いつの間にか・・・
明日は外でのレッスンのみなので、こりゃオフ日に決定だな。
先週もそういう日があったなぁ。
週間天気予報はコロコロ変わってもはや全然あてにならない^^;
雨の時間帯が移動すると、当初雨予報だった曜日のレッスンは外の場合のも決行できるからラッキーとなるのですが、その分移動先の曜日のレッスンに外予定のが入っているとそれができなくなっちゃうので、結局困るんだよなぁ^^;
特に、まだ幼犬の子の日だと大事な時期なのでレッスンの延期やお休みが続くのはほんと痛いです。
ま、でも最近の異常気象を感じていると、しっかり梅雨って感じの状態なのはちょっと安心する気持ちもあったりします。
雨は雨でもゲリラ豪雨はまたちょっと違うけど(--;)
そういえば、海外で警察犬がパートナーの警官のパトカー内で熱中症になり亡くなったそうですね。
しかもその警察犬、うちのカノンと同じマリノアだというじゃないですか。
自分家の犬と同じ犬種だと余計に気になっちゃう。
う~ん、どうして車内に犬を放置していたんだろう。
辛かっただろうに。
ご冥福をお祈りします。
日本でもジッペイ兄弟の事故(事件?)が記憶に新しいですね。
あれもなぜエアコンが止まったのか私は原因を知らないんですが、原因解明はされているのでしょうか?
犬が脚をかけたり当たったりしてたまたま止めてしまったのかしら?
かくいう私は、車のエアコンよりもよっぽど自宅のエアコンのほうが信用ならないと思っている今日この頃。
だって、近年はゲリラ豪雨で落雷も多いので、去年は停電することが結構頻繁にあったんです。
停電すると、もちろんエアコンも止まるわけで。
そんでね、たとえわずかな時間ですぐ通電再開したとしても、エアコンってそのまま止まってることないですか?
もう一度運転ボタン押さないとその状態で停止しているんです。少なくとも我が家のは。
そうなってしまうと、真夏だと窓やドアを閉めている室内は日が落ちていても温度はジワジワ上がり始めます。
犬達自身の体温でも上がっていっちゃうし。
ぎゃーコワイ。
なので私、最近はエアコンを全然信用していません。というかできない。
そういう亡くし方だけは絶対にしたくないですね。
犬の熱中症、ほんとに皆さん気をつけましょう。
あ、人間もね!!
| 未分類 | 23:05 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
本当に天気予報さん当てになりませんよね!
コロコロ変わるし、見る天気予報によって
予報もバラバラですし・・・参りました。
熱中症、本当に気を付けなければ!と思いますね。
我が家は扇風機派てす。
夏場の留守番は、風通しのよい玄関で扇風機です。
停電は復旧したら扇風機は可動すると思うのですが、
火事が心配です。近年、古い扇風機を連続使用し発火!
というニュースをよく耳にしますよね(汗)あ~怖い!
留守中の事故死は絶対に避けたいですよね。
車中、家の中・・・気をつけよぉ!!
| くろぱんだ | 2013/06/26 10:38 | URL |