fc2ブログ

三重県伊賀市のドッグホテル Dog Life Support Canon

三重県伊賀市でドッグホテルをしているドッグトレーナーのBlog

2015年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年12月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

更新サボっている間に・・・ その②

P1420430.jpg

先月、氏神さまの神社の秋祭りがありました。
我が家からは今年は毎度おなじみ保育園児の二女は子供神輿、うちの地区は今年は旗持ちということだったので旦那は裃、小学一年生の長女は大役(?)ホーロ(母衣と書くそうな)の年でした。

P1420050.jpg
二女、出発前と仲良しなお友だちと神輿いじり(ダメダメ(笑))。

P1420134.jpg
長女。
毎年一年生がこの役を担うそうです。
元々は男の子の役割だったそうなんだけど、今となっちゃ少子化でそんなこと言ってたら人数足らないので男女共々出席です。

P1420184.jpg
竹かご背負ってそこに花傘をさして、子供が握りしめてる水色の手ぬぐいは、その花傘が右に左に揺れてもよろけないようバランスを取る為に握っています。

ホーロをするのはとっても光栄でおめでたいことなんだそうで、教えてもらうまで全然知らなかったんだけど、夜は豪華なお食事でお祝いするお家が多いんだそうです。
母は準備と慣れないヒールで行列練り歩いて、お祝いしてあげるどころか非常に疲れた。
(そしてお祝い返しがまだ完了していなくて母は現在かなり焦っております。)

P1420137.jpg
旦那さんは旗持ちなので裃(お侍さんみたいな衣装)です。


ちなみに私は正装で長女のホーロの付き添い。
本当は今年保育園の役員してるのでハッピ着て子供神輿を一緒に持たないといけなかったんだけど、両方はできそうになかったので事前に謝って他の役員さん達に任せました。


ということで、今年は一家全員役持ちで忙しかったですが、無事に終わって何よりでした。

| 我が家ごと。 | 20:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |