大内山動物園♪
大内山動物園は、個人所有の動物園で、動物の保護もされており、犬もいるんです。
(でも犬は完全な保護目的で、今のところ一般客への公開はしていない様子でした。)
その数日前に『数か月前に園で保護した黒ラブが手をつけれない状態とのことなので、一度植永さんに見てほしい』と連絡があったんです。
ただ、うちは距離的に頻繁に通えるわけでもないし預かりトレーニングもしていないし、とれる時間もあまりないのでたいした力になれないのではないかと思ってその旨を伝えてやんわりと断ってみたのですが、『それでもどうしても1度植永さんに見てもらいたい。1回だけ、アドバイスもらえるだけでいい!』って、全然引いてくれず^^;
何より連絡をいただいたのが大内山動物園の園長ではなく、関係者(?)知人(?)の方だったので、それが一番のネックで、『一度私のHPやブログを園長さんに見ていただいて、その上で是非ということでしたらお伺いさせていただきます』って伝えたら『園長はパソコンに疎くてそういうのは見ないんです。』って・・・。
え、え~、なんか・・・・なにそれ。。。。。
その方自身は私を見込んでくださっているということはすごくありがたいことですが、、、
ちょっと・・・なんか・・・・違くね(汗)??
と、ぶっちゃけかなーり思いましたが、
ここはひとつポジティブに捉えて、善意で保護して、どうにかしてあげたいと思っているという気持ちを酌もうと思い、私にできる範囲でということで、
スケジュール確認したら、3日ならばお泊まりッ子がおらず、旦那も家にいてなお且つ大きな予定は特になかったので、家族で動物園へ行くということにして、ついでにちょっと犬も見に寄って、思うことあればアドバイスするって形でも良ければ・・・
というか、もう今月は3日以外は無理で8月も厳しそうだったので、わかったよもうのんびり検討してる余地はないからとりあえず3日に行きます!!
・・・ということで、行ってきました次第です。
あー、説明長かった(笑)

じゃーん!
初めて行きました♪
入場券は入口受付のおじさんにお金を払う・・・のではなく、食券買うみたいな機械で購入するシステムでした。

餌あげて良い動物が結構いてて子供達は喜んでいろんな動物にえさをあげてました。

ミニチュアホースも何頭もいたよ♪

餌は人参とパンの耳があって、どの動物に何をあげて良いか、各エリアに書いてくれてました。
長女はパンの耳、次女は人参を購入したので、それぞれあげれる動物探しにしばし夢中(笑)

こんな感じで手書きPOPで紹介もあった。
ふむふむ、ゲンキね^^

ほうほう、アナタはネーちゃんなのね^^
結構名付けは安直なのね。
でも別にそれはいい。
安直というかその時のヒラメキというか、それで名前を決めることを否定するわけでは決して全然ないんだけど・・・

・・・・ヒドイ(TーT)
しかもたとえダイエット成功してもチャデブ・・・。
茶色いデブ。略してチャデブ、だよね?どう考えても(笑)
しかも『体の特徴』ってとこ。
『全身茶色』て(笑)
それは特徴なんでしょうか(笑)??
とまぁ、同じ女子、同じデ・・・でぶ(泣)として、ここは素通りはできない部分でした^^;
クマ、ライオン、トラ、ヤギ、鳥、サル、鹿・・・と他にも思っていたより沢山の動物達がいました。
そして肝心の犬の画像は・・・ないで~す(笑)
ごめんなさい^^;
でも犬は私が通らせてもらった場所だけでも、レオンやブルドッグ、トイプー、レオンMixがいました。
そんで今日の目的、黒ラブさん。
虐待されてて人間不信なんだそうで、飼い主死亡で親族(?)が泣きついて園長に助けを求めてきたとのことで、放っておけず連れてきたとのこと。
状態見せてもらって、話も聞かせてもらって、どうしていくべきかの話をして。
しばらく過ごしていたらその時間内だけでも順応力を感じたので、事前に話を聞いていたほど酷くなさそう。
何よりお世話している男の子達が熱心だったので、ここなら衣食住(いや、ここに『衣』はいらないか(笑))は園長さんが与えてくれて守ってくれるわけだから時間かけれるし、これからお世話しているこの子達の手で一生懸命リハビリしてもらえるのなら、この子は運が良かったなぁってすごく思いました。
これまでの犬生は運の良いものではなかったと思いますが、その分今運が沢山めぐってきたのかな。
よかったねぇ。ここに受け入れてもらえて。
まぁ、思うことは沢山あったのですが、ここでは控えます(笑)
だけど私、正直この日行くまでは『今日できる範囲内のアドバイスをしたらそれで良いのよね。』なんて思っていたんですが、お世話してる子達からの『どうにかしたい。でもどうしたらよいのかわからない』って気持ちがよく伝わってきて、、、
帰る頃には『しばらく付き合おう!』って決めました。
とは言ってもやっぱりしょっちゅう通える距離ではないので^^;
とりあえず今は毎日LINEでやりとり中です。
またそのうち会いに行こう♪
涼しくなる頃だったらもうちょっと動く動物達を見れるかな(笑)
それにその頃なら黒ラブも大きく変わっているだろうし♪
今回ももちろん、、、



活動している動物も沢山見れたんだけど、、、
私が一番楽しみにしていたライオンとトラは・・・


完全のノックダウンしてて微動だにせず(笑)

それでもトラはまだノックダウンしてる向き的に顔が見れたからよかった^^;

他にも行き倒れてる動物多数(笑)
そしてなにより暑くて、子供の機嫌がだんだん微妙に(--)
暑がりの旦那なんて私が犬のところへ行ってる間にもう溶け始めてたみたいだし(笑)

ま、暑かったけれども子供達は棚ぼた的な感じで動物園に来れて楽しかったようです^^
| 我が家ごと。 | 21:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
大内山動物園!キレイになったんですね!
むかし子供たちが小さい時に一度行ったことがあるけど
可哀想なくらいポツリと動物が居るだけでした
何だか嬉しいな♪
| くーいる母 | 2016/07/17 23:31 | URL |