fc2ブログ

三重県伊賀市のドッグホテル Dog Life Support Canon

三重県伊賀市でドッグホテルをしているドッグトレーナーのBlog

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ポジティブ癒し犬 ちゃん爺。

ちゃん爺、皆様の支えあって、毎日元気に過ごしております。
ありがとうございます。
やってきた当初は常用だろうと覚悟していたビオイムバスター、現在は毎日安定した良いウンチが出現し、基本はビオイムなしで生活しております。
トッピングも恐る恐る試しており(笑)、初めてあげる時はビオイムも入れて少量あげてみて、大丈夫なら次はビオイムなしで少量あげてみて、それでも大丈夫なら『このトッピング合格』な判断をしているので少しずつは減っていっているのですが、まだ初回購入分で足りています。

何故かあれから驚くほどお腹が緩くなることなく今日まできています。
あの『どうやっても泥ウンチ』の日々はなんだったのか・・・^^;
環境の変化にストレスを感じて馴染むまでお腹にきていたのか、もしくはセンターでのフードと大きく違う食生活になったのか(センターの食事内容がわからないので不明ですが)、寝たきりになって胃腸の働きも著しく低下してきてて、足腰より1テンポ遅れて上昇してきたということなのか、、、、、
まぁ、なにはともあれ、回復を望めないような年齢による胃腸の働きの低下とか、実はアレルギーとか持ってて食物に敏感であるとか、そういうものではなくて良かった♪

良便サイコー!!


ちゃんこは日々、いろいろな犬達と会う機会があるわけですが、

P1800164.jpg
自分より大きい犬達に会っても、


P1790026.jpg
そんな犬達が周りでもちゃもちゃ遊んでいても、


P1770364.jpg
自分より小ちゃい犬達に会っても、
(相手の反応なんて構わずグイグイいくから小さい犬達にとっては大概迷惑な圧を感じるんですが^^;決してとって食おうとしているわけではありませんw))

P1810389.jpg
マイペースを貫き通します。



人に対しても同じです。
ちゃんこに会ってくださる方の多くが寝たきりになりかけで床ずれも蓄えてやってきたということを知っておられるので、
大概『え!?なんか意外と元気そう。』ってビックリしてくれます。
そうなんです。
元気だよ。
ちゃん爺、元気なんですよ!

介添えも私、ほとんどやりません。
他の犬が掘った穴とかにお尻すっぽりハマってたりすると自力で脱出できないので手助けして起こしますが、基本、その辺りでターン失敗してヨタヨタと倒れたり、他の犬との接触でよろけたりしても、放置しています。
あ、ネグレクトって意味ではなく、それもリハビリだという意味で。
すっと立てなくっても、ちゃんと踏ん張って頑張って立ちあがれるんです。
よろけて倒れそうになっても、踏ん張ってこらえようとするんです。
たまに勢い余ってウンコも出るけど(笑)
立ち上がろうとか寝返り打とうとかして力んだ勢いでウンコヤッホー!することもあるんですが、でも、そうかと思えば寝っ転がったまましれ~っと、ぷぅ~りぃぃぃ~♪ってスローモーションでウンコヤッホーすることもあるんですよ。
爺ちゃん、それはわざとなのか?それともリラックスしてると肛門の筋肉も緩んで不本意に出現させてるのか??って突っ込み入れながら取ってます(笑)


P1790247.jpg
私が井戸水のところからの排水管を一人必死で掃除している時だって、
(雨樋の水もここに繋がっているので、我が家は裏の竹の笹もここに多々流れ着くんです。そのせいで年に1回くらい掃除しないと詰まってくるの(^^;))
ご機嫌でまわりをウロウロするもんだから、そこに落っこちられたらさすがに痛い(しバランスとれなくて骨折とかなったらシャレにならん)だろうから、違う場所を見に行く度に蓋をイチイチ閉めさせていただかねばならず、現在は寝たきりの『寝』の字もない状態です。
これ多分ね、いつまでも里親さんや保護主が迎えに来ないもんだから、そっちがその気なら、俺は『寝たきりになるぞなるぞ』詐欺だったんだと思います(笑)


・・・っていうのは冗談ですけどw

先日、専門職だった友人に診てもらったら『もしかして一回靭帯切れた可能性ありそうじゃない??』と意見もらいました。
確かに後ろ足、すごく固いというか、突っ張った歩き方するのよね。
確かにちゃんこはココニャンボラさんも『急に立てなくなった』って言ってたの。
センターの床が滑るから、シニアで運動不足で少し筋力落ちてきてて、何かの拍子にツルっと滑って一気に両後ろ脚の靭帯損傷しちゃったのかしら・・・?
で、治療できずで自然治癒したのでこういう歩行状態になっている・・・のかな??

信頼できる人達の意見だし、なんか状況的にも腑に落ちるという感じだったので、そうかもしれないと思っています。
だとしてももう自然治癒しちゃってるので、これ以上はもう何も治療が必要ない・・・というか、しようがない状態とのこと。

って、考えたら、ホラ!まだ寝たきりになるような年齢じゃなかったんだよ!!
水の飲み方がジジくさいとか、そんな意見は、まぁ、、、、、聞こえない。
うん。聞こえなーい。
[ド爺い]じゃないよ。[ちょい爺](*´▽`*)! ちょい爺だよ♪


P1790524.jpg
ポジティブ癒し犬ちょい爺ちゃんこ、絶賛里親募集中です♪
バーニーズのアル坊も里親募集中!!!







P1800329.jpg
ボクのご縁の赤い糸もまだ見えないよ~!!!

| 保護犬 ちゃんこ | 21:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://dlsc2.blog.fc2.com/tb.php/705-3e143805

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT