fc2ブログ

三重県伊賀市のドッグホテル Dog Life Support Canon

三重県伊賀市でドッグホテルをしているドッグトレーナーのBlog

2016年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年08月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

日帰り保育の営業((((*´▽`*)ゞ

日帰り保育の回数についてですが、週1回以上&継続して参加していただくとさせていただていおります。

最近、月1回ないし2回、または単発でのお問い合わせが数件入りましたが、ごめんなさい、私や他の犬達との兼ね合いや、環境になれてもらう為にも、この条件を満たしていただけるようよろしくお願いいたします。
月2回以上でOKとさせていただいているのは、もう長くご利用してくださっているベテラン保育ッ子のみです。
今年度からご利用開始の保育ッ子は、基本的には週1回(以上)参加していただきますようよろしくお願いいたします。

最近の夏は気温が年々高くってきており、運動させる時間の確保に苦労されていらっしゃる方も少なくないと思います。
DLSCの日帰り保育では大きめのプールを使用し&水浴びしながらなので、日中でも快適に他の犬達と遊んで動いて過ごすことが可能です。
この機会に是非DLSCの日帰り保育のご利用をご検討くださいませ~♪

ベテラン保育っ子のメンバー達も、夏季シーズンの間運動不足になるようでしたら、回数増やしてもらっても大丈夫で~す♪

P1530171.jpg
保育のあった日はみんな爆睡とのことです(*^ε^*)



| DLSCご案内。 | 21:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

訪問カウンセリング。

もうすっかり毎日暑いですね。
今日はカウンセリングの夏季休暇のお知らせです。

年々気温が高くなってきた近年、犬達にとっても日本の夏は徐々に過ごし辛いものとなってきたように思います。
熱中症対策や事故防止の為、
去年同様、8月9月は屋外でのカウンセリングはお休みとさせていただいます。
気温次第ではありますが、今のところ10月から再開予定でおります。

保育はこちらも去年同様、水遊びをメインに夏季バージョンで過ごします♪

ホテルは冷暖房完備なので1年中ばっちこーい♪♪でお待ちしております^^*


P1530660.jpg
温泉・・・・ではない(笑)

| DLSCご案内。 | 21:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

プールプールプール♪♪♪

本日も晴天なり~♪
しかもちょっと涼しい!

P1530951.jpg
でもやっぱりプールは欠かせないでしょう♪

P1530895.jpg
リクが水遊びに慣れていないとのことだったので、浅い状態からスタートすることに。

これくらいの深さなら落ち着いて過ごしていられた。
けど・・・

≫ Read More

| DLSC 日帰り保育。 | 22:40 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

パン工房Bonheur

先週のこと。

長女の下校のお迎えに行って歩いて自宅まで戻っていたら、ほんの近所で1台の軽自動車が後ろから通過していきまして。
長女とおしゃべりしながらふとその車を見たら、車にステッカーが貼っていて、、、
『パン工房Bonheur』。

え?ボヌール!
って思わずガン見(笑)

三重ナンバーだったし、軽自動車で配達(?)に来ているかのような感じだったので、そう遠方のお店じゃないと思うんだけど。。。
伊賀か名張??
って、気になったので後日ググってみたら・・・ゆめが丘にある出張販売専門店??との情報だけがあった。。。


あー!誰か『パン工房Bonheur』のこと、ご存じないですか?
買いに行かねば(笑)!!情報求む!!



ボヌールって名前、意味が良いのもあってだろうけど、結構お店の名前でも見るのよね^^
ついつい見ちゃう(笑)もう自分の犬と同じ名前ってだけで入りたくなっちゃう(笑)
『Canon』も何件か見たことあるけど、さすがに『Tsubu』はないなー(笑)
もし、万が一『Tsubu』情報も握っている方がいれば、是非それも教えてくださいw

P1510852.jpg

余談ですが、セリア(100均)は結構『Bonheur』って言葉を使った商品が多いんですよ(*´▽`*)
なんちゃって名入れアイテムとして、使うかどうかもわからないものでもつい買っちゃったこと、多々あり(笑)

| 雑談。 | 21:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

保育ッ子のホテル利用時のお話。

保育ッ子がお泊まりにくるときに、ちょくちょく『お泊まり期間中、保育にも参加します』と重複したご依頼をいただくことがあって、言われた時にはその都度説明しているのですが、ここには書いたことがなかったので説明しておこうと思います。

保育ッ子がホテル利用で来てる時、保育の日は大概その子も一緒に出ています。
普段から保育を受けていない、ホテルのみの利用の子も、一緒に出していて問題ない子は保育の時間も一緒に過ごしています。

もちろん、保育の時間はその日の保育メンバーがメインなので、それ以外の子達で一緒に出しているとかなり私の手をとられる場合やお互いの為にならない状態になってしまう場合は参加させないor参加する時間を制限していますが、そうでなければお互い良い刺激になるし、どうせ犬達と庭で過ごせる時間なんだから我が家に滞在する犬達はなるべく一緒に出すようにしています。

なので、お泊まりで保育も参加希望という方から重複してホテル代と保育代をいただく形はとっていません。
これからも取る予定はないです。
(保育日にお泊まり=保育に参加するということを保証するということでもないです、その辺りご了承ください。)


ただ、保育という形でお預かりして、で、その日のうちに迎えにこれない(オーナーさんが自宅にいない等で送って帰せない)、けど保育に参加させたいので、保育受けてそのまま1晩泊まることを希望される場合は、+1000円でお受けします。
その場合、翌日のお迎えは朝のなるべく早いうちに(私の仕事開始時間がランダムなので、その都度相談させてください)きていただくことになりますし、宿泊はホテルの子が優先になるので必ずしもお受けできるとは限らないことをご了承ください。

P1530615.jpg

| DLSC活動内容&料金 | 21:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今日はプールいらずな日だったけども・・・

改めまして、プールに季節になりました(笑)!!

ご心配おかけいたしましたスマホは、データもちゃんと保存して、現在修理に出してます♪
早く帰ってこーい!!

今日の保育はプールだぁ!!!
って思っていたんだけど・・・涼しい^^;
今日は過ごしやすい日でしたねぇ。
涼しいのは嬉しいんだけど、、、ちょっと残念w

前半はせっかく涼しいので犬庭で犬達走り回って過ごしてもらったのですが、後半はせっかくなので表でプールタイムを取りました。

DSC_0017.jpg
じゃじゃーん!
DLSCプール、今年バージョン♪♪
今年はプラパレを設置したので、犬達(子供も(笑))入りやすくなりました!
それにね!
このプラパレの高さがちょうど良いので、なんとプールのヘリに座って私も水に足をつけながら過ごすことができるのです(*´▽`*)
jひゃっほう!これで私も暑い夏の保育の時間がうんと快適に♪♪


DSC_0021.jpg
今日は水深を浅くしました。
麦に徐々に慣れてもらおうと思ってのことだったんだけど・・・慣れてた(笑)
自分から入っていくw
帰宅時にオーナーさんに確認したら、お家でもプールしててすっかり慣れてるとのことでした。
次はもっと深くしてみよ♪
画像撮れなかったんだけども、今日いてるメンバーの中で唯一、まるだけは今日の水深でも脚つかずで泳いでました(笑)
ぷぷ、コーギー可愛いww

DSC_0026.jpg
ニコは初めてっぽいなー。
ちょっとビビってたけど、でも多分すぐ慣れて大好きになりそう。
レトリーバーだしね!

DSC_0035.jpg
中にあるおもちゃが気になるけども、入る勇気でないニコ(笑)

中にもスロープつけたいなぁ。
よし、旦那に相談しよっ(笑)!!

DSC_0039.jpg
『うらやま・・・でもなぁ・・・』なニコ。

DSC_0046.jpg
『ちょっとそれ取ってぇ!!』


DSC_0050.jpg
『あたちも咥えさせてぇ!!』

おもちゃをダシにしてスロープかけとけば自分からいきそう。
あー、やっぱスロープいる!!
そうでなくても出入りの際の腰の負担が気になるし。
作ってもらわねば。

DSC_0032.jpg
沈むおもちゃを使って潜水の練習。



さぁ、せっかくあるプール、今シーズンもせいぜい活用するぞ♪



| DLSC 日帰り保育。 | 22:14 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ニコニコにっちゃん♪

おぃ!ニコとチョッパーはどうなってんねん!?
って最近思いながら記事にならないことにヤキモキしてくれていたアナタ!!

P1490216.jpg


喜んでください♪
実は先月下旬にお見合いしたニコたん、やっとこさ、赤い糸が結ばれていたことが発覚しました!
今月に入って、そのご夫婦のお家にトライアルに入ることが決定しました~♪♪

P1500281.jpg
イエーイ!!やったぁ♪♪

ついに、ついに!!
ニコ、思っていたより長かったねぇ!!!
里親希望者さんからの応募の数はめちゃ沢山あったと聞いていたし、お見合いも何度も行ったんだけど、何故かご縁が繋がっていなかったニコ。
サイズも手頃で、にこにこしてて、平和主義で、、、見た目もほぼラブラドール。
そしてMixとはいえゴールデンとラブラドールだから、純粋なレトリーバーには違いない(笑)
そんな『まぁ絶対すぐ巣立つんやろうな。』という雰囲気プンプン匂ってたはずなのに・・・なぜかここまでの道のりは長かったよね。
でも、それも全て、今回の里親さんと繋がっていたから、この里親さんとの出会いを待っていたんだねぇ。


そして長かったおかげで他の犬との関わり合いもしっかり学べて、このブログを見てくださっているいろんな方が実際にニコに会うと『3本目のプロパンガスしてたあのニコちゃんが!』って、これもうほんと良く言われる(笑)
私にとってもかなり笑撃的な出来事だったけども、このブログを読んでくださっている方々にとっても相当印象に残る出来事だったってことだよね(笑)
(ん?なんの話??って思った方は、過去記事のコチラ→ 去年11/26『筋金入り(笑)』 をご覧ください(笑))

P1490987.jpg
今では弱みだって見せられます^^*
リラックスして遊べます。

特に保護期間がかぶるからか、チョッパーととても気が合うようです。

一時期、ニコの里親希望者さんの中に『うちにはニコを希望してますが、実家にもニコよりもう少し小さめの犬を検討しています。親は少し年齢が高いですが、その分その子のサポートもちゃんとします。』って方がおられるとの情報をセカチャンから教えていただいたことがあって、『あ、ご縁あってうまくいけばニコの里親さんの実家でチョッパー迎えてもらえるかも。そしたらそれぞれ里親さんの元に巣立った後もニコチョッパーでよく会える機会あるだろうし、でも普段は1匹ずつしっかり沢山愛情もらえて、この2匹にとってはめっちゃ良い条件が舞い込んでくるかも!!』なんて期待したことがあったんです。
まぁ、もうおわかりの通りその話もキレイに流れちゃったんですけどね^^;

P1510025.jpg
ま、そのチャンスが流れちゃったのはとっても残念だったけども。。。


でも、今回決まったニコの里親さん、とっても素敵な方。
お見合いに立ち会った私も、セカチャンんのスタッフの方も、満場一致でした^^

P1510725.jpg
にっちゃん、ほんとに良かったねぇ!!!


P1500490.jpg
あたち、今月24日に保護っ子卒業しゅるよっ!!
みんな、ありがとうっっっ♪♪


チョッパーもまだ変わらずお家でおりますが、それはまた別記事で近況報告させていただきますっ^^*

| ニコちん事。 | 00:00 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ミラクル神応急。

昼間落とした私のスマホ、夕方ショップへ持って行きました。
できることなら中の情報を再確認したい。
画像のバックアップをとっていたかどうかは不明なんだけども、それはまぁ泣く泣く諦めたとしても。
最近登録した連絡先等はバックアップ取っていたのだろうか??
我が事ながらよくわかっていない私(汗)
それにLINEのやりとりの中でメモっとかなきゃなと思ってたこととか、いろいろあったはずだし、未読のやつや、夕方までにピロンピロンと入ってきていたメールやGメールが非常に気になる。。。
なのでどうにかして中の情報を確認できるようにしたいとショップの店員さんに懇願したら、
『公式のやり方ではないのでこちらでは責任も持てませんし推奨もしませんが、この機種(私の今のスマホはXPERIA)は、マウスとつなぐことで操作できるという話を個人的に聞いたことがあります。それを試していただくくらいしか。。。こちらでは修理か機種変更をしていただくしかなく、そうなると全て初期化することになって内容は消えてしまいます。』と。
『それ!!やってみます!で、うまくいけば今夜内容の確認等の作業して、明日以降に改めて修理に持ってきます!!』
ってことで、近くの電気屋さんへGO~!!!

店員さんに相談して、ショップで教えてもらったことも伝えて、そしたら的確に『可能性があるとしたらこれを使ってマウスを繋いでみては?』って、すぐアイテム選んでくれて喜びいさんでとりあえずはそのまま子供の習い事へ。
で、先ほど繋いでみたら・・・・


P1530670.jpg
ほんまやマウスで動かせたぁ~!!!!!!
ちゃんと黒い矢印のカーソルが出てるの見える!?見える!??
良かったあぁぁぁ!!!!
って、何も直ったわけじゃないんだけども(笑)!
でもでも取り急ぎご報告をば。
これからLINEやメール等確認して返信します。
マウスで操作するからフリックもできないだろうし遅いけどw

電話かかってきてもとるのにマウスがいる(笑)
なんともかなり滑稽ですがwww

さぁ、近いうちに修理せねば。

とりあえず今からどんどん既読になるよー(笑)
ちょっと遅い時間にさしかかっていますが、すみません、返信します^^;

| 未分類 | 21:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

現在連絡とれません(--;)

今日からプールシーズン突入しました!

イエーイ!!

ってブログを今日は更新するつもりだったのですが・・・


私、今日はスマホで写真撮りながら犬達水遊びとプールさせてたんです。
そしたらさっき。。。

P1530661.jpg
落と・・落と・・・・落としてしまいましたぁ(((((((T□T;)!!!

画面割れた。
ショック過ぎて絶句。

P1530663.jpg
画面のほとんどの場所が反応しません(汗)
スワイプできないから開かない。

でも粘ってスワイプしまくってたら、どうやらヒビも少ない右下の部分ほんのちょっとのスペースだけ、たまに反応します。

P1530664.jpg
右下を何度もスワイプしてたらたまにここまでは開ける。
でも右下しか反応しないので、メールもLINEも電話もファイルもなーんにも開けないです。
どーしょうもない。。。。

ごめんなさい。
お電話くれてもとれません。
LINEくれても読めません。
すでにLINE、LINE@、メール、Gメール、いずれかをくださっていたけども返信がまだの方、、、、、ごめんなさい、返せません。
未読のままのやつは、まだ読めてもいません(:;)
本当にごめんなさい。

夕方、保育ッ子の送迎終わってから子供の習い事に行く時にショップに行ってきます。
しばしお待ちください!!

ご迷惑をおかけいたします。
しばしお待ちくださいませ。

初めてホテルご利用でやりとりをしている最中だったMさん、ごめんなさい、『帰りの時間は16時半』という部分くらいだけをポップアップで既に確認しています。
帰りの時間は16時半に送ってくださいということだと推測してます。
また改めて復活したら連絡しますが、そこまで話理解してます!!

空!!
今日のお迎えパパが来るってこと!!
同じくポップアップで確認しました!!
ご迷惑おかけします。
気をつけていらしてください!!

Hさん、ごめんなさい!
13時過ぎに何かLINE@にメッセージくれたとの表示は確認したのですが、中を開けずだったので内容が全然見れてません。

あと他にも今日いただいた人何人かいてたはず。
いずれもまだ確認していませんでした。
本当にごめんなさい。

スマホが復活しても履歴が飛んでるパターンだと覚悟していますので、未読の方やメールの方等返信が現時点できていない場合は私のスマホが復帰後にもう1度同じ内容を送信していただけるようお願いすると思います。
よろしくお願いいたします~(T。T)


| 未分類 | 14:41 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大内山動物園♪

7月3日(日)、三重県の下の方にある、大内山動物園に行ってきました。
大内山動物園は、個人所有の動物園で、動物の保護もされており、犬もいるんです。
(でも犬は完全な保護目的で、今のところ一般客への公開はしていない様子でした。)


その数日前に『数か月前に園で保護した黒ラブが手をつけれない状態とのことなので、一度植永さんに見てほしい』と連絡があったんです。
ただ、うちは距離的に頻繁に通えるわけでもないし預かりトレーニングもしていないし、とれる時間もあまりないのでたいした力になれないのではないかと思ってその旨を伝えてやんわりと断ってみたのですが、『それでもどうしても1度植永さんに見てもらいたい。1回だけ、アドバイスもらえるだけでいい!』って、全然引いてくれず^^;

何より連絡をいただいたのが大内山動物園の園長ではなく、関係者(?)知人(?)の方だったので、それが一番のネックで、『一度私のHPやブログを園長さんに見ていただいて、その上で是非ということでしたらお伺いさせていただきます』って伝えたら『園長はパソコンに疎くてそういうのは見ないんです。』って・・・。
え、え~、なんか・・・・なにそれ。。。。。

その方自身は私を見込んでくださっているということはすごくありがたいことですが、、、

ちょっと・・・なんか・・・・違くね(汗)??



と、ぶっちゃけかなーり思いましたが、
ここはひとつポジティブに捉えて、善意で保護して、どうにかしてあげたいと思っているという気持ちを酌もうと思い、私にできる範囲でということで、
スケジュール確認したら、3日ならばお泊まりッ子がおらず、旦那も家にいてなお且つ大きな予定は特になかったので、家族で動物園へ行くということにして、ついでにちょっと犬も見に寄って、思うことあればアドバイスするって形でも良ければ・・・
というか、もう今月は3日以外は無理で8月も厳しそうだったので、わかったよもうのんびり検討してる余地はないからとりあえず3日に行きます!!


・・・ということで、行ってきました次第です。


あー、説明長かった(笑)

P1530497.jpg
じゃーん!
初めて行きました♪
入場券は入口受付のおじさんにお金を払う・・・のではなく、食券買うみたいな機械で購入するシステムでした。

≫ Read More

| 我が家ごと。 | 21:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

セーーーフ♪♪

今日の保育、、、お天気持ちました♪♪
天気が良いと逆に暑過ぎてるから、今日は良かった!
暑くないわけじゃなかったけど、太陽が出ていないだけ断然マシ!

P1530591.jpg


ちなみに、、予定では明日旦那さんに一緒にプールを出してもらうことになっていたんだけど、、、明日は1日雨予報だなぁ^^;
出してもらえるかなぁ。。。。。
でもプールが出たら、保育の水遊びシーズン突入だ~(*´▽`*)!!
そうなれば、どうせびしょ濡れなんだから、多少の雨でもやっちゃいます(笑)
本当は犬庭を改造して犬庭の方でプールできるようにしたいんだけども、、、、さすがにそれは今シーズンは間に合いそうにないので、今年もプール期間はコンクリになっている駐車場側で行います^^
そっちなら泥んこにならないもんね。

さー!夏を楽しもう♪♪

| DLSC 日帰り保育。 | 22:46 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アメリカ的には独立記念日の本日、我が家(いや、私)的には・・・

今日はねー、カノンが私の元にやってきた日なんだよねー♪
カノンがいてる時はわざわざブログに書くこともなく『あー、今日だな』って懐かしく思うだけだったんだけど、今回は未練たらしく書いてみた(笑)

本当はこの日(7月4日)に生まれた子犬達の中から1匹ほしいですってお願いしに所長のところへいったはずだったんだけど、『そんなまだ2カ月も手元に来れない犬よりもこっちにえぇのんがおる。今日連れて帰れる。そっちやる。』って言って、なんの準備もなく突然やってきたのがカノンだったんだよね(笑)
なんだかんだといかに今日生まれたパピー達よりも今日連れて帰れる月齢の子犬を選んだ方が良いかという話を長々と説明されたんだけど・・・まぁぶっちゃけ、所長からしたらもうすぐ2カ月になるのにまだ買い手が決まらないパピーを先にどうにかしたかったんだよね絶対ww
プププ。

縁っておもしろいよね。
フフフ。

でも、私がとっても気に入ってた子達の孫に当たる犬だったので、私も納得して連れて帰ったの。
私がとっても気に入ってた子は、オスの方はまだいけたのかもだけど、メスの方はもう年齢的に出産予定は組まないことになってて、そのペアの子は諦めてたんです。
そしたら、そのペアの子供のうちの1頭が出産して、それで1匹だけオーナーが決まっていなくてたまたま残っていたのがカノンだったんだよね。

なので、突然の出会いだったんだけど、でもとっても嬉しかったなぁ。

う~ん、懐かしい♪♪

DSC02732.jpg

| 我が犬ごと。 | 22:11 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お泊まりッ子。

ブログの更新が全然追いついていないので、ホテルを利用してくださる子達は全然アップできていない日々なのですが、そんな中、本日は珍しくお泊まりッ子をアップ。

え?そんな珍しいことしたら明日は雹が?・・・降り・・・・ません(笑)!


DLSCにお泊まりにやってきてくれる子で一番多いのは体重20kg~30㎏台の子達です。
その次は10㎏~20㎏台、次に10㎏未満だと思います。
で、今のところ一番レアなのが、超大型犬サイズの子達。
超大型犬が前回泊まりに来てくれたのはもう何か月も前にピレさんが1匹。
今のところそれくらいDLSC的にはレアな超大型犬が、昨日今日と1泊2日でお泊まりに来てくれていました。

ニューファンのアビとレオンのソル。それからダックスのちーたんも♪

前回来てくれた時はまだパピパピしてたソル。
大きくなってました。
会うの、何カ月ぶりになるのかなぁ??

P1530483.jpg
左:ソル  右:アビ
そるそる、大きくなってきてた♪
って、右奥のアビの表情が(笑)
暑くて溶け始めてるなw
多分この頃出かけ先でアビママも溶けてたはず(笑)



≫ Read More

| お泊りっ子 | 23:33 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |