fc2ブログ

三重県伊賀市のドッグホテル Dog Life Support Canon

三重県伊賀市でドッグホテルをしているドッグトレーナーのBlog

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

お留守番の話。

最近、偶然にも留守番時に家の壁紙とはがし柱をかじったとお問い合わせや相談を受けることが3件続きました。
中には実際にその場所の状態を見せていただいたお家もあるのですが。。。ウン、こりゃビックリだ(汗)

でもね、これは正直管理する側の人間の失敗・・・なんですよね。
犬は責められません。

ひとつは留守番時の管理状態のミス。
もうひとつは、その子の状態の把握ミス。

特に子犬だった場合、前者のオーナーの過失は大きいです。
だって、可能性として容易に想像できるもの^^;
それが壁紙をはがすという具体的な想像がつくかどうかは別として、何かかじられては困る物もそうですが、室内にはかじったら危険なものも沢山ありますよね。
壁紙だと帰宅後のオーナーの絶叫だけで済むからまだよかったのかも。

留守中の愛犬が興味をそそられたのが壁紙ではなく、コンセントにささった状態の何かの電源コードやライター・たばこや玉ねぎだったとしたら・・・?
他にもまさかというようなもので口に入れると害なものはよく考えると沢山あります。
人間の赤ちゃんでよく言われますが、ボタン電池も危険ですよね。
あ、犬ならサイズによっては単三電池でもまる飲みできるでしょうね。
観葉植物の中にも犬にとっては害となるものもあります。

以前、お客さまから「先生ぇ~!!うちの子が留守番中にアンメルツヨコ○コかじって遊んでいたみたいで中身飲んでしまったのかも~!!!どうしよう!!!」なんて大パニックになった電話をもらったこともありました(笑)
帰ってみたらテレビのリモコンが見るも無残な状態になってましたという報告を受けたこともありました。
(その時電池が1つ見当たらなかったらしく、家族みんなで大捜索となったようです。冷蔵庫の下から無事出てきたそうですが。)
時にそのイタズラはその子自身の命にかかわります。

パピーの頃から室内24時間フリーなんて、両者にとってデメリットばっかりです。
壁紙はがす遊びを発見し、その楽しさを見出してしまったらどうします?
トイレの失敗をさせてしまうきっかけとなる場合もあるでしょう。


とはいえ、帰宅したら愛犬が嬉しそうに寄ってきて迎えてくれるのは犬と暮らす醍醐味の1つかもしれません。
でもね、人がいるなしに関わらず安全に室内フリーでいれるようにしていくことは、共に暮らす中でちょっとずつ練習していけばいいんです。
信頼関係ができるにつれて進めていけばいいんです。
焦ることはありません。
子供だって、幼いころは方時も目が離せませんよね。
それが徐々にいろいろ学んで成長していき、それにつれて少しずつ目を離しても大丈夫なようになってきます。
子供の判断を信用できるように少しずつなっていくからです。
犬も同じです。
(人間の子供の場合いずれ完全に親から自立することができますから、そこはもちろん違いますけどね)
もちろんボヌールだって、幼いころは留守番時は必ずクレートやサークルを利用していました。今は24時間フリーです。


「かわいそうだから」とか「自由に歩きまわれるほうが良いだろう」等と根拠のない漠然とした感情のみで決めるのではなく、留守番時の自分の犬が信用できるかどうかを客観的に判断し、愛犬をしっかり守ってくださいね。



| 未分類 | 05:51 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

こんにちは。
段ボールをかじる、壁紙をはがすとかはようたもありました^^;
今は和室でいるとき、いったらダメってリードひっぱったら、畳を爪でひっかかれてます^^;
私はそこのところは、まったく気にしてないのでダメですね。
おっしゃる通りどちらも私の過失ですし、ようたが悪いとは思ってません^^
壁紙は子犬の時の留守番のころだし、リードを引っ張らなかったら、畳を傷つけたりはしないですからね^^

24時間フリーは理想ですね。
ようたとはまず、信頼関係ですね。

| まみぃ☆ | 2013/06/19 09:36 | URL |

Re: タイトルなし

☆ まみぃ☆さま ☆

おおぅ^^;ようたも壁紙はがし、体験済みでしたか(笑)
私が実際に見せていただいたお家の中にはかなり豪快にいっちゃってたのもあったのですが、ようたは被害小さかったですか?

畳を爪でひっかくというのは、ガリガリほじるような感じではなく、爪を立てるということですかね?
もしガリガリほじるのであれば、誰かのお家にお邪魔した時は要注意ですね(笑)






| DLSCトレーナーeika | 2013/06/20 12:26 | URL |

ようたの壁紙は、小さいころだけです。今がしてません^^
壁紙で大きく敗れてるところは、わたしがしたところです^^;
家具移動を一人でするので、引っ張ったり、角が当たったりで、壁も床も傷だらけだったりします^^;
留守番してるときとか、ゲージの木をガジガジ噛んでるようです。
噛む何かをいれとかないといけないですね。

| まみぃ☆ | 2013/06/24 15:37 | URL |

Re: タイトルなし

☆ まみぃ☆さま ☆

あー、私も家具で壁紙ゴリィィってしたことあります^^;
豪快にめくれてショックでした(笑)

木を齧るのが好きなんですか?
ならばフェッチがおススメです^^
ボヌやカノンもよくゴリゴリ齧ってます(笑)
なんなら次お会いする時持っていきますよん♪

| DLSCトレーナーeika | 2013/06/25 00:40 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://dlsc2.blog.fc2.com/tb.php/121-b81aca49

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT