育てる。

本日保育Day♪
寒い~!!
けど犬達は今日も元気いっぱいです。

犬達の会話は今日もおもろいです。

おべんちゃらの達人、リク。
オベンチャラーって称号あげようと思う(笑)

みんな元気に走り回る回る。
でも個々に呼ばれた時は中断してちゃんと来る。
これ大事なルール。

その子なりにみんな各自でいろいろなこと考える。

いいことも、悪いことも、思いつくもの。
でも人が一切介入しないと、当然各々にとって得なチョイスをするから、徐々に悪知恵合戦みたいになっていっちゃう。
犬達に任せて『正直者がバカをみる』ルールに流しちゃダメ。
だから人がちゃんと介入する。
きちんとルールを作る。
しっかり学ばせる。守らせる。
そういう日々の犬とのやりとりが、『犬育て』だと思う。
そうやってオーナーがちゃんと向きあっていると、人と会話のできる犬に自然となっていくものだと思う。

今日はゴールデンのルナの誕生日♪
ルナとルナのオーナーさんに初めてお会いしたのは、確かルナが生後4~5か月くらいの時じゃなかったかな?
まだ小さかったルナがボヌールを怖がってヒョエェェ(:;)って逃げてたのがついこないだのようです(笑)
4歳おめでとう!!ルナ♪♪
| 私(DLSC)の考え。 | 20:12 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
ルナが初めてお世話になったのは4ヶ月でした。
他の犬=ボヌさんにお会いしてめっちゃ張り切ってたよね。
帰宅後はつくづく疲れた😭
懐かしい思い出です。
あれからいく年月、ちょっとは成長出来ました。
おいでと言ったら来る、これが出来なかった😭
でも今は出来るようになるんです。
沢山の教えてもらった事が今に生きてる、こうして4歳を迎えることが出来ました。
経験、オーナーの意識、まだまだ課題満載ですが、ちょっとでも素敵なマナーで過ごして行けるように頑張らなくっちゃね。
| ルナandリクママ | 2017/02/09 01:05 | URL |