fc2ブログ

三重県伊賀市のドッグホテル Dog Life Support Canon

三重県伊賀市でドッグホテルをしているドッグトレーナーのBlog

2016年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年02月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

君の名は。

今日は長女の小学校が振替休日でした。
土曜日に行事があって登校したので、その分の振り替え。

平日に長女がお休みというのは貴重だし、ホテルっ子もいなかったので、今日は長女Dayにしました。
なのでとりあえずいつもと変わらぬ何食わぬ顔で次女を保育園へ(笑)
お天気が良ければ犬達も連れて行きたかったんだけどもあいにくの雨なので、どうしようか考えた末、長女が観に行きたいと前に言っていた映画『君の名は。』を観に行ってきました^^

大好きな同級生が観てきたんだそうで、自分も観たいと^^*
ちょっと映像がもう少し大人向けなような気もするけども、でもお友達がおもしろかったって言ってたってことは2年生にもわかる内容なんだろうと思っていざ。
奈良に行こうかとも思ったんだけど、今回は近場のジストシネマ伊賀上野へ。

うーん、ガラガラ(笑)
私はたまーーにしか映画を観に行くことってないんだけども、今のところここに観にきた時って、いつもガラガラ(笑)
貸し切りだったこともあるw
大丈夫かしら^^;?
まぁ今日は平日だったから。。。ということにしておこう。。。

感想は、内容書いちゃうとネタバレになっちゃうから控えますが、面白かったです。
でもちょっと話が複雑で、小2の長女にはちょっと頭の中こんがらがったのでは?と思ったのですが、本人曰く『良かった』そうです(笑)
私は良い意味で、思っていたのと違いました。
で、号泣。うん。
そうか、これは泣く話だったのか。

男の子の声は神木隆之介さんなんだね。
うんうん、良かったです。


2人で映画観て、2人でランチ行って、2人でちょこっと買い物もして、
長女は満足してくれたようです^^

小さいころって、、、
兄弟姉妹がいるのってすごく素敵なことだと思うんだけども、それはそれでパパママを独占できる一人っ子のことが羨ましかったりするんですよね。
そんでもってきっと両親を独占できる一人っ子の子は一人っ子の子で、お家でも当たり前に子供同士で遊べる兄弟姉妹がいる子のことが羨ましく思ったりすることもあるんだろうな。
ふふ、ないものねだり(^▽^;)

DSC_5498.jpg

| 我が家ごと。 | 23:34 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ネガティブな同調はいらない!

声を大にして言いたい。
ほんと、犬育てにおいて、
ネガティブな同調は犬にとって百害あって一利な~~~し!!!!!


ポジティブな同調は良いんです。
例えば、
愛犬が満面の笑みでお気に入りの木の棒を見つけて咥えて見せに来てくれた時とか、
愛犬が指示を守れてドヤ顔で褒めてもらいに来た時とか、
愛犬が自主的に考えて良い行動をとった時とか、、、

『すごいね!』『やったね!』『いいもの見つけたね!!』
どうぞ同調して一緒に喜んでください。



でもねぇ、問題はネガティブな同調。
んー、例えば、
愛犬が他の犬を怖がった時、『よしよし、怖いね!嫌だよね!!』
愛犬が普通に隣を通貨する車を怖がった時『怖かったね!そうだよね!!よしよし』
愛犬が雷の音に震えた時『そうだよね!雷怖いよね!!よしよし』
愛犬が物をくわえたので取り上げようとしたら唸った時『あぁ、嫌だったよね、ごめんごめん、よしよし』

細かいシチュエーションはいくらでも出てくるけども、、、

これ全部いらない。
でもこれをしてしまっている人の多いこと多いこと。
本当に要らないんだよ。
気付いて!むしろ犬にとってはデメリットだよ!(TT)

人間の場合は確かに。
不安な気持ちや悲しい気持ち・つらい気持ち等に対して、まわりが同調してくれることによって安心を得たりすることがあります。
小さい子でも同調して励ましたり、気持ちわかるよって伝えて安心させたり、しますもんね。
それはとってもわかります。

でも、それは犬には通用しません。

なぜなら、、、


しゃべって会話する中ではないから。


人間の場合、同調しても会話で導くことができるんです。
抱きしめて頭を撫でて、態度で同調しても、会話で諭すことができるから問題ないんです。

でも、犬の場合は、態度・ニュアンスがすべてです。
正しい行動は態度で示してほしいのです。

ライオンが愛犬を食べようと走って襲ってきた時は、どうぞ愛犬を抱き上げて守ってあげてください。
車が愛犬を轢いてやろうと走って向かってきたときは、どうぞ愛犬を全力で抱きしめて守ってあげてください。

でも・・・
穏やかな犬が遊ぼうって優しくやってきてくれた時は・・・愛犬が怖がっても笑って眺めてください。
そこに危険はないでしょう?
『アハハ!どうしたの?何怖がってるの?なんでもないよ。』
って、笑顔でリラックスしてその場を過ごしてください。
おおらかに対応してください。
愛犬に、危険がないこと、不安がる必要はないことを態度で示してください。

愛犬が例え恐怖からでも相手に吠え掛かったりした場合は、叱ります。
それはNGの行動だよって、ちゃんと教えてあげる必要があります。
同調し、なだめても助長するだけです。
相手の犬の為にならないのはもちろん、自分の犬の為にもなんにもなりません。
『怖いのはあなた(自分の犬)の方だよ!!』ってちゃんと教えてあげてください。


車道を車が通過するのを怖がるならば、、、気付かないフリをして当たり前の顔して歩き続けて下さい。
もちろん安全な場所でね。
『アハハ、車は走るものだよ?』
って、笑って鈍感にふるまってください。
だってそれは人間社会では当たり前の光景なんだから。
『こんなの普通だよ?』ってことをどうぞ態度で教えてあげてください。

ただし、そういう場合、パニクって車道に飛び出したり急に飛びのいて後ろの通行者とぶつかったりする可能性も考えられます。
危険にならないよう、愛犬の行動を常に気にかけて、そういう行動もとる可能性があるということを視野に入れておいてください。
人間(オーナー)側は、表面上はニコニコ大らかに!でも実はそういう可能性にもすぐ対応できるよう内面では警戒を怠らない。そんな感じのイメージ。


ちなみに、ちょっと似た立ち位置にあるけれども、励ましはOKです。
ポジティブな励ましね。

P1630816.jpg

| 私(DLSC)の考え。 | 22:15 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

昨日の保育。

昨日更新できなかったので本日は昨日の保育の画像をアップ。

DSC_5158.jpg
雪、思ったほどは積もらなかったんだけど、今日も日陰の部分はシャクシャクになって残っていた。

DSC_5166.jpg
よって、今日は本当にみんな泥っどろになっちゃった^^;

DSC_5168.jpg
それにしてもみんな素晴らしく同系色である(笑)

DSC_5176.jpg
犬達は雪も寒さもなんのその、元気いーっぱい!!



で、同系色が混ざり合って楽しんでいる最中、反同系色コンビは・・・

DSC_5183.jpg
何故か2匹とも息合わせて蚊帳の外。
同系色がドタドタと移動するとはじかれるようにまた違うところへ(笑)

DSC_5190.jpg
誰が誰を(笑)??
今日もまるは『やじうまる』w

DSC_5205.jpg
基本やじうまる。
リクはたまに私と鑑賞組。

DSC_5220.jpg
同系色の大移動を避けてたまに個々に接触してはそつなく過ごすサスケ。
でもたまに移動失敗して巻き込まれるの(笑)

DSC_5161.jpg
曇っている時間もある程度あったけど、お日様が出ている時間も多く、太陽の光が当たるとポカポカしていて、なにより風がなかったので快適な保育日和の1日でした♪♪
今日は空が妙に張り切っていて、ツブにやたらちょっかいをかけてたんです。
珍しい気がする。

DSC_5375.jpg
マウントにも何度もトライしていました。
ツブが文句言ったので、あきらめるかな?と思いきや、結構めげずに頑張ってたので、声掛けしてやらないように促しました。




| DLSC 日帰り保育。 | 20:02 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

つぐみカフェでびっくり。

寒すぎるっっ!!
今日は本当に寒かったですね。

今、私はホットカーペットに座ってキーボードを打っているのですが、右にはツブが左にはボヌがよっかかって、双方ともにホットカーペットに張り付いて寝ておられます(笑)
我が家のホカペは人間より犬の方が断然使用時間が長い。
・・・まぁそれだけホカぺにベッタリしてくれてたら、電磁波カットを選ん甲斐があったってもんだよ。
でもそろそろ足が痛い、だから体勢変えたいけど、ボヌツブがピッタリくっつきすぎてこの体勢以外無理っぽい。。。



今日、伊賀名張はお昼過ぎから急に雪が降り始めてそこから一気に積もったところが多かったのではないでしょうか?
私はちょうどその時間、つぐみカフェにおりまして、店員さんが『雪が徐々に積もって来ていますがお帰りの運転は大丈夫ですか?』って声をかけてくださって、そこで初めて積もっていることに気が付きました。
すごい短時間であっという間に積もりましたよね。
ほんとびっくりしました。

でも、、、意外にあっさりやんだような。。。

またこれから夜こっそり降り続くのかなぁ?
で、明日起きたらフッカフカになってる^^;?
困るなぁ。
でも、このまま降らなくっても朝にはこりゃ絶対バッキバキだろうなぁ(--;)
それも怖いなぁ。

DSC_5041.jpg
気付かないうちにホカペがタイマーで切れていたりすると、ちゃんとあったかいところへいつの間にか移動してます(笑)

| 未分類 | 22:24 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

嬉しくてちょっぴり寂しく、でも癒されてとっても楽しい1日でした。

去年から、オーナーさんの出産の都合で長期お泊まりに来ていたキャラさん。

P1620871.jpg

無事に出産され、母子ともに順調に過ごされ、予定通り本日元気に帰って・・・しまいました(´▽`)

P1620887.jpg
毎日それはそれはボヌツブとよく遊びました♪
・・・いや、ツブとはツブ様の気分が乗った時だけか(笑)

P1620889.jpg
毎日元気いっぱい遊びまわって、良好ウンチして、ごはんもちゃんと食べて、しっかり寝る。
この4つがそろっていると、私も安心して過ごせます。
キャラはパーフェクト。ほんとにありがとうね!

P1620873.jpg
本気の目(笑)
脚で勝負するのが大得意。
小柄な体系を活かして俊敏に動き回ります。
スラムダンクでいう宮城ですなぁ。
あ、キャラは女子よ(笑)



あー、無事に帰って・・・いっちゃったなぁ。
なんのトラブルもなく元気いっぱいでお戻しできたという安堵半分、約2か月一緒に生活していたので、いなくなっちゃったさみしさ半分。
でも、キャラファミリーにとって、新しい家族も誕生して今日が初めて家族全員揃った日。
全てが順調に進んで今日を迎えられたこと、本当によかったです。
今日からまた、家族全員での生活が始まるね♪

キャラ、おめでとう!



今日、キャラが帰ってくるということで、キャラの姉妹犬であるレイ家&こはる家もキャラ家に集合!
4家族でBBQ&おしゃべりを堪能しました。
画像ないけど^^;


あー、楽しかった♪
天気が悪くなってきたらBBQは早々に男性メンバーに押し付けて、子供を武器に室内退散、
焼いてもらったのを運んでもらいながら室内でぬくぬくと舌鼓&おしゃべり、
男性軍も焼き終わって室内に入ってきたら、次は子守りを任せてそのままチビチビ食べながらおしゃべり、
・・・そら楽チンやで楽しいに決まってる(笑)!!
男性メンバーに心から感謝してます。・・・心の中で(*´▽`*)ウフ

そして赤ちゃんも抱っこさせてもらって、ほんと癒されたぁ~♪♪
赤ちゃんって、なんてかわいいんだー!!!!!
ミルクの匂いがたまらーん!!
ふぁ~(*´▽`*)
ふぇ~(*´ω`*)


お腹も気分も心も満たされて幸せで楽しいひとときでした。


で、帰宅後にキャラがいない空間。
そこで初めて実感が湧きました^^;
あー、帰っちゃったなと。
今日は他のお泊りっ子もいない日なので、今お家にはボヌツブだけ。
カノンがいなくなっちゃって、チョッパーも巣立って、もうどっちもかなり経つんだけど、、、
(あ!!このブログ上でのチョッパーの報告忘れてた!!また改めて報告します!とりあえず、今は2016年のうちに無事に巣立っていますということだけ報告しときます^^;また必ず詳細載せます!)
2匹だけって、、、、まだなんかどっかに他にもいそうな気がしてつい室内見回しちゃうんですよ(笑)
我が家の場合はドッグホテルをやっているから、日によって自宅にいる犬の頭数が違って、それで余計そう思うのかもしれないですけど( *´艸`)



キャラ、お疲れさま!
今日は久々の自宅を堪能して、ゆっくり心から休んでね!!
どの子にとっても、もちろんお家が一番だよね!

P1630793.jpg
あ・・・例の眉毛がww


| 未分類 | 22:11 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ドッグホテル、頑張り中。

今年に入って、ホテルのみになる為に、いろいろと書類を作成しなおしています。
HPもホテル専門で作り直したいんだけど、作成ソフトをどれにするかで悩んでまだ購入できていません^^;
候補がいくつかあって・・・迷う~^^;
ってか、HPビルダーしか使ったことないから他がどうなのかがよくわからず。


おっとと、
話が脱線してしまいました。

で、その書類なんですが、ホテルを利用してくださっている方に向けたご案内だったり説明だったりというものがあります。
作成した以降に、初めて利用してくださるオーナー様との打ち合わせがあった際にはその新しいもの一式を配り始めているのですが、それ以外の方皆様にもお届けする予定です^^

お手元に届きましたら一読していただけたらと思います。

また準備が整いましたらブログ上でもご報告させていただきます♪

DSC_4642.jpg


| DLSCご案内。 | 22:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あれ!??

ごめんなさい!
今日久々にDLSCのご予約状況カレンダーを一般閲覧で見たら・・・予定がなにも繁栄されていませんでした(汗)

ずっと管理画面のみしか見ておらず、そこには随時アップしていってたのです。
ホテルの空き状況や保育の日程を。
なのに、皆さんが見てくださっている画面で見たら、2017年がすべて白紙ではないですか(汗)

もちろん今は公開しています。
2017年のカレンダーが非公開設定になっていたようです。

ご不便おかけしまいまして本当にごめんなさい。
今後もカレンダーで状況を参考にしていただけたらと思います。

本当にごめんなさい!!


それから、HPをリニューアルしたいのですが、パソコンが新しくなり、そこにHPビルダーがまだ入っていないのでリニューアルどころか更新も全然できていません。
他にするべきデスクワークもたくさんあって、今毎晩そっちに時間とられてまだHPに手をつけられていません。
現在は受付停止したサービスもまだ掲載されたままになっております(汗)
現在のサービスはホテルのみとなっております。
ややこしくて申し訳ありません。

P1630939.jpg

| 未分類 | 13:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2017年初保育!

日帰り保育は2016年内で終了させていただくことにしたのですが、それまで利用してくれていた子たちのオーナーさんから今後も継続を希望してくださる声をいただいていました。
で、各保育っ子オーナーさんにそれぞれ確認させていただいた結果・・・
ありがたいことにメンバー全員継続希望をいただきまして。

時間的な都合でやっぱり新規メンバーの募集は無理なのですが、去年参加してくれていたその保育っ子達に限っては継続させていただくことになりました。

で、今日は新年初保育日だったのです♪

P1630845.jpg
明けましておめでとう!!
みんな変わらず元気いっぱい~!

今日参加予定だった中ではゴールデンの麦だけが下痢でお休みになっちゃったんだけど、、、他はみんな変わらず元気そう^^*
保育っ子達はホテルも利用してくださる子だと結構頻繁に会うことになるので、ちょっと会わない期間ができるとすっごく久々に感じる!
相変わらず可愛い子たちめっ(*´▽`*)

P1630850.jpg
今日は風もなくって天気もよくって太陽ポカポカで過ごしやすい、絶好の保育日でした♪

P1630866.jpg
ボヌールも久々の保育メンバーとの時間を過ごせてとっても嬉しそうでした♪

P1630933.jpg
まる率いる・・・みたいになってる(笑)
そしてセンターのまるが若干マトリョーシカのように見える・・・のは私だけw?

P1630949.jpg
本日のゴルゴルコンビ^^

P1630950.jpg
そばにいた3頭を撮ろうと伏せさせたら、野次馬まるの「やじうまる」が通りかかったの図(笑)


通りかかったならばちょっと参加していきなさいな、と伏せさせようとしたらステイが緩くてすぐ自主解除しちゃうもんだから、やり直しを何度かしていたら・・・




P1630967.jpg
リクが完全に飽きた(笑)


P1640040.jpg
みんな走り回ったら白い息がたくさんになってモワモワ!


P1640052.jpg
走って遊んで絡んでる犬達を撮ろうとしゃがむと、すぐさま甘えん坊リクがドアップで飛び込んでくるのよね(笑)
近いよ!!


P1640056.jpg
せめてそれくらい離れてくれればなんとか入る(笑)


P1640072.jpg
サスケもはっちゃけてた♪


P1640099.jpg
今日の前半はツブがとっても頑張っていました^^

P1640103.jpg
積極的に体張って遊んでた(^3^)

P1640106.jpg
なんかほんと今日は頑張ってて、メンバー一手に引き受けてる時も(笑)
サスケのしっぽの右側にちろっとだけ見えてるのがツブ。

で、その間ボヌは何をしていたかというと・・・



P1640107.jpg
一人もくもくと水飲み場に私が割り流した氷食べてた^^;
新年早々職場放棄です(笑)


P1640123.jpg
こんな風にたまたままるをフォーカスしてカメラ構えてしゃがんでたらね、

P1640126.jpg
ぬいーーーーーん。

P1640127.jpg
妙技!メンバーを鼻に乗せるリク(笑)




P1640132.jpg
自己満に浸るツブは、こうして1日の活動を終えたのは午前11:30のこと(笑)
あとは室内戻ってホカペの上で夕方の軽いお散歩以外はほぼほぼ寝そべってお過ごしになられ、現在に至ります^^;



P1640174.jpg
ネバーエンディングストーリー思い出した。
あー、向かって左のルナ像の目がすでに開いてきてるね。
まる、通行失敗だね、この後ビームでボーン!っやられるヤツやね。



画像にふざけたコメントばっかり載せてるけども、実際には犬達はその場でいろいろなやり取りをしていて(当たり前か(笑))、いろんな表情していろんな感情見せて、それぞれいろんなこと考えていて、犬達をこうやって眺めてるのって本当に面白いんですよ。
私は必要に応じて介入して、最低限の声かけは行うようにしていますが、過剰には介入せず、声かけず、見守るようにしています。
人間と一緒で、自分で考えて、良い選択もするし悪い選択もします。
悪い選択をとりそうになっている時は、タイミングを見て声をかけたり静止させたり、却下したり、注意したり叱ったりして、考えさせます。
1発レッドカードの事柄もあれば、イエローカード出して長期的な矯正を見据えて見守っていくべきこともあります。
伸ばしてあげたい良い部分、変えてあげたい良くない部分、どんな犬も必ず両方持っています。
どっちをどうしていくか?それはすべては人間次第です。


犬のせいにしたくなる時もあると思います。
自分に原因があることを認めたくないこともあるでしょう。
でも、犬のせいにしていては、何も、今後も変わらない。
ずーっと同じ問題がくすぶり続けます。
でも、こちらが変われば、あちらも何か変わる。
犬育ては自分育て。

| DLSC 日帰り保育。 | 20:34 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

明日こそ(汗)??

今日も寒い一日でしたねぇ!
こちらは日中もちらほら雪が降っていましたが、積もる気配は全然なし・・・かと思いきや、日没後突然すごい降り出した。
明日朝起きたらついに銀世界になってしまっているのだろうか・・・。

P1630657.jpg
見事な白飛びに乾杯(笑)

| 未分類 | 22:36 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

等身大オラフ作れた人ー!

今朝、起きてまず外の状況を確認した方は多いはず!
皆さまの地域はどうでした?

我が家近辺は・・・なーんか拍子抜け^^;
道路はちゃんとアスファルトが見えてるし、庭にはうっすら積もっているけど、ところどころ草見えてるし、犬達が遊びまわったらすぐ終わっちゃううっすらさでした。

まぁ大人事情としてはその方がありがたいんだけどさっっ!!

子供たちは今年こそはオラフを作るんだと意気込んでいたのにw
とりあえず今日のところは無理でした。


それでもまぁせっかくの雪だから、、、、楽しむよねーww

P1630681.jpg
犬達は元気元気!
テンション大幅に上がるほどの積雪ではないだろうけども、それでもめっちゃ楽しそうで朝からハッスル♪

P1630688.jpg
シニアのラブさん以外は全員で楽しみました♪

P1630713.jpg
お水凍ってるよー。



あー、凍結して出ないね・・・

P1630714.jpg
えー・・・・(´・ω・`)
破裂した?




セーーーーフ(笑)

ちゃんと対策しておかねばね^^;


雪遊びは全然でしたが、夜、我が家表の駐車場側のコンクリの敷地が・・・前面スケートリンクになっとりました(笑)
ほんと見事にスケートリンクだったので、せっかくなので子供たちと玄関灯の明かりで急きょスケート遊びを一通り堪能しときました。
とりあえず楽しんでおかないとねぇ。
ある意味贅沢だよ、マイスケートリンク(笑)

| 未分類 | 22:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

寒波襲来。

えー、


えーとですね、、、



あ!
明けましておめでとうございます!!!!


・・・え?
今さら過ぎる^^;??

いやでもとりあえず2017年初めてのブログ更新なので、言っとかなきゃかなと思いまして^^;

と、いうことで、

本年もよろしくお願い致します!!

P1630326.jpg
初詣は近所の氏神様のところへお散歩がてらお友達家族と行ってきました♪

年末はお泊りっ子や我が家の犬たち合わせて総勢8匹と一緒に年越しさせていただきました^^
お正月も毎日天気が良くって、犬達とお外でもほんと過ごしやすかったです。



で、今日!
大寒波襲来。寒すぎです(--)
今日は初めてホテルを利用してくださる予定のオーナーさんとの打ち合わせと顔合わせが午前1件、午後1件と入っていたのですが、午後からの方は名古屋の方だったのです。
名古屋、積雪がニュースになりまくってましたね^^;
まだホテル利用希望日までには余裕があるので、オーナーさんと相談して来週に延期とさせていただきました。

それから、明日日帰り預かり予定だった子たち、早朝のお迎えは路面状況に大変不安がある為、急遽今日からお預かりさせていただいたり、その後も、雪の影響で念の為今日から泊まり込みで仕事に行かれるオーナーさんの愛犬の受け入れがあったりと、
気が付けば良くも悪くも寒波の影響でスケジュールがガラリと変わった1日でした。


明日起きたら銀世界になってるのかなー?
思い起こせば子供のころはただひたすらに楽しみだった積雪。
でも大人になると、仕事や移動手段のことが脳裏をよぎってあの頃のようには喜んでいられない場合が多いですよね^^;
だがしかーし!
とりあえず明日のことはきちんと手を打てたので、今日の私はもう心配しなくて大丈夫♪
明日の朝フカフカの雪が積もっていたら、ありがたく犬達と満喫するぞ~♪♪


そうそう!
話が全然違うのですが、年が明けて、パソコンを新しく買い換えました。
今回はきちんと自分に合ったものをその道のプロに選んでもらって購入したから、なんかすっごい満足感♪♪
今日はその新しいパソコンで初投稿なのです♪
いいねいいねぇ~♪
家電製品が新しくなるとそれだけで無駄に心躍るw

サクサク作業が進んでまぁなんてノンストレスなことっ(*´▽`)♪




さぁ!今年はホテルサービスオンリーとなる1年目!
頑張らねばっ!!

| 未分類 | 21:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |