依存心。
依存している方というのは、全体的にペットロスに陥ってしまいがちなように思います。
犬との関係を築く上でも問題が出てきてしまうこともあるでしょう。
逆に、犬がオーナーに依存していることもあります。
それもやっぱり良くありません。
程度が軽いとまだ良いのですが、状態によっては生活している犬にとってはかなり負担になってしまっている場合も。
だけど、中には犬がオーナーに依存することを嬉しく思う方もおられるんですよね。
きっとそれが自分の愛犬にとっては結果どのくらいの精神的負担になってしまっているかに気づいていないからこそなんだろうけど。。。

犬とは、依存ではなく信頼で繋がっていたい。
| 私(DLSC)の考え。 | 21:00 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
信頼と依存
犬が人間に依存している場合
信頼と比べてどんな違いがありますか?
犬が幸せ(安心)な状態を保つ為にオーナーが心がけるとこは?
昔教えて頂きましたが、
改めてもう1度教えてください。
| はらだ | 2014/12/02 09:50 | URL |