fc2ブログ

三重県伊賀市のドッグホテル Dog Life Support Canon

三重県伊賀市でドッグホテルをしているドッグトレーナーのBlog

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

犬も子供も。

育て方は違う。
最終的な到達点が全然違うから。

でも、
どちらも『育てる』必要があることには変わりない。


P1800047.jpg
変わりないんだけどなぁ。






犬は飼うというか・・・育てるんだよ。



メダカを飼う
カブトムシを飼う
犬を飼う

ここが同列のように並んでいることにすごく違和感。
『子供を飼う』なんて絶っっっ対言わないのになぁ。




これから先、少しずつでも、そういう感覚が当たり前のような感じに浸透していくといいなぁ。

| 私(DLSC)の考え。 | 09:37 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

うううううう、すっごく分かります。

お久しぶりです。

うちは「犬飼ってるの?」って聞かれると、
いいえ「うちは、ワンコさんと一緒に生活して
います(あるいは暮らしています)」って言います。

ワンコさんを育て、また育てられるんです。
人間の子供さんも一緒だと、私の母が申しております!
母はよく「子供を育てる事は、自分が育てられる」って。

eikaさんも同感で超嬉しかったです。

| ショパンワグナーシューベルトブラームスまま | 2017/09/19 21:00 | URL |

飼う、、、買うからなのかな?

私も「犬や猫飼ってるんですね~」って言われたらなんて言ってるか考えたら「犬も猫も居てます~」だった!
まだまだ育ててます!の域には達せてないけど、一緒に生活して笑わして貰って、成長させて貰ってるのは間違いない✌

| お笑い芸人一座 | 2017/09/20 09:25 | URL |

Re: タイトルなし

☆ショパンワグナーシューベルトブラームスままさま☆

お久しぶりです~♪
コメントありがとうございま~す(*^^*)

私は『うちは2頭います^^』とかいう言い方にしてるかも。
でも、飼ってるんですか?な質問に対しては、あえてはあがらわず、『はい、飼ってます』って相手の言葉に合わせてそのまま言ってる気がします(笑)
個人的には非常に違和感がある表現でも、一般的にはその言葉が自然だという現状は一応受け入れているようです(笑)


お母さまのおっしゃる通りだと思います。
子育ても犬育ても、それを通じて結局実は自分が育てられていますよね。
というか、自分を育てることが子育て犬育てに繋がるというか。。。

| DLSCトレーナーeika | 2017/09/26 22:09 | URL |

Re: タイトルなし

☆お笑い芸人一座さま☆

まだまだ先は長いだろうけども、少しずつ世間の認識が変わっていってくれるといいですね。
犬は『ペット』の枠から外れている認識が当たり前になったらいいなぁ。
そうなったら、きっと法律的にも絶対「物」ではなくなっていると思う!

そうなってきたら、きっと絶対全体的にいろんな問題が改善されていくと思うんだけどなぁ。
なんて考えると、捨て犬問題・殺処分問題・しつけのトラブル・パピーミル問題、全ては国民の全体的な意識の向上が根本解決の唯一の糸口なのかもな、と思う。

| DLSCトレーナーeika | 2017/09/26 22:35 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://dlsc2.blog.fc2.com/tb.php/696-82ba5221

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT