fc2ブログ

三重県伊賀市のドッグホテル Dog Life Support Canon

三重県伊賀市でドッグホテルをしているドッグトレーナーのBlog

2015年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年02月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ただの親バカ日記。

以前も話題に出しましたが・・・(笑)

去年長女がオーディションに合格して、未就学児メンバーとして出演させてもらった青山こどもミュージカル。
今年もオーディション受けたいとのことで、姉妹で受けたら、なんと今年は2人とも出演させていただけることになりました。

妹は未就学児メンバーなので、週1回1時間程度のお稽古なのですが、姉は今年は小学生メンバーとなるので、今月からは(11月12月は半日だった)毎土日祝10:00~17:00でお稽古頑張っています。
ぶっちゃけ長時間だし学校休みの日すべてお稽古になるし、そのうち弱音を吐くかなぁとちょっと不安も感じていたのですが・・・一生懸命頑張ってます。
母はとっても嬉しいです。

何かに一生懸命になる経験、親から離れて頑張る経験、先生に褒められ&叱られる経験、コツコツ練習して本番で達成感を味わえる経験、3歳~中学生の子達40人と一緒にひとつの作品を創り上げる経験、プレッシャーを乗り越える経験、そして演じるという経験。
約3ヵ月間。
どれもこれもきっととても貴重な体験になり、その1つ1つが娘たちの大事な糧になることと思います。

青山こどもミュージカルチラシ

いつも娘たちの顔にモザイクかけてるのに、ここにこのポスターをアップしたら意味ないか(笑)?
なんて思ったりもするけど、でもどの道検索したらこれがネット上にドーンと載ってるんだし、マックスバリュや市役所などでもこのチラシがたくさん置いてあったりするから、ここに載せるのを自粛しても意味ないよね(笑)?ってことで貼り貼りw


本番まで残りもう半月ほど。
頑張れ子供たち!!
楽しめ娘たち♪♪
・・・ママも送迎とお弁当作り頑張る(笑)


ってことで、うちの娘たちに会う機会があったら、一言声援をかけてあげていただけると嬉しいです^^*

| 我が家ごと。 | 21:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ACANAのフード。

DLSCで販売しているACANAのフードですが、3月から値上がりするそうです。
結構な割合で上がるみたい(:;)
DLSCはもともと頑張った料金設定にしているので、確実に値上げせざるを得ないと思います。

それもあって、実はちょっとフードの販売を続けるかどうかで悩んでいます。

やっぱり予約制に戻した方が良いのではないかなぁと。

なんだかんだで6キロ体の袋を注文してくださる方もちらほらおられ、それはどの道取り寄せになる場合が多いので、大袋も同じようにした方がいいかなぁ、なんて。

ちなみに、3月から値上がりの為駆け込み需要の影響が出てメーカー欠品が出始めており、超品薄状態になっているものが少なくないようです。
もし値上げまでに買いだめ希望の方はお早目にお知らせくださいませ~。


P1440724.jpg
あ、ちょうど草が・・・(笑)




2月の保育・カウンセリング情報は → ☆コチラ☆



| 犬用品・フードetc...情報。 | 20:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

楽しみにしていたのにー。

んー、今日は昨日までのかじかむ寒さに比べたらすごく過ごしやすい気温でした。
上がったり下がったり、、、一体なんなんでしょうねぇ。

そして明日は雨予報。
保育はお休みかなぁ。

今日はホテル以外のお仕事がなかったので、3日くらい前から『木曜日は久しぶりにロング散歩に行くぞ♪』と決めていたのに、なんだかんだとしているうちにズルズルと時間が経っていってしまい、気がつけば長女が帰宅するまであと2時間ちょっと(--)
で、結局普段と変わりない時間になってしまいました。
ぐぬぬ、失敗(´△`)

P1440564.jpg


先日、久しぶりに犬が亡くなった時に立ち会いました。
こういう時、愛犬がそばにいてくれる日々は決して当たり前ではないということを改めてすごく思い知らされますね。

| 我が家ごと。 | 21:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2月の保育&カウンセリング。

暇を見てはいじってみた結果・・・

今月もHPのカレンダーをいじりきれなかった為、このブログ上でお知らせさせていただきます(T▽T)


☆日帰り保育☆
・2月 2日(火)サスケ
・2月 5日(金)カウンセリングに変更。名張市
・2月 9日(火)空・ルナ・リク
・2月16日(火)サスケ・空
・2月19日(金)
・2月23日(火)[満]サスケ、空、ルナ、リク


☆訪問カウンセリング☆
2月 3日(水) 9:30~11:30  伊賀市N様。
2月 4日(木) 9:30~11:30
2月10日(水) 9:30~11:30  名張市A様。
2月15日(月) 9:30~11:30  名張市T様。
・2月29日(月) 9:30~11:30


先着順となりますのでよろしくお願いいたします。


1430217460924.jpg
ちょっとパソコンに入っている最近の画像がなかったので、だいぶ前にいただいた元フォスター犬のを貼り貼り^^;

| DLSCご案内。 | 23:20 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

スマイルウッド!

さて問題です。
スマイルウッドってなんでしょう♪?
はーい、答えは伊賀市猪田地域にあるおうち木工教室でしたー♪

・・・クイズにする気ゼロ(笑)

今日はスマイルウッドのご紹介~♪
このブログでもよく見る日帰り保育ッ子のサスケのお父さんと息子さんは、木で物を作ったり彫刻をしたりと、自宅に工房を構えて活動されている方なのです。
チャリティーフリマでも息子さん手作りの木製ティッシュケースを提供していただいたことがあるのだ^^
そんなサスケパパとサスケ兄も関わってる(仲間の方たちと合同で経営されているのかな??)スマイルウッド『笠部のおうち』は木工教室を開催しているそうです。ちなみにサスケ宅のすぐご近所(笑)

大人が集うプチサークル『にじいろ倶楽部』という活動も開始したんだそうで、そちらではヨガや英語教室もスタートしているんだって。
その他もこれからいろいろ企画していくそうです。

工房は何度か見せていただいたことがあるのですが、先日笠部のおうちを初めて見せてもらいました♪
うん、よく考えたらどんな様子のところかの紹介もできるように写メも撮らせてもらえば良かったなぁ。

興味のある方、一度HPを覗いてみてください♪♪

  こちらで~す^^→ Smile wood HP

P1440568.jpg
僕のハウスもお兄お手製のだよー♪

| 雑談。 | 20:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ニコりんぼう。

ニコ、元気に過ごしています。

P1440662.jpg
おもちゃ大~好き!
固い系でもボールでも喜んで取りにいくけど、中でもぬいぐるみが断トツ一番好きみたい^^

あとねぇ、ずっと『ん?もしや??』と思っていたんだけど、ニコ、脚側停座っぽい動きをするのよね。
前の飼い主さんとしつけ教室に通ったりしてついて歩く練習とか少ししてた時期があったのかなぁ?

大切にしてもらっていた時期もきっとあったんだね^^

P1440653.jpg
おもちゃ好きだと1頭での運動がかけやすいね♪
多頭飼いでも別に大丈夫だけど、『ニコ1頭飼いで1人と1犬コンビでやっていきたい!』って方がいたら、それがニコには一番合っているように思うなぁ^^

P1440639.jpg
小柄レトリーバーなニコさんの里親希望は名張セカンドチャンスさんまで♪♪

| ニコちん事。 | 19:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

動物園って。

子供の冬休み中に京都市動物園へ行きました。
動物園って、久しぶり。
確か長女が1歳くらいの時に王子動物園へ行ったのが最後だったような・・・あ、ってことは、次女は今回が動物園デビューだったのか(゜□゜;)

京都市動物園、こじんまりしていて回りやすかったです。
見て回る人間からしたら、子供がもう1度見たい!ってなっても戻りやすいし。
ただ・・・敷地がこじんまりしているからなのか、動物たちがちょっと・・・いや明らかに健全じゃなかった。

動物園ってそんなものなんだろうか?
んー、そりゃそもそも動物を柵で囲って飼育するということ自体ストレスかかるものには違いないだろうけど、ちょっと見ていて痛々しいというか、これは大人が子供に笑顔で見せていて良いことなのか?
ぶっちゃけあんまり笑えない様子の動物もいて、複雑な気持ちにすらなった。あくまで個人的な感想だけど。

≫ Read More

| 我が家ごと。 | 20:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

雪の日の送迎について。

今日は今シーズン初めて地面が凍っていました!
朝から娘たちは駐車場のコンクリが凍っていることに大喜びで、『スケートできそう!!』(いや、さすがにそこまでは滑らないけど(笑))と足をズリズリしていました。
でも、駐車場のコンクリは、多分一晩中お水を流していれば本当にちょっとしたスケート遊びができるようになりそう。


これから巻き返しのように寒くなる・・・のでしょうか??

DLSCのある伊賀地方は、年々雪の降る回数が減っていますね。
私が子供の頃は、毎年必ず長靴よりも高く積もることがあって学校が休みになることもあったのに、
私が大人になってからは少なくなり、それでも年に1~2回ほどドカ雪が積もることがあったはず。
それが近年それすらも怪しくなってきているような。。。

今年はノーマルタイヤの溝の都合ですでに年末にスタッドレスに付け替えてしまったので、毎日無駄にすり減らしている気がしてしゃーないです^^;

今シーズンは雪、積もるのかなぁ?
ボードをしている友人は積雪がなくて嘆いています^^;


ところで、もし大雪になって道路もしっかり積もった場合のお話をさせてください。

保育はお休みになります。
カウンセリングはお伺いする場所にもよるとは思いますが、相談の上、必要であれば振替えさせてください。
ホテルの送迎についてですが、許容範囲内であれば予定通り送迎させていただいますが、お客様の大切な愛犬を同乗させていてもしものことがあると困るので、安全に移動できないかもしれないとこちらが判断させていただいた場合は当日送迎不可とさせていただくことをご了承ください。
オーナーさまご自身で連れてきてくださる(お迎えにきてくださる)分にはもちろん天候に関係なく予定通りお引き受けいたします。
当日に『行けません』『え~!?困るどうしよう!!』ということにならないよう、ホテルご利用当日が大雪となりそうな場合、事前にオーナー様にご相談させていただきます。
1日早くお預かりさせていただく、送迎予定の時間をずらす等、話し合って対応させていただけたらと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。


DSC_2292.jpg
ボヌの顎ヤバし(笑)




1月の保育の日程・訪問カウンセリングの空き枠情報は→☆コチラをクリック☆
ホテルの空き情報は→★こちらです★



| DLSCご案内。 | 20:00 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

きゃわいいヤツなんです。

フォスター犬チョッパー、それからセカチャンからの預かりッ子ニコ、どちらも元気にしてます^^
今日はチョッパーのことをば。

チョッパー、去勢も済んだのに、このつたないブログとHP以外ではズルズルと里親募集公募もせぬまま時を過ごしてしまいました。
チョッパーは、去勢が済み次第公募に出すつもりで引き出しました。
でもやっぱりフォスターとしてうちに来ちゃうと、ついつい育てたい欲に駆られる私(笑)

手元にしばらく置いて、ある程度育てて、それから募集をかける。
ポテトやもずくなんかがそのパターン。
何より自分にとってもすごく良い経験になるし、それに最終的に託すことになるオーナーさんにとっても、フォスター犬にある程度しつけやマナーが入っているのは絶対迎え入れやすいと思うから。
でもやっぱり時間取られる。というかかけたくなる(笑)
だってワクワクするし楽しいし、犬と呼吸が合いだすのを感じるとすごく嬉しくなるんだもん。

でも、グングン成長中の子供がいる私の時間は、自分だけで好きなように使えるものではないわけで^^;
あー、独身ってとっても自由だったんだなぁってことを、子供を持って初めて知りました。
あの頃はそれが当たり前だと思っていたからなぁ。

自分に時間の余裕がなくなると、ついつい子供と向き合うことがおろそかになっちゃう。
子供に生返事しちゃったり、怒りっぽくなっちゃったり、一人でさせようとしがちになっちゃったり。
最近、それをすごく痛感する出来事があって、ちょうど母として猛省している今日この頃^^;
子育てって難しい!!もー、犬育ての方が楽~(笑)

でも、あくまで私の場合なんだけど、子育てと犬育てでは自分の中の感覚を切り替えないといけない部分があって、子育て始めて7年になるけど、いまだにその切り替えが瞬時にその都度できない自分がいるのをすごく感じるのよね。
それがとっても悔しいなぁ。
そろそろ切り替え上手になりた~い。
私って自分が思っていた以上に不器用みたい^^;
2016年、そこもうちょっと成長するぞ!!


・・・って、だいぶ脱線したな^^;

話戻して、えーと、だから、チョッパー、公募サイトに近々載せます。
チョッパーの可愛い画像チョイスして、記事を作成せねば。

DSC_2229.jpg


チョッパー、きっと素敵なご縁が繋がっていると思います。
とっても可愛いチョッパー、良い里親さん見つけようね!!




1月の保育の日程・訪問カウンセリングの空き枠情報は→☆コチラをクリック☆
ホテルの空き情報は→★こちらです★

| フォスター犬 チョッパー | 19:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2016年初保育。

今日は2016年最初の日帰り保育の日でした。
メンバーはサスケ、まる、大の3頭。と、あとはボヌ・ツブ・チョッパー・ニコの4頭と、それからお泊りッ子も一緒に出せる子は一緒に出してる時間もあったりで、7頭~10頭で過ごした初保育でした。

P1440603.jpg
う~ん、今日は太陽が隠れていると寒いけど、それでも太陽が出てると1月とは思えぬ過ごしやすい気温。
外で過ごす身としては太陽ポカポカはありがたいけども、地球大丈夫かしら。


P1440629.jpg
手がかじかまないとカメラを持つことも苦にならずありがたい。

お昼休憩にしようとみんなを室内に入れてちょっとしたら、セカンドチャンスの方が来てくれたので、せっかくだからニコに会ってもらおうとニコだけ出そうとしたんですが、ツブとまるも一緒になってしれっと出てきて一緒に遊んでもらって棚ぼたしてました(笑)

P1440566.jpg
保育っ子達、今年もみんなよろしくね^^




1月の保育の日程・訪問カウンセリングの空き枠情報は→☆コチラをクリック☆
ドッグホテルの空き情報は→★こちらです★



| DLSC 日帰り保育。 | 19:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

勉強会について。

昨日の『1月の予定』に載せていた勉強会ですが、現在保育メンバーの方4組から参加予約いただいています。
今回は保育メンバー以外は募集せずにこのメンバーでいかせていただこうと思います。
他にもしまだ保育メンバーの方で参加希望者がおられましたら、保育メンバーの方であればまだ予約OKとさせていただきます。

もし保育メンバー以外での募集があれば予約しようと考えてくださっていた方がもしおられましたら、ほんとごめんなさい。
いろいろ試してみて、形を作っていきたいと思っています。

DSC_2241.jpg

| DLSCご案内。 | 23:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

1月の保育&カウンセリング。

大変お待たせいたしました。

今月の保育&カウンセリング(レッスン)空き日です。
遅くなって本当にごめんなさい。

カレンダーと格闘した結果・・・うまくいじれませんでした(TーT)
取り急ぎ今月分はこちらのBlogでお知らせさせていただいます。
先着順とさせてください。
よろしくお願いいたします。



☆日帰り保育☆
・1月12日(火) まる、大、サスケ
・1月15日(金)
1月19日(火) 【満】 まる、ルナ、リク、空 
・1月21日(木) レオン
1月26日(火) 【満】 まる、ルナ、リク、空
・1月29日(金) 大、サスケ


☆訪問カウンセリング☆
1月14日(木) 9:30~11:30  伊賀市 Nさま
1月18日(月) 9:30~11:30 名張市 Mさま
1月22日(金)14:00~16:00   津市 Kさま
・1月25日(月) 9:30~11:30   ☆相談中☆
1月27日(水) 9:30~11:30  名張市 Tさま
・1月28日(木) 9:30~11:30


☆勉強会☆
お待たせいたしました!
第1回目の犬の勉強会、ゆるく手探りでスタートです(笑)
少人数で様子を見ながら進めていきたいと思います。
保育メンバーを優先致しますので、今日明日は保育メンバーのみ受け付けさせていただきます。
保育メンバーの受付後、枠に余裕があれば、これまでにレッスンやカウンセリングを受けてくださった方、元DLSCフォスター犬のオーナーさんからの申し込みを受け付けます。

日程: 1月20日(水)9:30~11:30 

今回は動画を見たりと室内で行うことを予定しているため、犬なし勉強会です。



DSC_2091.jpg
ツブのベッドなんだけどな・・・

| DLSCご案内。 | 11:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

謹賀新年。

遅くなりまして大変恐縮ですが、明けましておめでとうございます。

旧年中はDLSCをご利用くださり、またHPやBLOGを覗きに来てくださり本当にありがとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

大晦日はうちの黒ラブアリスの命日でした。
早いもので、今回でもう4回目の命日です。

そして元旦はボヌールの誕生日でした。
無事に元気に5歳を迎えられたことはとてもうれしいと同時にもう5歳なのかという驚きもあります。
早くも顔が少し白くなってきました。
この1年で急に白毛が入るようになりました。
家族にとっては愛おしい顔に変わりないのですが、白いか白くないかでは見た目年齢が全然違うだろうなぁ。
でも中身は今もピチピチ、とっても元気な5歳です♪

ボヌールの誕生日を覚えていてくださり祝ってくださった方々、ありがとう!!
今年もボヌール初め我が家の犬達をよろしくお願いします(*^^*)


DSC_2228.jpg



| 未分類 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |