fc2ブログ

三重県伊賀市のドッグホテル Dog Life Support Canon

三重県伊賀市でドッグホテルをしているドッグトレーナーのBlog

2017年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年09月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

収入・支出分引き出しのご報告。

本日夕方、通帳記帳と支出分引き出しをしました。

P1780814.jpg
P1780815.jpg

グレーでお名前の部分を隠させていただいているところまでが前回ご報告させてもらった部分で、黄色のところからが今回新たにご報告させていただくところかと思います。
今回も、記帳されている金額以外に別途手数料がかかっているであろう振り込みをしてくださっている方もいます。
13件もの方からカンパをいただいています。
ありがとうございます!


最後の行の13216円の引き出しは、印字最終行の為今はまだメモ書きできていませんが、

P1780816.jpg

毎度のことながら、小さくて見えにくいかな(汗)?
アンチノール60粒入りを3箱。
ラクマで落札しました。

P1780817.jpg
8月26日、支払いを済ませています。

昨日、無事に3箱手元に届きました。
P1780819.jpg

最初に買った分で9月頭までの分があって、
先日SOL家から2箱新品を送ってもらっているので、11月頭分まで確保できていたのですが、安くゲットできる機会があればその次を手配しておこうとちょいちょいチェックしていてチャンスがあったので、ちょっと先の分になりますが、購入させていただきました。

これでもう年内は余裕で、、というか来年2月頭までの分が確保できてます(*^^*)
もしそれまでに里親さんが見つかったら、、、婿入り道具としてちゃんこに持たせます。
なので、どうぞ2月を待たずして、どうぞ未来のちゃんこの里親さん、どうぞどうぞ安心してご連絡くださいませ~!!!!
ちゃんこはいつでも婿入りできますよ~!!


カンパしてくださっている皆様、いつも本当にありがとうございます。
次は、もうすぐビオイムバスター、それから10月に入ったらフィラリア予防薬とノミダニ予防薬をまた3か月(10月11月12月)分、購入させていただこうと思っています。

P1780810.jpg
スヤァ( ˘ω˘* )

| 保護犬カンパ金ごと。 | 20:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今日で夏休みも終わり!

長いようで短かった夏休み。
今日が最後ですね~^^

娘たちは、夏休みが終わることを嘆く・・・と思いきや、3日くらい前から、また学校へ行けることを楽しみにしています。
夏休みに会えなかった友達たちと会えるのがとても楽しみなんだそうです。
へ~。

まぁそれって、学校が楽しい・お友達と上手くいってるってことだろうから、そう言ってくれるのは親としては非常にありがたいことです。


P1780805.jpg
今の我が家。
お泊りっ子がいないので、朝からのんびりモード^^*
気温の低い朝のうちにお庭でひと遊びして、犬達の朝ごはんも先ほど済ませて、今はラジオ体操から帰ってきた長女がテレビ観ながら(←あ、あかん家のパターン(笑))朝ごはん食べてます^^
ボヌツブは私の足元でまどろんでるので写っていませんが、顔だけのぞかしているのはちゃんこ(笑)

P1780806.jpg
朝7時を回っているんだけど、この時間は朝日が窓からサンサンと注いでちゃんこがアチチになる為、まだカーテン閉めてます^^;



ちなみに次女は、ラジオ体操をブッチして今もまだ寝続けています(笑)
明日からの朝がコワイ^^;


ちゃんこも変わらず元気に過ごしています^^
暑さと湿度が体に堪えないかと心配だったのですが、問題なくニコニコで毎日過ごせてよかった♪
まだこれから残暑厳しい日々が続くだろうけど。
でもそんなこと思っているうちにすぐ次は寒さを懸念せねばなるまいて(笑)
いつから1年がこんなに短く感じるようになったんだろうなぁ^^;


さて、8月最終日。
有意義に過ごそう♪♪


私の仕事も、利用率が全体的に高くなる夏休みを無事に終えることができました^^
この夏休みもDLSCをご利用くださりありがとうございました。
夏休みに初めてご利用してくださった方も、リピーターさん、常連さんも、またお会いできることを心から願っております。
今後とも是非よろしくお願い致します^^*




| お泊りっ子 | 07:44 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ニューカメラ。

この夏、防水カメラを買いました。

子供達に持たせてあげられるようなカメラを1台買いたいなと思っていたのもあって。
防水・防耐・防塵仕様。
よーしよしよし、小娘どもめ、バッチコーイ!なヤツでしょ(笑)?
もう早くもアスファルト・コンクリに3回くらいは落としている(主に次女w)けども、笑顔で見ていられるのが何よりストレスフリーなこの1台。

ありがとう。
3防仕様!

一番リーズナブルだったやつを選びました^^*
ま、子供に持たせるやつだし、それに私が愛用しているカメラがちょっと調子悪いんだよね^^;
だましだまし使っているけれども、もしかしたらそろそろダメになるかもしれない(:;)
私の場合、仕事の必需品でもあるので、ダメになったら迅速に買い替えねばならない。
ちなみに、今のところ同じシリーズの後継機にしようと思ってます(*´▽`*)
でもこのカメラに不足を感じているわけではないので(というか、圧倒的に不足があるのは私の腕なんですがw)、できたらもうしばらく頑張ってほしいところ。

カメラで撮るの、結構好き。
あ、腕も知識も全然ないんですが(笑)
もっぱらオートモードに頼ってるだけのド素人ですがw
でも、子供や犬を撮るの、好きなんですよね。
今のオートモードはとっても良い仕事をしてくれるので、そんな腕も知識もない私にでもそれなりな1枚を撮らせてくれます。
ありがとう、オートモード!!

でも、もし今自分が仕事を持ってなかったら、カメラの勉強をしてみたかったなとはたまに思う^^

DSCN1395.jpg
地上で撮影している分には圧倒的に前から持ってる自分のカメラの方が出来が良いんだけども、水中で撮れるというのはかなり魅力的♪
水辺では子供達は泳いだり水遊びに夢中になってあまりカメラを使わないので、ありがたく私が撮りまくってますw
水中撮影、新鮮で面白~い♪♪

| 我が家ごと。 | 12:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ニシシ笑い。

ニシシ笑いする子、たまにいるよね^^*
大型より小型犬に多いかな。あと、柴犬にも。

今月来てくれた中では、
P1770668.jpg
トイプのまり。
この子は毎回必ず何度もニシシする^^*

静止がにするとちょっとお怒りの方での牙剥いてる感じと区別がつきにくいかもだけど、これ、喜んで寄って来てる時の。


あと、馴らし預かりできてくれてるチワワのサブもニシシ笑いすることが2回目の馴らし預かり時に発見。
オーナーさんに確認したらやっぱりニシシ笑いする子だった♪

P1780055.jpg
ちょ、ちょっと・・・可愛い・・・とは言い難い感じになってしまってますが^^;
これは撮り方のせいですので^^;
サブさん、この日何度かニシシしてくれたのですが、ニシシするタイミングがわからずで上手く撮れず、これは奇跡的に撮れたこんなんだけど貴重な1枚なの^^;

ちなみに普段はこんな撮られ方からは想像もつかないカワユイ純白チワワボーイですので誤解のないようお願いしますw
本来のサブは、可愛いが為に知らない人をも魅了しちゃって吸い寄せちゃうというサブにとってはある意味自爆的な外見をお持ちなのです。(サブさん、人見知りっ子につき(笑))


そういえば、セカチャンさんからのお預かりっ子だったレトリバーミックスのニコ♪
あの子は愛想笑いでニシシする子だった^^;
楽しいニシシじゃなくって、愛想笑いニシシの子だったなぁ。

今もしてるかなぁ?
もししてるなら、今は楽しいニシシでありますように♪

| お泊りっ子 | 10:01 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

親の試練。

長女、小学三年生にて、初めて夏休みの宿題に読書感想文が出る。の巻。

ってことで、『私の時は確か小学一年生から書いてたよ!』って思いながらも、『初めてだから一人じゃ何書いて良いのか絶対わからないよね。ガイドしてくれるプリントもらってきてるとはいえ。。。』と悟った母・栄華は、なかなか重い腰が上がらず後回しにした。
結果、あと夏休みも残り2週間ちょっととなり、やっと焦りを感じ覚悟を決めて市立図書館へと読書感想文の本を選びに子供達を連れていったとさ。

下の娘はいつものごとくゾロリシリーズを確認しに行くのだが(下の子、かいけつゾロリが大好き)、もう読んだものばかりで落胆するw
作者の原ゆたかさん、是非月1回の勢いで新作の本出してやってください(笑)

吟味した結果、母的にも読みやすく(笑)、母的に大変考えやすく(笑)、母的にネタに困らない(笑)、そして子供の読書感想文の題材としても優れているであろう、動物ドキュメンタリーものにしてくれと懇願し(いや、正確には『それならママも一緒に見てあげるんやけどなぁ』と白々しく一言呟いた)、無事に母の意向に沿う線で進められることになりましたとさw

そういえば、私も小1の時、『かわいそうなぞう』という本で書いたなぁ。


いくつか候補を一緒に選んだんだけど、
結局長女がチョイスしたのはコレ↓♪

P1780520.jpg
『命がこぼれおちる前に』・・・と、寝起き(というか、まだ起きるつもりのない)ツブ。

ココニャン一家の縁結びさんをご存じの方は知っていらっしゃる方が多いのではないかな?
ココニャンさん達のことを書いた本です。

『ツブもこのセンターから、この人達に助けてもらってうちにやってきたんだよ。』
『ツブもちゃんこも、もずくもレイもキャラもこはるもM.Jもリクもファイブもペパもプーアルもハッピーもむぎも、このセンターで過ごしてたことがあるんだよ。』
って、話したら、本人とっても親しみが湧いたというか、興味を持ったご様子。
あー、良かった(*´▽`*)
洗脳・・・話し合い完了♪♪

ナイスチョイス!!!!

ということで、なんやかんやで無事に読書感想文も書き終えることができました。とさっ♪

お道具箱の中身も一通りチェックして足りないもの買いに行ったし、さて、なんとか余裕をもって新学期を迎えられそう。

母、安堵。


| 我が家ごと。 | 10:06 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

気にかけてくれてるんだなぁ。

先日、『ココニャン一家の縁結び』さんからちゃんこに、


DSC_2576.jpg
i/dの缶詰が12缶送られてきました(*^^*)

わー!
ちゃんこのこと、今も気にかけてくれているんだなぁって嬉しくなって。
すぐココニャンボラさんにLINEして。

そしたら無事届いてよかったですって。
ちゃんこの為に!感激~!って思ってたら、
文章の中にチラッと
『個人的にいただいた物資で、今ココニャンの預かりっ子で必要な子がちゃんこしか思いつかなかったので』
って。。。
あ、あれ?なんか、、、



いや、きっとこれは
『あ!i/dと言えば、今必要なのはちゃんこだ!と思いついたので』
の書き間違いだと思う(笑)
うん、絶対そうだと思う。
いや、むしろ私には最初からそういう風に書いてあるようにしか見えない。うん。見えない!!!

ふぅ(*´▽`*)、良かった、感激♪

ココニャンボラさん、これを保護犬へと寄付してくださった方、本当にありがとうとございます。
ちゃんこのお腹が緩くなる時に使用させていただきます♪
これ、いろんなトッピングにチャレンジしていくにあたってとっても心強い。

| 保護犬物資ごと。 | 13:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ぼぬぼぬ、しんぱい。

DSC_2353.jpg
だいじょぶ?
間に合う?
犬の手、、、貸す??

| 我が家ごと。 | 11:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ちゃんこの夏の思い出。

ちゃんこと私達家族が一緒に過ごす夏は、この夏だけだといいなと思う。
・・・って、もちろん、天に召されるって意味じゃないよ!!

来年の夏には素敵な里親さんと過ごせていますようにって意味ね^^;


今日は例の、ちゃんこを琵琶湖に連れて行った時のお話。

水泳や水中運動はちゃんこのリハビリにとっても良いだろうから自宅のプールでやってあげたいなと思っていたんだけども、うちのプールだと冷たい井戸水で水を張るので水下痢祭りになること間違いない(というかバッチリ経験済み(TーT))為なかなかできなかったんです。

ってことでチャンス到来。

じいちゃんなので無理はさせられない為、前半は車で待機させて先にうちの犬達子供達を楽しませて。
後半、いざ入水!

P1770815.jpg
支えてスタート。


P1770817.jpg
あんまり手足を動かさないね、支えてもらえ続けるものだと思っているのかしらね、なんて喋りながら、
じゃぁ、ちょっとゆるめてみようか。なんて進めていくと。。。


P1770820.jpg
『うぬ!?』


P1770821.jpg
『さらばー♪地球よ~♪旅立~・・・・』

P1770825.jpg
強制帰還(--)



おや・・・(;^ω^)?
ど、、、どゆこと(´゚д゚`)?
いや、水初めてだったんだね(;^ω^)
うんうん(;´∀`)
そうだよね、うん、ならそういうこともあるかもいれないよね。
じゃ、もう1回。





P1770830.jpg
支えて、、、

P1770831.jpg
はいゆっくり緩めて・・・

P1770832.jpg
そうそう、上手にお顔つけれたね~・・・

P1770833.jpg
そう、まるでタイタニックのディカプリオのように静かにローズの手元からすーっと滑らかに・・・

P1770834.jpg
・・・・・

P1770835.jpg
死ぬからwwwww

何故動かないのさw!
後ろ脚は可動域が狭まってるのはわかってるから、上手に泳げるとは全然思ってなかったけども!
自力で泳いで浮いてられるとは全く思ってなかったけれども!!

でも!!!

でもせめてバタバタしようw?
特に前脚は動くでしょうに!!

泳ぎ馴れてなくて泳ぎ方がヘタクソな子は沢山いるけれども、『どうあがいても泳げない犬』なんていないと豪語してきた私。
・・・いたかもしれないww

泳げない・・・というか、厳密にいうと泳がない犬wwwもしくは泳ぐつもりは毛頭ない犬ww

もうエラソーに言えないかもしれない(笑)



ごめん、めっちゃ笑った。
夫婦で爆笑してしまいました。
何度かトライしたんだけどもやっぱり同じで、もがくわけでもなく静かに沈んでいこうとするの。
犬にそんな選択肢があったなんて。。。

勉強になりました(笑)

P1770836.jpg
実はツブのライジャケを持っていくのをうっかり忘れてしまって。
ボヌのだと大きすぎて意味がなかったので、ライジャケなしだったのもよくなかった・・・のかもしれない。
うん、ライジャケがあればまだ可能性はある・・・・のだろうかw?
でもライジャケあれば上から吊って支ええることができるから、そうしたら脚を動かすようになってくる・・・かもしれないよね(゜▽`;)ゞ





あ!

今思えば、ハニカム使えばよかった(汗)
ハニカムは持って行ってたの。
濡れるからと車で脱がして連れて行ったんだけど、よく考えたらライジャケなくても水中でつってフォローするだけならハニカムでもできたなぁ(><)


まぁ、今そんなこと思いついても時すでに遅しじゃ。

何度もやるのはちょっとこの状態は現実的ではないので、残りは脚のつくところで歩かせるところからにしておきました。
肺に水が入って肺炎とかなっても困るしね^^;
じいちゃんだから無理は禁物。

どうやらお水遊びは全くしたことがないようで、浅~~いところでも、普通にあるけば良いのに固まったり、何故か傾いたりする^^;

P1770882.jpg
もちろん陸地ではスタスタと歩くよ。




ってことで、

きっとちゃんこは
『おい(゚Д゚;)!!?』って思ったかもしれないなと思いつつ・・・・いや、思っただろうなw
ごめん、でもあまりに面白くて大笑いしてしまいましたw
あ、もちろん、沈むのはほんの一瞬の時間ですぐに救い上げてますので、命に係わるような沈み方はしていません。

| 保護犬 ちゃんこ | 17:50 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

近頃のちゃんこ飯事情。

ちゃんこさん、絶賛里親募集中でーす!!!
諦めてはいないぞ!!

皆さま、ちゃんこのこと、転載・拡散、友人や知人の方へ紹介、応援声援よろしくお願い致します。
未来の里親さん!ちゃんこはここにいます!

どうか僕を見つけて~!!!

僕、この夏、琵琶湖デビューしたよ~♪
海のオト・・・いや、湖のオトコになった!!

P1770878.jpg


この日、とんでもない面白アクシデント(いや、面白と書いてしまった良いのかわかりませんがw)が起こりまして。
いやでもその話はまた別途時間がある時に載せます(笑)



本題である、ちゃんこのご飯。


前回ちゃんこのご飯に挫折をほのめかした記事をアップした私。
実は、あれをアップした後、いろいろ考えまして。
結果、やっぱりこんな風に諦めるのは悔しいな!と思いまして。
考えを改め、あの記事をアップした次のご飯から、脱・療養食(ヒルズのi/d)を進めることにしたんです。

で、でで、

脱出・・・・・・・・・








成功しました!!!
フーゥ♪オーイェ~イ(*´▽`)/

今、ACANA食べてます♪
ということで、
以前にブログで、ちゃんこ専用で療養食(ヒルズのi/d)を購入するならばいただいているカンパで賄わせていただけたらとお願いさせていただいていたと思うのですが、それも必要なくなりました。
ワーイワーイ♪♪

なんか、あっけないくらい簡単に離脱できたんです。
ACANAの比重が増えても全然揺るぎない良便が出てくれまして。
あのドロうんちな日々は一体なんだったのかと思うほど安定しています^^;
やっぱり画伯の魔法効果だな。
ちゃんと信じなかった私が悪かった。
ごめん、画伯。

とりあえずACANAに切り替えが成功したので、次はトッピングにも手をつけたいなと調子乗ってます(笑)
ひとまず療養食から離脱できてめっちゃ嬉しいっす。

| 保護犬 ちゃんこ | 19:45 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

初ブッチ。

昨日、初めて泊まりにくる予定だった子、、、ブッチ~^^;
(キャンセルの連絡もなく来なかった)

初めての子だったんだけど、遠方の子だったもんだから、それに一泊二日と短泊予定だったのもあって、2ヵ月ほど前に連絡くださった日に余裕はあったけれども、オーナーさんと事前の顔合わせ等なしで予定組んだ初めての子でした。
だから余計にホテルが不必要になった場合はこういう選択肢を簡単に取られやすかったんだろうな^^;

予定が変更になったり体調不良等事情あって中止になることも十分あるだろうし、と思って現状ではキャンセル料等はいただいていないので・・・一言連絡くださればそれで問題なかったんだけどなぁ。
キャンセル料を設定しているところは、もしかしたらこういうことを何度も経験した末の対策なのかもしれないですね。

DLSC初ブッチ体験でした。
ホテル初めて数年経つけれども、無断キャンセルは今回が初めて。
やっぱりそれだけうちは普段お客様に恵まれているんだなとも思った本日の出来事でした。

これからもできるだけキャンセル料は設定せずにやっていきたいと考えています。
その為にどうかご依頼くださる皆様も、良識ある対応でご協力の程よろしくお願い致します。


まぁ、おかげで、昨日はお泊りその子だけの予定だったので、行くのを断念していた伊賀市のイベント楽市楽座に夕方からのんびり行くことができました♪
娘たちのお友達がダンスのステージに出るから、その声援がてら^^
お友達、頑張ってた~(*´▽`*)
小さい頃から日々付き合いのある近所の子なので、人の子ながら思い入れは強く、感動して泣く(笑)
だって、毎日頑張ってること、知ってるんだもーん^^;

ちなみにボヌを連れていこうかちょっと悩んだのですが、、、


DSC_2521.jpg

うん、連れて行かなくてよかった(笑)
これはちょっと犬を連れていくには気を遣いすぎる^^;
どこもかしこもすっっごい人で賑わってました。

会場で、小中と同じだった友人に再会し、高校時代の友人にも再会し、連絡先を交換できて満足満足♪♪
お客さんにも何人か出会ったのですが、皆さんやっぱり犬達はお留守番のようでした。
だよねぇ^^;



話が無断キャンセルの件に戻りますが、
ま、こういうこともあるよね。
いろんな人がいてるもんね。
と、流してたのですが、

今朝、常連さんからきたLINEが、、、
お泊まり日程の件で、うちの家族のことをすごく思いやってくださる内容で・・・その件があって余計に心に沁みました(*´▽`*)
ちょっと内容は説明するには長くなるので割愛しますが(笑)

改めて、お客さんに恵まれていることをしみじみと感じました。
皆さま、いつもありがとうございます。


DSC_2378.jpg
友人らが泊まった時の布団をひとまず畳んで置いていたら、、、
ツブさん、器用に自分のふかふかトンネルハウスを作ってまどろんでた。
最初子供が作ったのかと思ったら、違ったw
ツブが単独で制作したらしい(笑)


| お泊りっ子 | 12:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

むむむ、困った。

本日午前中にお問合せくださった名古屋市のUさん、
返信メールがエラーで戻ってきてしまいます。

この記事に気付きましたら、今一度アドレスを確認し再度お問合せいただけたらと思います。

P1750795.jpg
お手数おかけいたしますがよろしくお願い致します。

| 未分類 | 23:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アンチノール~!!!

ちゃんこのアンチノール、そろそろ新しいの手配しないとなーって思っていたら・・・・

DSC_2469.jpg
じゃじゃーん!!!
SOL家が送ってくださった~♪♪
お友達のお家で余っていたものをちゃんこの為にわざわざ譲ってもらって、んで送ってくださったんです。
うぉぉぉ!!ありがとうございます~(*´▽`*)
SOL家にも、譲ってくださったお友達にも、本当に感謝です。

前回購入した分で9月初旬まで持つので、そこからプラス60日分^^*
これで11月初旬までの分になる~♪
嬉しい。


P1760516.jpg
アンチノール、ファイト!!

| 保護犬物資ごと。 | 22:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あ!私、知ってた(゜▽゜*)!!!!!

お盆休みにお泊りに来てくれた黒柴のソラちん。
オーナーさんがお迎えの時にくださった物の中に入っていたもの。
「うちが作っているお茶の葉で作ったものなんです」って。

DSC_2473.jpg
・・・!!!
知ってる~!!!

うち、ケーキを買う時はよくゆめが丘のパティスリーサンタに行くのですが、そこに置いてあるんです!
で、実はこれをいただく当日の朝にもちょうど見たところで、人に渡すものを買いに行ってたので、これとバームクーヘンのセットになっている物にするか、ロールケーキにするかで悩んだんですよねー。
(その時は結局自分でも食べたことのある方にしようということでロールケーキに決めたのですが^^;)

まさか実は生産者の方にお会いしていたとは(笑)

P1750611.jpg
ソラちん、ありがとう!
また来てねっ♪♪


早く飲んでみたい~!!
でも近いうちに抹茶好きな友人が来る予定があるので、せっかくだからその時に一緒に飲むのだ♪♪
楽しみにとっておくのだ~^^

| お泊りっ子 | 20:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ありがとうっ!!!

お馬鹿な五匹のママさんから、プロテサンRを15袋『ちゃんこに!』といただきました。・・・実はもうずいぶん前に^^;
今頃のご報告になってごめんなさい^^;

DSC_2470.jpg



ちなみに、お馬鹿な五匹のママさんに言った記憶はないので偶然だと思うのですが、実はちゃんこ、すでにこれと全く同じの飲んでました(*´▽`*)
ボヌツブにあげる時にちゃんこにも分け分けしてたw

DSC_2471.jpg
これ~。
あ、これ↑は我が家用に普通に私が購入したものです(笑)
乳酸菌のサプリなんですが、そもそもはアレルギー体質の長女、それからボヌールにあげたくて購入したやつ。


一旦画伯のフードだけにしようって思って、アンチノールとビオイム以外はサプリもなしにしたんだけど、
そしたら安定したウンチになって、正直こっちとしてもとっても楽で、、、なんかもうずっと画伯フードだけにしようかな、なんて投げやりになってたんだけども(笑)、
お盆も過ぎてお泊まりっ子ピークも過ぎた本日、心新たにやってこうと思いました。
ってことで、プロテサンを思い出してゴソゴソ引っ張り出してきた次第です(笑)

お馬鹿な五匹のママさん、ありがとう~!!!

P1760508.jpg
↑みんなが廊下走り回ってマットぐしゃぐしゃにしたもんだから、それに蹴躓いてそのまま倒れ込んでカメラ目線提供するちゃんこ(笑)

| 保護犬物資ごと。 | 22:29 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

伊賀ナイトフードマーケット&伊賀上野城ライトアップ。

日曜日の夜、ナイトフードマーケットとお城と俳聖殿のライトアップを観に行ってきました♪
ちゃんこ・・・と行くことも考えていたのですが、移動距離を考えると途中でへばりそうだったのでやめておくことに^^;
ツブを連れて行こうと思っていたのですが、やる気なしで寝とくとのことだったので、お馴染みボヌと一緒に行ってきました。

DSC_2369.jpg
たまたまポッカリ空間が空いたので、瞬撮でなんとか記念撮影成功。
本当は看板のあるところで撮りたかったけど、そこまでの時間の余裕なし(笑)


お城のライトアップイベントも重なっていたので、フードマーケットの通りがいつもよりすごい人だった~^^;
ボヌ連れて入るのをためらうほごの賑わいでした。
隙を伺って、人の空間ができたタイミングでサササと侵入(笑)
他の人と距離を取りにくいので気を遣いましたが、他にワンコ連れは結構いてらっしゃって、全体的にワンコも自然に受け入れてくれてる雰囲気でとても嬉しかったです。

どこから入ろうかと外周をグルグル回って様子を伺っていると、背後から『ボヌちゃんですか?』と声がやってきて。
『そうです。』って答えたら『やっぱりそう~!!!ボヌちゃぁぁぁん!!!』って全身でボヌを抱きしめてくれたの。
顔が見えずで(ボヌに埋もれてる最中の為(笑))ビックリした私。
でも顔を上げたら『あ!見覚えある~!!!』ってすぐわかった!
名張の麦の穂の店員さん♪
ボヌは1度しか連れて行ったことないのに、『あ!あのフォルムはボヌちゃん!?』って発見してくれて追いかけてきてくれたとのこと。
めっちゃ嬉しいねぇ、ボヌ^^


保育でお馴染みコーギーのまるるん(あ、本名はまるです。)も来る宣言を聞いていたので探したら無事にすぐ発見♪
1502855232204.jpg
ひとしきり喋って別れてから『あ、ボヌと2ショット撮らせてもらえばよかったな』と。
仕方ないので代わりにまるママからもらった画像を(勝手に)アップ(笑)

夕食そこで済ませて、ついでにちょろちょろっとライトアップも覗きに。
DSC_2382.jpg
あ、ブレブレ(笑)

竹灯りがとっても綺麗でした。
ちなみにこの竹達は、おそらく我が家の裏の竹達(笑)
こんなに素敵に加工してもらってみんなから『綺麗!!』って言ってもらえて、竹達よ、良かったねぇ(´▽`)



DSC_2373.jpg
ボヌの目も灯っとる(笑)

| 雑談。 | 13:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

この木なんの木??

P1760559.jpg

元々何も犬庭には植えてないんだけども、放っておくとこの木がいつも出てきてたんです。
これまでは木らしくなる前に草刈りの時に一緒に刈ってしまっていたんだけども、ある時からこの子が残るようになりまして(旦那さんの気まぐれでしょうか(笑)?)そしたら徐々にたくましくなっていき、いつの間にか木になりました。
『あ、これって木だったのか!』って今回初めて知りました。

ところでこの木、なんの木でしょう??
誰かご存じの方、おられます??
犬に害のない木なのであれば、プチ木陰にもなるし別にこのまま育ってくれてても良いのですがあまりよくないものだったら伐採です。
わかっているのは、
①落葉樹です。
②特に実がなる節は今のところありません。
③切っても切っても頑張ってまた木になろうと伸びてきます。
こんな感じです。


P1760560.jpg
葉っぱはこんなの。

わかる方、おられますか?
もしわかる方おられたら、是非教えてほしいです。

| 雑談。 | 19:47 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

やっちまったな!!

犬達出してトイレと運動させながら、常に見ていなくても大丈夫な子達の時には一通りトイレが済んだらお庭の犬達はボヌに任せてちょいちょい庭の様子を見ながら室内掃除する私。
それは毎日のことなんです。

今朝もそうでした。

が。

たまたま先にちゃんこを最初に出していて、お泊まりっ子を出そうとした時にちゃんこが逆に室内に戻ると意思表示したので、深く考えずに『ちゃんこが入りたいなら入れば。でも私は外に出るから待っとってね。』って廊下に入れたんです。
で、お泊りっ子達のトイレを見届けて、外に出てる犬達のクレート内を掃除しようと1匹小脇に抱えつつ戻ってきたら・・・・
犬部屋全面床がビショビショ(汗)
ニオイですぐわかった。これはおしっこ(T▽T)

今、お泊りっ子のうちの1匹、室内にもおしっこ引っかける子がいてまして、サークルに入れていたんです。
朝、私が犬達出す前に犬部屋の床と廊下の拭き掃除をしてて、まさに終わるぞって時に、その子がサークルにおしっこをちょっとだけ引っかけたんです。
ほんとちょびっとね。
それはすぐ気付いたんだけど、その子を庭に出してからの方がサークルずらしたリ持ち上げたりしやすくていいからと思ってとりあえずそのままにして先に犬達と庭に出たんです。

と、どうやらそのおしっこを見つけたちゃんこ、マーキング魂をくすぐられたのかなんなのか、おしっこ出しちゃったみたい^^;
(普段ちゃんこは室内でマーキングしないよ!)
そしてそれがちょうど室内の真ん中らへんだったもんだから、部屋中散策して歩き回るちゃんこが自分のおしっこを踏んではいろんなところをウロウロしたらしく、拭き掃除と消毒が終わったばかりの床の一面にちゃんこの足跡おしっこが。。。


チーン。

今日は朝からいつもの2倍床掃除したぜー。

あー、あの時先にあのちょびっと引っかけたおしっこさえ掃除してから外に出ていれば。ねー。



P1770508.jpg
すまんのう。

↑くぼみにお尻がスッポリはまって自力で立ち上がれなくなってるちゃんこ(笑)

| 保護犬 ちゃんこ | 14:27 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

も♪う♪ど・う・に・も・と・ま・ら・な・い♪♪

P1770283.jpg
止まらないのは、この白トイプさん2匹。
金曜日から来てくれているまりと、今朝やってきたミルキー。
初対面なのですが意気投合したようで、エンドレスで走り回って遊び続けること数時間(笑)
朝露で四つ脚ビショビショ泥んこから始まり、気が付けばすっかりふんわり乾燥するまで遊び続けていたという(笑)

P1760886.jpg
このお盆はDLSCにしては大変珍しいのすが、小型犬でにぎわっています^^*
それだけホテルの認知度が少しずつ上がってきているのかな、と大変うれしく思っています。

P1770304.jpg
まーそれにしてもよく遊んだわ、この2匹。
一緒に出ている他のお泊りっ子達が呆れ気味になるくらい(笑)

P1770067.jpg
ミルキーは1泊予定なので明日の夜帰っちゃうから、今日明日で存分に堪能しておいてもらおう^^

| お泊りっ子 | 11:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

さて、あのモフモフの正体は!!!

さて、この正体。
P1750739.jpg




答えは・・・・・














P1750741.jpg
じゃじゃーーーーん!!

ポメラニアン(の、どらちゃん)でしたぁ~!!!


リクの尻尾ですって!?
いやいやいやいや、さすがにそれだと草伸びすぎでしょう(笑)!!
ジュラシックパークレベルですやんw
小さい肉食恐竜が集団で飛び出してくるエリアですやん。

さすがにそこまではないけれども、でももう限界超えてる^^;
旦那さんにお伺いしたところ、お盆休みで刈ってもらえそうです(*´▽`*)
ふぅ、良かった♪

| 未分類 | 00:19 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

収入・支出分引き出しのご報告。

8月9日朝イチで通帳記帳してきました。

DSC_2376.jpg
DSC_2377.jpg
前回、7月18日に通帳記帳してご報告させていただいたのですが、それから今日までに新たに16件、カンパいただいていました。
毎月入れてくださっている方もおり、感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます。

そろそろ新たにアンチノールを手配する予定です。
それからフードも、画伯にいただいた今のと同じヒルズのi/d(次は低カロリーじゃない普通のタイプのを購入してみようと思います)を買わせていただきたいと考えています。

今、ビオイムバスターの量を減らしています。
体重からすると1日6錠計算だったのですが、最近1日4錠でも安定して良便出てます。
フードのおかげかな?
明日から2錠にしてみようかなと思っています。
でもそのうちにフードを他のも混ぜてみたりトッピングにリトライしてみたいなと思っているので、それをしだすとまた不安定になって6錠に戻るのかなぁ^^;?
とりあえず当初予定していた日数分よりも、もうしばらくもちそうです^^*

今ささっとググってみると、ネットだとヒルズのi/dドライ7.5kgが8500円くらいぽい。
送料無料にするには2袋ずつくらいの購入でいけそうです^^*




P1750739.jpg
前回の問題のヒント!!
引きでみるとこんな感じです。
さて、答えは次回(笑)!!

| 保護犬カンパ金ごと。 | 04:26 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

8月の保育。

さて問題です!!!




P1750737.jpg
これはなんでしょう??





今月の保育、ごめんなさい、見送ります~(:;)
ちょっと私に余裕なし(汗)
待ってくださっていた保育メンバーのオーナーさん、本当にごめんなさい。

ちなみに、保育ってなんぞや?って疑問だったり、保育に参加希望をいただくことが今もちょいちょいあるのですが、
ごめんなさい、保育っ子の新規募集は行っておりません(><)
ドッグホテルオンリーに切り替えた時に、終了させていただいたサービスなんです。

ただ、以前から保育に参加してくださっていたメンバーの方々が継続を強く希望してくださったので、考えた結果、そのメンバー限定で今もさせていただいています。
なので、今後も保育っ子を新たに募集することはありません。
ということで、多くの方にとってはカレンダーに謎の表記をしてしまってすみません^^;
どうかご了承くださいませ。

なので今回の記事も、保育メンバーのみに対する連絡で~す!!
来月からはまた普段通り行いますので!!


あ、でも最初の画像の問題は、保育っ子オーナーさん以外もバンバン答えて下さい(笑)
さて、なんでしょう!?

| DLSC 日帰り保育。 | 04:24 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

待っていたよ太陽さん!!

P1760592.jpg
晴天キターーーーーー(゜▽゜)!!

やっとカラッと晴れました♪
あー、良い天気♪♪
これから気温上がってくるんだろうけど、でも良い天気!

朝から犬達ハッスルハッスル!

昨日立て続けにお泊りっ子達が帰って行ったのが残念なくらい本日久々の良い天気。
犬達も嬉しそう♪♪

P1760602.jpg
室内おもちゃだったはずのこの木のやつ、見当たらないな、どこへ行ったんだろうと思っていたら、、、外でした^^;
犯人は誰だーw
台風の中外に放置されていたのね。

P1760687.jpg
青い空が気持ちいい~(*´▽`*)

P1760700.jpg
ちゃんこもルンルン。
(あ!ルンルンって死語なんだっけ(汗)?つい使っちゃう。だって、30代だもん。)


P1760575.jpg
みんなのスピードにはついていけないけれども、でもしっかり歩いてちょいちょい走って、足腰頑張って鍛えてます^^*
最近ちょっと以前より小回りがきくようになったような気がする♪


P1760716.jpg
ツブもルンル・・・・ウキウキ♪
(え?ウキウキも一緒w?)

顔が傾いてるのは、決して三半規管がやられてるワケではありません。
構ってほしい時とかテンション上がって寄ってくる時とか、撫でてもらいたい時ツブはこうなるんす(笑)




雨が降りー、気温高くー、雨が降りー、太陽の日差しがサンサンと注ぐー、また雨が降りー、太陽が頑張る・・・・・
それを繰り返すとあっという間に・・・

P1760648.jpg
ギャー!犬庭の草がやる気出し過ぎー(汗)

P1760723.jpg
チワワならば軽く遭難できるなこりゃ。
昨日までチワワ・トイプ・パグと小さいサイズの子がちょうどいてたんだけど、雨だから草むらというか土の上自体歩くのを嫌がる子がほとんどだったので、ボーボーエリアには誰も踏み込まずで遭難の心配はなかったんだけど、これは過去最高かもしれない(汗)
他事で手が取られて草刈りいつもしてくれる旦那さんの手が回らずにおります^^;
今週末からお盆休みに入るから、そこまで辛抱してくれとのこと。
うぅ・・・がむばります。
とりあえず犬の遭難は冗談だけど、切実なのはウンコの遭難多々ありってこと^^;
目の前で見ていてもいざ取ろうと覗き込んだら忽然と姿を消していたりするのー。
探すの大変。


P1760665.jpg
ボーボーエリアに入る犬はみんな自ずとピョンピョン縦飛びになる(笑)
ちゃんこは確かに良い筋トレになる(笑)
(前にココニャンボラさんから『草が長めの場所を歩かせる方が脚をしっかり上げるからリハビリになって良いよ』って教えてもらっていた。さすがにここまで伸びているのを想定した話ではないだろうけど(笑))


今日は1日、犬達遊ばせつつ洗濯機ガンガン回す!!
昨日までに使った敷物やタオルが山のように溜まってるのだ~!!

| お泊りっ子 | 10:35 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

元気で~す!!

すっかりご無沙汰してしまってごめんなさい。
ちゃんこ、元気にしています^^

P1750765.jpg

良いウンチするんだよ~(*´▽`*)
もう2袋目に突入してるんだけど、こうなったら怖くて簡単にステップアップできなくなってる私(´‐`;)
このフード、とりあえずベースとして続けようかなぁ。

そうなったらそのフードはちゃんこ専用なので、カンパから出させてもらってもいいでしょうか?

あ、そろそろ通帳記帳してこないと。
明日、行ってきます!
またご報告させていただきます。

ちゃんこを応援してくださっている方々に、ちゃんこに会ってもらえる機会を作りたいなと思っていて、
この週末の伊賀ナイトフードマーケットと上野城のライトアップのイベントの時にのんびり連れて行こうかなぁと考えていたのですが、ちゃんこが疲れた時のことを考えると、、、、やっぱり無理はしないでおこうかなと^^;

ごめんなさい!
けど、何かの形で考えますね。
その時は是非ちゃんこに会いにきてあげてください^^*
涼しくなってからになるかなぁ^^;

P1750758.jpg
皆さん、いつもありがとう!

| 保護犬 ちゃんこ | 22:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

台風一過。

台風、過ぎ去りました。
伊賀の真上を通過した感じ?
ド直撃だったのかな??

台風の通過点を見ると見事伊賀の真上を通過したようになってたけども、、、
こちら、全然たいしたことなく無事に過ぎ去ってくれました。
またしても拍子抜け。
もっと風もゴォゴォなるかと思っていたのですが、思っていたほどのこともなく。

ただ、旦那が仕事から帰宅してくる最中、名張街道沿いはすごかったらしく、途中車が浮くのではないかと思うほど凄い暴風雨になっていたそうです。
我が家は山の間にあるので、山が風を遮ってくれたのかもしれないなぁ。

風はたいしたことなかったんだけど、雨がすごかった。
ちょうどお泊りっ子も満員御礼大賑わいの日でして(^^;)
ボヌちゃんこも合わせて(ツブはセカンドハウスに滞在中。きっとお手間かけさせたことと思います^^;)総勢で10頭いたので、一通りトイレに出すのも一苦労。
リードつけて1頭ずつ表のトイレに出すのが汚れず済んでお世話する私としては一番楽なんだけど、、、やっぱリフレッシュがてらひとっ走りしたいよねぇ。
ってことで、庭にフリーで出しちゃうもんだから、ドロドロ^^;
なるよね~(笑)
でもしゃーないよね~^^;

夜寝る前のトイレ出しは旦那もいてくれたのでかなり楽だったんだけど、日中は・・・・私頑張った(笑)!!

そんなわけで本日、マットにタオルにバスタオルに、洗濯物の山が我が家に出現しています。
早く晴れろー。




台風で写真全然撮れていないので、先日のももさんの梅干し顔でも。

P1750625.jpg
一緒に遊びたいんだけどなぁと周りをウロウロしているももに気付いてボヌが遊びをけしかけたら、いざ来られたらビビッて『ヘブッ!!!』ってなった。
その瞬間の顔です(笑)


| お泊りっ子 | 08:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

リフレーーーーッシュ!&子供孝行&ボヌご褒美♪

先日、行ってきました。

子供達の夏休みの思い出。
ボヌールにご褒美。
私にご褒美(笑)


DSCN0420c.jpg

めっちゃ楽しかったです。

| 我が家ごと。 | 12:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |