fc2ブログ

三重県伊賀市のドッグホテル Dog Life Support Canon

三重県伊賀市でドッグホテルをしているドッグトレーナーのBlog

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

オーバーザレインボゥな日。

とりあえず最初に言っておきます。
今日の話は超プライベートで、しかも犬とは一切関係なく、ただの子育て日記です。
でもこのブログは『三重県伊賀名張を拠点に活動するドッグトレーナーの犬育て&子育て日記。』って書いてあるし、、、ね(´▽`*)?
記録を兼ねての自己満記事です、ごめんなさいw





2月14日(土)、長女がミュージカルに出演しました。

育成事業団が開催しているもので、毎年小学生中学生が対象だったので、小学生になったらチャレンジさせてみたいなぁって思っていたんです。
去年の秋にオーディションがあり、その募集チラシを保育園からもらってきたのですが、よく見れば今回は初めてキッズという未就学児の枠を発見!!
長女はいつも保育園のお遊戯や発表会に意欲的で、本番も緊張しながらもわりと活き活き取り組んでいたので、もしかしたらもしかするんじゃないかと思って応募しました。
ら、なんと合格(*´▽`*)

が、長女は知る人ぞ知る怖がりでして(笑)
そういう部分が影響しているのか、新しいことにすごく慎重で、初めての世界に飛び込むのが苦手なんですよね。
勝手知ったるところなんかでは自己主張バンバンしているようですが^^;

なので、そういう長女に新しい経験や世界を見せてあげたいと思って、母、若干強引に応募(笑)
長女はオーディションの意味をよくわからないまま、とりあえずオーディション後に食べに行く約束をしたケーキにつられて受けました。
二女と保育園のお友達も1人一緒に受けたんだけど、結果どちらも残念なことに今回は落ちてしまい、、、
そうなると、一人で通い取り組むことになるミュージカルの練習を予想通り断固拒んだ長女^^;

でも保育園の先生や園長先生にも協力してもらい(先生本当にありがとうございました!!)、説得に成功してとりあえず1回練習に行くことに同意したんです(笑)
で、行ってみれば楽しかった!新しいお友達ができたと喜んで、その後はめでたくスムーズに無事一員として参加させてもらうことができました。

去年の12月から毎週練習に通っていたのですが、保護者は練習見学は一切NGだったので、私も当日初めて観ました。
想像を超える出来で、完成度がとても高くめっちゃめちゃ感動しました。
小中学生のお兄ちゃんお姉ちゃん達みんな、本当に普通の子!?と思うくらいの演技力、表現力、歌唱力に圧倒されました。
キッズの子達もとっても可愛くって、全員セリフが飛ぶこともなく、ちゃんと役をこなしてました^^*

当日初めて知ったのですが、小中学生の子達がキッズの子達を気にかけてくれ、本当に優しくって、とっても良くしてくれていました。ほんとにありがとう!!!
そらうちの子大喜びで行くわ(笑)


先生方も本当に素敵な方達で、娘にこんな経験をいただけて心から感謝です。
ミュージカル出演を通じて、娘はいろいろなものを得たのではないかな?と思っています。
参加させて本当によかった!!


画像、顔を出すべきか控えるべきか良くわからないので、小さくしました(笑)



P1280078.jpg
今年は『オズと魔法使い』でした。
左から、かかし・ブリキ・ライオン・ドロシー・トト。
全員すっごく上手で、話に引き込まれました。
開始早々感動して泣いた~(笑)!!

P1280021.jpg
うちの娘・・・というか、キッズは全員で9名おり、それぞれ羊①~羊⑨という役柄。
うちの娘は羊④で、上の画像では左から四番目のちょうど毛を刈られようとしている羊の右に座っている羊なはずです(笑)

P1280039.jpg
羊達も一人一文ずつセリフがありました。
全員上手に言えてました♪

P1280050.jpg
もー、本当に上手だったんです。
こんな素敵なメンバーの一員として娘も参加させてもらえたことにただただ感謝です。


ミュージカルの先生方、参加していた小中学生のお兄ちゃんお姉ちゃん、それから一緒に取り組んだキッズのお友達全員、あと後押しして応援してくださった園長先生始め、当日花束をくださった保育園の先生方全員(特に観にきてくださったI先生!)、プレゼントももって観に来てくれたH君&Mちゃん、他、関わった方全てに言いたい。(いや、ここで言っても誰も見てないと思うけど(笑))
本当にありがとうございました。

・・・・あ、もしかしたらI先生もといタロママは見てくれている・・・かもしれない(笑)

| 我が家ごと。 | 20:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

遅くなってしまいましたが、しっかりお礼の言葉受けとりましたよ(*^O^*)
でもお礼を言いたいのはこちらの方です🎵素晴らしいミュージカルを見させていただき感動しました😆✨
娘ちゃんが、出演しなければ見ることもなかったし、毎年していること初めて知りました☆ほんとにクオリティーが高すぎてビックリしたほどです( 〃▽〃)
キッズメンバーほんとに可愛かった❤
娘ちゃんが、怖がったり嫌がったりするの最初は以外でした〜。
でもすぐ馴染めて友達も出来て、楽しく参加できたのは、何より娘ちゃんのやる気&頑張りが、あったからこそですよ😁
私たちは応援しただけですよ⤴⤴

えいかさんも、当日までお疲れさまでしたぁ♪練習見学一切なしだったんですね💦それでこの出来栄えだと、親は感動の嵐ですね(^з^)-☆私でもドキドキ&感動でうるうるきましたぁ(;-;)
ほんとにありがとうございました🎵

ちなみにうちの子にオーディション受ける?って聞いたら、2人とも即却下でしたよ(^o^;)だから、娘ちゃん達尊敬します〜☆あっそれと、フリマ物資協力させてください♪
I先生ことタロママより(^O^)

| まなみ | 2015/02/28 09:08 | URL |

Re: タイトルなし

☆まなみさま☆

まぁ♪届いた(笑)!!
読んでくださってありがとうございます~(*^^*)

ほんとにクオリティー高かったですよね。ビックリしました。
怖がったり嫌がったりするの、意外でした??
保育園では自己主張バンバンやってそうですもんね( ̄▽ ̄;)
先生のお手を煩わせていなければ良いのですが・・・^^;

先生達が後押ししてくださらなかったら、きっと1回目の練習に参加できなかったことと思います。
本当にありがとうございました。

そんなこと言わずに是非来年一緒にオーディション受けましょう♪
・・・って、来年も受けるかは本人かなり微妙な反応していますけど^^;

オーディションの練習しようと言ってカラオケにレッツゴーです!(←実体験(笑))
『オーディション終わったらケーキ屋さん!』が合言葉ですw
うちの娘はそうしてノリノリでオーディションへのレールに乗せられました(笑)
で、当日不安でテンション落ちてしがみついてくる前に・・・先方に引き渡して親とんずらです(≧▽≦)

新しいことに消極的な娘だったので、なんでもいいからとにかく『(嫌だと思っていたけれど)やってみたら楽しかった!』な経験をさせたかったんです。
なので私的に本当に大満足です。
そしてさらには参加したのがこんなに素敵なものだったなんて、本当に素敵な経験をさせてもらえました。
これをきっかけに『新しいことに挑戦するのも悪くないな』とちょ~っっっとでも思ってくれたら嬉しいなぁ。


あ!!
フリマも!!ありがとうございます~♪♪
ちなみに、実は私もまなみさんに渡したいものがあるんです。
機会・・・は毎日あるはずなんですが、なんだかタイミングというか、いや、普通に渡せば良いんだろうけど、、、うん、・・・いいんですよね(笑)??
なんて様子をうかがっている私(笑)

でもよかった!!
物資いただける時にお渡しさせてもらおう♪

| DLSCトレーナーeika | 2015/03/04 00:41 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://dlsc2.blog.fc2.com/tb.php/361-d6d80ebc

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT