fc2ブログ

三重県伊賀市のドッグホテル Dog Life Support Canon

三重県伊賀市でドッグホテルをしているドッグトレーナーのBlog

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

矛盾。

散歩とトイレ。
これをイコールで考えている方は結構多いと思います。



でも、、、、
リードがついている時(散歩の時)基本的に引っ張らずに、そばについて歩いてほしいと思っている場合。

トイレ=散歩
にしてしまうと・・・なにやら矛盾が生じません??


当てはまる方がいたら、今一度考えてみてほしいです。


P1230613.jpg
本文と全然関係ないんですけど、なんとなくフクの体の倒し方がなかなかな角度だなと思って。
バイクがカーブで膝すりそうなくらい傾いているシーンを思い出すのは・・・私だけ(笑)??

| 私(DLSC)の考え。 | 21:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

難しい(≧∇≦)

リードを引っ張らずに歩く、飼い主と心を通わせて歩く事が如何に難しいか。
おトイレはこちらがOKを出した時にクンクンさせて済ませる事ができるようになりましたが。
どうしても先に出てしまう。
散歩の間中リードと言い続けてしまう。
何にも言わないとどうなるかなと試してもいるけど、まだまだだなぁ。
そして音に敏感なルナはちょっとした事にも過剰に反応して制御不能になる事があります。
それだけ信頼を勝ち得ていないと言う事ですよね。
日々勉強です。

| ルナママ | 2014/12/08 01:28 | URL |

ナイス!コーナリング‼︎(爆)(≧∇≦)


散歩とトイレは私も悩みました。
結果、うちを出てすぐトイレまで多少焦るのはOKにして、トイレが済んでから散歩モードにしました。
リードのヒールの範囲も車通りの多いとこではピッタリ横にさせて、
安全な場所では引っ張らないように意識して歩いているのが分かればOKに状況で分けています^^;
甘いかな^^;

| はらだ | 2014/12/08 13:43 | URL |

Re: 難しい(≧∇≦)

☆ルナママさま☆

散歩ってなんの為にするんでしょう?
散歩ってなんなんでしょう(笑)?

毎日行っている散歩の目的を改めて考えてみると、ちょっとヒントが隠れているかもしれませんよ^^

| DLSCトレーナーeika | 2014/12/12 23:20 | URL |

Re: タイトルなし

☆はらださま☆

ほんと、ナイスコーナリングですよね(笑)

| DLSCトレーナーeika | 2014/12/12 23:31 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://dlsc2.blog.fc2.com/tb.php/328-73a5da8d

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT