fc2ブログ

三重県伊賀市のドッグホテル Dog Life Support Canon

三重県伊賀市でドッグホテルをしているドッグトレーナーのBlog

2018年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年04月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

緊急時の受け入れについて。

ちょうど、先日も質問がありましたので、ここでも一度お話しておこうと思います。

身内の不幸事や、本当に残念なことですがそう遠くないうちにその日がくるだろうことが予見できるという事態になられた時、皆様そちらのことにつきっきりになられたりお忙しくなり 愛犬の傍にいることができない状態になることが予想され、心配され相談いただくことがちょこちょこあります。
今年に入ってからも1件、ご家族のお見送りの為に数日急遽お泊りにやってきた子もいました。

そういったケースの時、うちの場合は、常連さんはできる限り受け入れさせていただくようにしております。
事前に昨日の方のように相談(お知らせ)をくださっていれば、念頭において過ごしています。
ホテル満員で×にしてあるところでも、そういう理由の場合は物理的に無理ではない限り対応させていただきます。

オーナー様ご自身も先が読めない場合が多いと思うので、連絡時や預かり時にお迎え日を決めていただかなくても大丈夫です。

危篤などで、先が見えない場合もあると思います。
ご親戚の方との兼ね合いもあるかと思います。
目処が立ち始めたら無理のない範囲で随時状況を教えて下さいとお願いするようにしています。
なのでフードは多めに持ってきてくださいね。
見本を数個作ってくだされば、フードの袋丸ごとお持ち込みいただいて大丈夫です。
(普段の計画的なお泊りの場合は1食分ずつ小分けにしてくださいね^^;)

常連犬の場合はうちに慣れっこですので良いのですが、以前1度利用したことがあるけど今回久々・・・というリピーター犬の子達は、同じように受け入れしたいのは山々ですが恐らくそういった場合は連泊になるケースが多いことと思うので、違う環境・人・犬の中で過ごすことや、オーナーさんと離れることに対する犬自身にかかるストレスが大きいことが予想される場合、お引き受けに踏み切れないこともあるかもしれません。

そして新規の方の場合は・・・ちょっと厳しいかな^^;
事前の打ち合わせも顔合わせもなく突然連泊でお受けすることになってしまうので^^;
ごめんなさい。

ただ、例えば今も、もしもの時の為にと、月1回くらいの頻度で馴らし預かりにきてくれている子もおります。
よそに預けたことがないとのことで、オーナーさん命の子です^^;
その性格をオーナーさんご自身が一番よくわかっておられ、だから心配して相談いただいたのがきっかけです。
最初はご飯もお水もおやつもなーんにも受け入れてくれず、夏場からのスタートだったので、お水を飲まないので熱中症になるのが怖くておちおち庭にも出せませんでした^^;
今は、お水は相変わらず水だけではあまり飲んでくれない(冬場だからかもですが)けど、ご飯は比較的すんなり食べてくれるようになったので、そこに入れるお水は全部一緒に平らげてくれるので随分安堵できるようになりました^^
クレートにも入れるようになったしね!!
これならなんとかなりそう^^と最近ホッとしています(笑)

最初は環境にかなり戸惑っていたしクレート入れなかったしで環境に鳴らすことが最優先だったので他の刺激はなるべく少なくしたかったので、今までは他のお泊まりっ子が少ないorいない日が出てくると連絡してそこで来てもらうようにしているのですが、最近ではクレートにも入れるし、他の犬がいることにも少し見慣れてきたみたいだし、そろそろあまり気にせず入れても大丈夫かもしれない♪

新規の方でもそういったケースの場合はもちろん受け入れさせていただきます。
馴らし預かり歴があるのでもうそれは『新規』ではないのかもだけど^^
ただ、そういった段取りを組んでくださっている方の場合でも、懸念していたその『もしもの時』がきた時、うちがどうしても物理的にお預かりできない・・・なんて日がないわけではないのが現実。
そういった時に運悪く重なってしまった場合は・・・・・・ほんっとーにごめんなさい(><)
必要であれば友人トレーナー等に相談して対応してもらうこともできる・・・かもしれません。
できる範囲内のことはさせていただきます。


P1930182.jpg

| DLSCご案内。 | 09:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |