずに済みそうですね。
けどもしそうだとしても、それでも管理責任が誰にもない状態というのはすごく不安定には変わりないですよね。
早く新しいオーナーさんが見つかりますように。

・・・ん?雑種?ラブ?ピンシャー?
ラブとピンシャーのミックスということかな?
そうだとしたら、ラブと交配するならミニピンだとちょっと小さいように思うし・・・ドーベル??

| DLSCトレーナーeika | 2013/02/24 21:05 | URL |

ほんとうにそうですね。
犬飼いが犬嫌いを増やしている。
毎回同じワンちゃんが、門のとこにうんちしてるんですか!!
それって!
ほんと飼い主さんのマナーの悪さですね。
人んちの前ではさせないようにするなり、してしまったら、ちゃんと持って帰らないと!

飼ってあげたいといってる人の家には、ラブもピンシャーもいてるんです。犬二匹と、猫四匹です。
ややこしい書き方しちゃってごめんなさい。
雑種のわんちゃんは、シニアだし、飼ってくれる人はいなさそうです。
うちとこからは、車で一時間弱かかるので、たまにしかいけませんが、みにいこうって言ってます。

| まみぃ☆ | 2013/02/25 11:46 | URL |

Re: タイトルなし

☆ まみぃ☆さま ☆

もー、酷過ぎるでしょ^^;?
呆れます。

なるほど!そういうことでしたか^^すみません^^;
雑種のシニアとなると、確かに簡単には見つからないかもしれませんが、それでも、家庭によってはシニアを迎える方が良かったりする場合もあるんです。
今お世話してくださっている方や関係者の方は是非諦めないで探してほしいなぁ。
里親募集サイトに載せてみてはいかがでしょうか?


| DLSCトレーナーeika | 2013/02/27 20:24 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://dlsc2.blog.fc2.com/tb.php/88-40c0f093

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT