fc2ブログ

三重県伊賀市のドッグホテル Dog Life Support Canon

三重県伊賀市でドッグホテルをしているドッグトレーナーのBlog

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

本当に必要なこと。

犬の社会化の必要性。

その重要性は最近ではかなり浸透してきたように思います。
ただ、その犬の状態であったり、レベルであったりを無視してしまっている方が多いです。

その犬にあったレベルからスタートし、徐々にステップアップしていくべき。
とにかくどこへでも連れて行って、とにかくあらゆることをより沢山経験させていけば良いということではないです。

その犬のレベルに合った、質の良い経験を丁寧に積み重ねていくべき。
その犬のキャパを把握し、そのキャパを超えないよう、だけど少しずつ広げていけるように配慮するのが理想。

特に怖がっている犬や不安を感じやすい犬等、心が不安定な状態でいる犬の場合、オーナーとしてやってあげられるのは、「怖いよね~!そうだよね~!!」と同調することでは決してない。

同調や同情、慰めは犬には必要ない。
犬のそういうマイナスの状態をオーナーが肯定・共感することは、犬の不安を余計にあおることにしかならないし、負の影響しか与えないから。




P1040913.jpg




| 私(DLSC)の考え。 | 22:10 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

キャパを把握することって私にとってとても難しいです。

キャパを知ろうとするばかりに犬の気持ちを伺いがちになってしまい同調しがちになる・・・
そこの加減が難しいです。

レイは新しい場所に不安を感じ
もずくは未確認物体を怖がる(-_-;)

そこをどのように対応していくかを最近よく考えます( ̄~ ̄)

| 原田 | 2013/12/10 11:21 | URL |

キャパシティ?
ルナのキャパシティはかなり狭いなぁ(~_~;)
先日イベントにご一緒した際、ルナの震えったら半端なかったですよね。植永さんがご一緒でなかったらとっとと帰ってきたところでした。
でも出来たらどんな所でも一緒にいたいなぁ。
そして根性悪な所も直していきたいかぁ。
ルナ頑張ろうね。

| ルナママ | 2013/12/11 00:32 | URL |

犬の状態を把握し、決して無理させず、その上でプラスの経験をさせていく…
難しいですね…

大は基本ビビりで、怖がりです(どっちも一緒か(^^;)
散歩してても「そこ!?」って所で反応する時があるし。

でも何がダメって、私がまだ大の状態やキャパを把握出来てないのが一番の問題で(>_<)

この間、初めて踏切に行ったんです。
でも私の対応が悪かったみたいで、踏切怖がるよぅになっちゃって…
やってしまいました(>_<)

| あち | 2013/12/11 21:32 | URL |

Re: タイトルなし

☆原田さま☆

うんうん、きっとそうですよね。
言いたいこと、とっても良くわかります。

私がもっと上手く伝えられたらいいのですが・・・まだまだですね、すみません。
感覚やイメージ・空気を伝えるのって難しくって、私も本当にもどかしいです^^;

日々精進します~!!!

| DLSCトレーナーeika | 2013/12/13 15:19 | URL |

Re: タイトルなし

☆ルナママさま☆

でもルナはしっかりのびしろがありますよ!!
それを信じてグイグイ広げていってもらいたいです。
自分自身で乗り越えさせることはとても大事です。
あえて突き放すことも必要なんです。
可愛い子には旅をさせろ~!!!
可愛い子・・・ルナじゃん(笑)!!
ってことで、頑張りましょう(笑)


そしてそして・・・
ルナは根性悪なのではなく・・・姫なのです(笑)!!

| DLSCトレーナーeika | 2013/12/13 15:24 | URL |

Re: タイトルなし

☆あちさま☆

お疲れ様です^^

あ、「無理をさせず」は語弊があるかもです。
キャパを明らかに上回るレッドゾーンはいきすぎですが、イエローくらいは踏み込ませることよくあります。
そうして広げていく・・・って感じかなぁ。
犬の状態によってはレッドゾーンに踏み込ませることもないことはないですし。
あ、矛盾してるかな?
乗り越えられると判断したところまで踏み込むといった方がわかりやすいかな?


あれ?大、踏切怖がるようになったんですか?
どんな風に??
しまった。
今日聞けばよかったです(笑)


| DLSCトレーナーeika | 2013/12/13 15:28 | URL |

この間はありがとうございました(^^)
あれからちょっとずつ呼び戻しトライしてます。何気に行こか行かまいか考えてる時の目がおもしろい。

そっか、無理させなかったらそこから進まないで現状維持になっちゃいますもんね(^^; 納得です!

踏切ですが、初めて行った時に音が鳴って遮断機が降りて来た時に少し怖がったんだけど、私がそこを押して2回くらい往復させたんです、そしたら次に行った時は方向転換して逃げようと必死になっちゃって(--;)
あれから少しずつ慣らして、最近やっと逃げずにいられるよぅになって来た感じだけど、まだ微妙な感じです^-^;

| あち | 2013/12/16 01:49 | URL |

Re: タイトルなし

☆あちさま☆

先日はお疲れさまでした♪

ふふふ、ほんと面白いですよねw
私もそういう時、真剣な顔は保ってはいるものの心の中では『あ、一生懸命ちっちゃい頭で葛藤してるんだなー。ウププ。』って思ってます(笑)

| DLSCトレーナーeika | 2013/12/18 19:15 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://dlsc2.blog.fc2.com/tb.php/180-b0eb0212

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT