またしても上野城公園へ。
今日は、夜に伊賀市の上野城公園内にある俳聖殿でイベントがありました。
光と音のイリュージョン@俳聖殿。 芭蕉祭の前夜祭なんだそうです。
思っていた以上にすっごいキレイでした。
行って良かったです^^*
言うてもプロジェクションマッピングじゃないしー、言うても所詮ライトアップなわけだしー。
なんて思っていた私・・・ごめんなさい、なめてました(--;)

まだ始まる前。
ブルーのライトに照らされた俳聖殿はすでに十分幻想的でキレイでした。
光と音のイリュージョン@俳聖殿。 芭蕉祭の前夜祭なんだそうです。
思っていた以上にすっごいキレイでした。
行って良かったです^^*
言うてもプロジェクションマッピングじゃないしー、言うても所詮ライトアップなわけだしー。
なんて思っていた私・・・ごめんなさい、なめてました(--;)

まだ始まる前。
ブルーのライトに照らされた俳聖殿はすでに十分幻想的でキレイでした。

イベント開始時に、俳句をつけた風船1000個を観客みんなで一斉い飛ばしました。
大人げもなく、すごくワクワクしました(笑)

屋外のイベントなのでいつものごとく、パブトレがてらボヌも一緒に連れて行きました。
他にも犬連れの方がちらほらいました♪

僕、飛んでいっちゃわない?大丈夫??
観客数より風船の方が多かったみたいで、風船を配ってくれてた複数のスタッフの人が『わんこも持てるか(笑)??』って何度も声をかけてくれました(笑)
かなり余っているみたいだったので、何度目かの声かけを貰った時に、せっかくなのでありがたくボヌ用にも1つ分けてもらいました♪
ちなみに私も旦那も1つずつ、子供たちは2つずつもらいましたw

合図で一斉に、そしてあっという間に飛んで行った~♪♪
とっても楽しかった!!
正直、俳句の紙がついていない風船の方がどうみても圧倒的に多かったけど(笑)
(俳句は17時から書き手の受付をしていたみたいです。)

さすがに1000個は結構見ごたえありました!
ライトで照らされているのも手伝ってとってもキレイ!!

それぞれいろんな風をつかむみたいで、意外にもスピードも行き先もバラバラな感じで散っていきました。

子供は自分の風船を目で追うのに必死だったみたいです。
私はボヌの分を首輪から外して飛ばしてさらにこの写真撮るのに必死で、自分の風船の行き先なんて全く見ず終いでした(笑)

津軽三味線。
去年青森旅行に行った時に連れて行ってもらった津軽三味線の生演奏つきの居酒屋さんを思い出しました。
で、一番テンション上がったのが・・・

きゃりーぱみゅぱみゅの『にんじゃりばんばん』♪
こ、こ、これは・・まさにauのCMみたいではないですか!!
いやいや、プロジェクションマッピングではないのですが(笑)(←しつこい?)
それでも十分迫力あってちょっとしたライブみたいでテンション上がりました♪♪

かわいこちゃん達がくのいちの衣装でにんじゃりばんばんを舞います♪
とっても上手!

光と音のイリュージョン→津軽三味線→にんじゃりばんばん
を1クールにして時間を置いて6回リピートしたみたいです。
私たちは1回目と2回目を見ました。
帰ろうとしていた時に、3回目はにんじゃりばんばんはお休みだとアナウンスされていたので全部ではなかったんだろうけど、でも最低でも2時間の間に4回は踊ったんじゃないかな?
すご~く良かったけど、ダンサーの人達はきっとすごく疲れただろうなぁ^^;
だけどおかげでとっても楽しめました!!
ちなみにダンスを披露してくれたのは、伊賀市内で活動している「ACE」というダンスサークルの方々なんだそうです。
かっこよかったです。
うーむ。気温的にもすごく過ごしやすかったし、とってもキレイだったし、予想以上に楽しめたので、来年もあったらまた行きたいなぁ♪♪
今回行かなかった方、来年もまたあるようなら是非行ってみてください♪
私はいただきませんでしたが、おしるこもふるまわれていましたよ。
犬はボヌの他に私が見ただけでもシェルティ・柴・ポメ・マルチーズ・トイプが来ていました^^*
| 雑談。 | 23:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑