ドライブ三昧。
先週の土日は、珍しく1週間前になってもお泊まりっ子の予約が1件も入らずでした。
なので、予約受付終了(×マーク)に切り替えてお休みにさせていただき、有意義に使うことに。
金曜日学校が終わった子供達を迎えに行って、1泊で子供と3人で旦那側の実家へ帰省。
旦那さんは夜勤の為置いてけぼりですw
ということで、お盆に帰らない嫁、せめてものフォローにお彼岸に帰る(笑)
親孝行(?)遂行。

実家近くの公園にて。
ツブの散歩のはずが待ちぼうけを食らう、いつもの光景。
翌日日曜日は、家族4人で長島ジャンボ海水プールの今シーズン最終日に滑り込み参戦(笑)
ただし・・・寒いw!!!
子供孝行遂行。

温泉プールとの往復でなんとか予定通り半日堪能しました(笑)
みんな考えることは同じで、温泉プールのところ『だけ』!どこもひしめき合ってましたw
当たり前だけど、しょっぱかった。プールなのにしょっぱい。海水なのにプール。
普段は犬も一緒に行けるところということで海か川か湖なもので、これがジャンボ海水プールデビューでした。
スケジュール満載の週末だったなぁと。
週明けは犬達孝行せねば・・・とは思いつつ、、、、、
翌日月曜日は、私は動物取扱業責任者研修に参加するため桑名へ。
あー、昨日も通ったわ、ここ。とか思いながら東名阪をとっとこ走りました。
動物を取り扱う仕事は1施設で1名責任者が必要になります。
名の通り、その動物取扱責任者が年に1回必ず受講せねばならない研修です。
各市で行われているのですが、住んでいる市の開催日が都合悪い場合は、県内であれば他の市で行われているものに参加してもOKなんです。
今年は伊賀市の開催日は都合が悪く、津市や鈴鹿辺りで手を打ちたかったのですが、、、都合が合う日は桑名の開催日のみ(--;)
仕方がないので覚悟を決めて行ってきました。
この週末~月曜日、運転疲れ^^;
って言っても、長島ジャンボ海水プールは旦那さんがいてくれたので、自分で運転したのは片道2~3時間の実家往復と、月曜日の桑名までの往復。
20代はそれくらいなら全然苦にならなかったのに、、、、年を取ったんだな、自分(´`)
なので、予約受付終了(×マーク)に切り替えてお休みにさせていただき、有意義に使うことに。
金曜日学校が終わった子供達を迎えに行って、1泊で子供と3人で旦那側の実家へ帰省。
旦那さんは夜勤の為置いてけぼりですw
ということで、お盆に帰らない嫁、せめてものフォローにお彼岸に帰る(笑)
親孝行(?)遂行。

実家近くの公園にて。
ツブの散歩のはずが待ちぼうけを食らう、いつもの光景。
翌日日曜日は、家族4人で長島ジャンボ海水プールの今シーズン最終日に滑り込み参戦(笑)
ただし・・・寒いw!!!
子供孝行遂行。

温泉プールとの往復でなんとか予定通り半日堪能しました(笑)
みんな考えることは同じで、温泉プールのところ『だけ』!どこもひしめき合ってましたw
当たり前だけど、しょっぱかった。プールなのにしょっぱい。海水なのにプール。
普段は犬も一緒に行けるところということで海か川か湖なもので、これがジャンボ海水プールデビューでした。
スケジュール満載の週末だったなぁと。
週明けは犬達孝行せねば・・・とは思いつつ、、、、、
翌日月曜日は、私は動物取扱業責任者研修に参加するため桑名へ。
あー、昨日も通ったわ、ここ。とか思いながら東名阪をとっとこ走りました。
動物を取り扱う仕事は1施設で1名責任者が必要になります。
名の通り、その動物取扱責任者が年に1回必ず受講せねばならない研修です。
各市で行われているのですが、住んでいる市の開催日が都合悪い場合は、県内であれば他の市で行われているものに参加してもOKなんです。
今年は伊賀市の開催日は都合が悪く、津市や鈴鹿辺りで手を打ちたかったのですが、、、都合が合う日は桑名の開催日のみ(--;)
仕方がないので覚悟を決めて行ってきました。
この週末~月曜日、運転疲れ^^;
って言っても、長島ジャンボ海水プールは旦那さんがいてくれたので、自分で運転したのは片道2~3時間の実家往復と、月曜日の桑名までの往復。
20代はそれくらいなら全然苦にならなかったのに、、、、年を取ったんだな、自分(´`)
| 我が家ごと。 | 05:06 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑