今日は初めての月命日。
今日はカノンの初めての月命日です。
旦那は『もう1ヶ月経ったのか。』という感想でした。
でも私は『まだ1ヶ月しか経っていないのか。』という想いです。
この違いってなんなんでしょうね(笑)
私は、もうカノンと過ごした日々はとても前のような、なんだか夢だったような、そんな変な感覚です。
普段は随分気持ちも落ち着いて、カノンがお空に還ったことはわかっている・・・つもりです。
でも、
『先月、まだカノンは生きていた。』
ということにふと気付くと、急にグワッと心が苦しくなることがあります。
私のスマホ、取った写メを自動で動画にしてくれるんだけど、今月に入ったら2月の総集編ってのができて、ふと見たらまだ生きてるカノンが最初の数枚に収まってるのー!!!
もー、「つい先月まで生きてた(もう容体悪くなってる状態だったけどさっ)んですよ。リビングでひなたぼっこしてましたよ」ってことをふいに思い知らされて、
『(゜□゜;)!!!・・・コノヤロウ!余計なことしやがってぇぇぇ~(T△T)』ってな感じです(笑)
そんなこんなで亡くなる前数日間のことを思い出すと、まだ辛くなって悔いることもあって涙が出ちゃう。
でも、その時のことではなく、単純にカノンのことを思い出すと、、、ただただ寂しい。
本当に、ただただ寂しくて、会いたくて、抱きしめたくって、あの大きな耳を撫でくり回したくて、涙が出ちゃいます。
でも、知人友人といる時はかなり笑って話せるようになりました^^
ちゃんと前を向いてるよ、カノン。
ただ、一人で車を運転していたり、子供たちが寝て私一人の時間になったりと一人きりの空間ができて、その時にふと考えてしまうとなんだかダメね^^;
あ、いけない、しんみりしちゃった(笑)
しんみりおしまい。
まぁ、少しずつ慣れていくんだよ!
今でもたまにボヌとかに向かって『かにょー!』って呼びかけることあるんだよねー(笑)
自分で言っといて「・・・いい加減慣れようや」って自分で重々思うw
カノンの月命日の本日は、しんみりする暇もなく、スケジュール満載の1日を過ごしました。
私の為にそういう風になったのかもな。
今日は名張桜まつりのフリマのブース申し込み日だったので、早朝頑張って並びました。
7時に到着したら、5番目。
今年もルナリクママと大ママにご協力いただき、名張市民料金で2ブース確保しました♪
ルナリクママ&大ママありがとう!!
それから、先に並んでいた常連さん達にとても親切にしていただき、ブースの場所のアドバイスをいただいたりして、、、今年は良い場所確保できたはず♪
うふふ。
なので・・・物資のご協力どうぞよろしくお願いいたします~!!!!
売り子も募集中です~!!!!
で、それが終わったらお花屋さんに寄って、んで明日のパン買いに行って、んで警察に捕まって(・・え?)、んで午後からは二女のお友達の発表会を観に行って、夕方から大阪行って、夜はカノンの最後の最後に泣きついてオペしてもらった獣医さんと飲みながらカノンの話を聞く会してきました。
カノンの組織細胞の病理検査の結果はメールで送ってもらって簡単は説明は受けてたんだけど、いろいろ疑問や聞きたいことが沢山あったので、今日それを全部聞いてハッキリして、スッキリしました。
聞いたからって、ハッキリしたからってもうカノンはいないんだから知っても何が変わるわけでもないんだけどね。
でも私の心がスッキリしました。
それにカノンで学んだことを忘れずに、後の子達の役に立つように知識の引き出しはできるだけ沢山あった方が良いもんね。

若かりし頃のお空組コンビ♪
旦那は『もう1ヶ月経ったのか。』という感想でした。
でも私は『まだ1ヶ月しか経っていないのか。』という想いです。
この違いってなんなんでしょうね(笑)
私は、もうカノンと過ごした日々はとても前のような、なんだか夢だったような、そんな変な感覚です。
普段は随分気持ちも落ち着いて、カノンがお空に還ったことはわかっている・・・つもりです。
でも、
『先月、まだカノンは生きていた。』
ということにふと気付くと、急にグワッと心が苦しくなることがあります。
私のスマホ、取った写メを自動で動画にしてくれるんだけど、今月に入ったら2月の総集編ってのができて、ふと見たらまだ生きてるカノンが最初の数枚に収まってるのー!!!
もー、「つい先月まで生きてた(もう容体悪くなってる状態だったけどさっ)んですよ。リビングでひなたぼっこしてましたよ」ってことをふいに思い知らされて、
『(゜□゜;)!!!・・・コノヤロウ!余計なことしやがってぇぇぇ~(T△T)』ってな感じです(笑)
そんなこんなで亡くなる前数日間のことを思い出すと、まだ辛くなって悔いることもあって涙が出ちゃう。
でも、その時のことではなく、単純にカノンのことを思い出すと、、、ただただ寂しい。
本当に、ただただ寂しくて、会いたくて、抱きしめたくって、あの大きな耳を撫でくり回したくて、涙が出ちゃいます。
でも、知人友人といる時はかなり笑って話せるようになりました^^
ちゃんと前を向いてるよ、カノン。
ただ、一人で車を運転していたり、子供たちが寝て私一人の時間になったりと一人きりの空間ができて、その時にふと考えてしまうとなんだかダメね^^;
あ、いけない、しんみりしちゃった(笑)
しんみりおしまい。
まぁ、少しずつ慣れていくんだよ!
今でもたまにボヌとかに向かって『かにょー!』って呼びかけることあるんだよねー(笑)
自分で言っといて「・・・いい加減慣れようや」って自分で重々思うw
カノンの月命日の本日は、しんみりする暇もなく、スケジュール満載の1日を過ごしました。
私の為にそういう風になったのかもな。
今日は名張桜まつりのフリマのブース申し込み日だったので、早朝頑張って並びました。
7時に到着したら、5番目。
今年もルナリクママと大ママにご協力いただき、名張市民料金で2ブース確保しました♪
ルナリクママ&大ママありがとう!!
それから、先に並んでいた常連さん達にとても親切にしていただき、ブースの場所のアドバイスをいただいたりして、、、今年は良い場所確保できたはず♪
うふふ。
なので・・・物資のご協力どうぞよろしくお願いいたします~!!!!
売り子も募集中です~!!!!
で、それが終わったらお花屋さんに寄って、んで明日のパン買いに行って、んで警察に捕まって(・・え?)、んで午後からは二女のお友達の発表会を観に行って、夕方から大阪行って、夜はカノンの最後の最後に泣きついてオペしてもらった獣医さんと飲みながらカノンの話を聞く会してきました。
カノンの組織細胞の病理検査の結果はメールで送ってもらって簡単は説明は受けてたんだけど、いろいろ疑問や聞きたいことが沢山あったので、今日それを全部聞いてハッキリして、スッキリしました。
聞いたからって、ハッキリしたからってもうカノンはいないんだから知っても何が変わるわけでもないんだけどね。
でも私の心がスッキリしました。
それにカノンで学んだことを忘れずに、後の子達の役に立つように知識の引き出しはできるだけ沢山あった方が良いもんね。

若かりし頃のお空組コンビ♪
| 我が犬ごと。 | 23:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑