fc2ブログ

三重県伊賀市のドッグホテル Dog Life Support Canon

三重県伊賀市でドッグホテルをしているドッグトレーナーのBlog

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

田舎マンセー!

うちは田舎なので、自然の声がよく聞こえます。

鹿やキツネ、フクロウなんかも聞こえます。
春はウグイスの声がよく聞こえるんだけど、あれ、春の早い時期なんかは、若いウグイスなのか、ヘッタクソなのが聞こえてくるんですよ(笑)
庭で犬達と過ごしながら聞いていると噴き出してしまうw
練習中なんだね、きっと^^;
ベテランはとっても安定した鳴き声を聞かせてくれるので、ほっこりします。

キツネはねぇ、『ワァ!』って鳴く。
最初聞いた時、『どしたあの鳴き声の犬、「ん」が言えないんか?顎閉められへんのか?』って思ってました。
キツネなんだそうです。

鹿は『ギョッ!』みたいな声。

フクロウはお馴染みの『ホー』。

風が吹けば、木や竹がサワサワ言うし、小鳥のさえずりは毎日聞こえます。
今の時期、夜はカエル。

夕方になると近所の柴犬のてっちゃんがお散歩を催促する声が聞こえてくるのも定番^w^

うん、つまりド田舎だよね^^;うんうん。
でも、そんな田舎の環境が、私はとっても気に入っているんだなぁ。


P1710614.jpg



さぁ、もうすぐ蛍の季節♪

| 未分類 | 20:10 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ど田舎大好きです。
東京生まれの私、こちらに嫁いで来た時はドン引きでした。
だって夜暗くなる🌉
東京は夜でも明るいんです。

でもね、ワンコと暮らすとど田舎万歳。
だって都会はワンコがおしっこする度にスプレー。
なんてめんどくさい。
鳥が鳴いて、花が咲いて、おしっこ出来る田舎、最高。

| ルナandリクママ | 2017/05/27 01:11 | URL |

Re: タイトルなし

☆ルナandリクママさま☆

ね!!!
犬と暮らすと田舎の魅力がすごーーーーくわかりますよね!!

うふふ、田舎育ちの私は逆に、都会の中心の方へ行くと深夜におびただしい数の人間が普通に行き交ってて『あれ?時計狂ってる??』なんて思ってしまう(笑)
なので、ドン引きされるの、わかります(笑)

夜ね!真っ暗ね!!田舎はね!!マジで(笑)
それでも私の実家は団地なので夜でも街灯と家の電気がついていて、夜でも団地内をウォーキングやランニングしている人が結構いるのですが、我が家のあるこの古山は・・・一人で歩くのほんっとコワイ^^;


そうそう、おしっこの処理!!
コンクリートの上でおしっこしたら、ペットボトルのお水をかける人、たまに見かけますが、あれって、、、意味あるのかなぁ?
いつも疑問で。
ホースでジャーッて流しきる量をかけるならわかるのですが、500mlのペットボトルのお水をチョロチョロと・・・いや、例え1回で一気に全部かけてたとしても、、、むしろなんか中途半端に広がるだけのような・・・^^;
すぐペットシーツ被せて踏んでなるべく吸わせる、とかした方が良いのではなかろうか?

と、いつも地味に疑問に思ってしまうのですが、あれって都会ではマナーとして浸透しているのでしょうか??
ちょっとお水をかけるだけでも臭いが大幅に減るとか、私がわかっていないだけで実はちゃんと効果があるのかな??

| DLSCトレーナーeika | 2017/06/02 10:49 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://dlsc2.blog.fc2.com/tb.php/594-7b2a3832

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT