fc2ブログ

三重県伊賀市のドッグホテル Dog Life Support Canon

三重県伊賀市でドッグホテルをしているドッグトレーナーのBlog

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

その時僕は・・・

P1190328.jpg
母さん、僕はこんな感じで過ごしてたで。

本日のナレーター、僕。


P1190309.jpg
これ、今日のメンバー。
それにしてもなんか今、僕、視線感じる。。。嫌な視線やから無難に回避しとく。

P1190349.jpg
良い天気。

P1190338.jpg
24時間中22時間ボーっとしてるのとミサイルが今遠巻きに様子見してるのは・・・

P1190311.jpg
モノクロや。
たまに会うねん。
コミュニケーションは毎回慎重にしてやってる。

P1190348.jpg
悪いヤツやないんやけど、すぐ精神的に追い詰められるみたいから気をつけたってるんや。

P1190350.jpg
さすけ言うらしい。

P1190362.jpg
たまにエンジン急にかかるヤツ。
ガス欠なるのも早いねん。

P1190371.jpg
土と涎のエッセンスつき。

P1190359.jpg
こっちもエッセンスまみれやな。

P1190380.jpg
僕ら3人はパーソナルスペースをお互い尊重したいんや。
特に親しいわけではないけれども、ちゃんとお互い尊重できるから別にトラブルにもならへんで。

P1190373.jpg
ちゃんと一緒に過ごせる。
唯一1匹、奥で若干現実逃避気味のサスケが引きこもっとるんやけど、見える?



P1190375.jpg
以上、僕からの説明でした。

| DLSC 日帰り保育。 | 23:00 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

大ちゃん、実況お疲れ様。
侍魂の大ちゃんにはかなわん相手ばかりでゴメンね。
ミサイルと改名された我が娘も元気そうで何よりです。
適度な距離を保つ三人に笑えました。いつもお迎えの時、お前何テンション上がっとんねんとお叱りを受けるルナであります。
合宿の時はよろしくね。

| ルナママ | 2014/09/09 00:28 | URL |

楽しそう♪

みんな、上手に距離を保ってて、楽しそうに過ごせてますね(≧∇≦)
かわいい〜♫

ベルもお仲間に入れるように、がんばります‼︎

| べるもん | 2014/09/09 23:02 | URL |

オモロイ~!!(~▽~@)♪♪
この実況報告的なやり方、他の保育メンバーでもやってみて欲しいなっ♪
何かそれぞれの個性がわかりやすくて楽しいです♪

サスケ君の現実逃避…どちらかと言うと以前の大も同じでしたよね(^-^)
保育に通うよぅになって、だんだんほぐれてきて少しずつ成長して。
特に大はルナちゃんみたいに明るくて活発な子と接する事で学ぶ事が多かったはず(^^)
とは言え未だガウガウが直らなくて、ルナママさんには毎度ハラハラさせてる事と思います(^-^; ほんとすみません(^ー^;A)
合宿色々と不安だらけですが、だい共々よろしくお願いします(*^^*)

| あち | 2014/09/10 20:55 | URL |

Re: タイトルなし

☆ルナママさま☆

改名だなんてとんでもないっす(`´;)!!
テポドンって、、、ミサイルですよね?

「お前何テンション上がっとんねん」に爆笑(笑)
それ、冷めた口調でしょ(笑)?

はい、お嬢は今日も元気に土まみれです。

| DLSCトレーナーeika | 2014/09/11 02:37 | URL |

Re: 楽しそう♪

☆べるもんさま☆

みんなそれぞれで一緒に過ごしている私もすごく面白いです。

ベルもコツコツ頑張りましょう^^

| DLSCトレーナーeika | 2014/09/11 02:39 | URL |

Re: タイトルなし

☆あちさま☆

あ、ほんとですか?
うーむ。では前向きに検討します(笑)

なんか、とりあえず大は関西弁なイメージなんです(笑)

あぁ!そういえば、大もちょと現実逃避気味だった時期ありましたね!!
そうだったそうだった、懐かしい^^
サスケも早くほぐれて周りが見渡せるようになったら、やっとそこからがスタートみたいなもの。
その為にもサスケはもうちょっとつめて保育入れてもらった方がいいかなぁ。。。と思案中です。

大とルナはお互い良い刺激を受けていますので大丈夫ですよ^^

| DLSCトレーナーeika | 2014/09/11 02:45 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://dlsc2.blog.fc2.com/tb.php/286-78dbc69f

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT