fc2ブログ

三重県伊賀市のドッグホテル Dog Life Support Canon

三重県伊賀市でドッグホテルをしているドッグトレーナーのBlog

2015年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年07月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ドッグホテル、じわじわと♪

DLSCのドッグホテル、じわじわとご新規様が増えてきています♪
わーいわーい♪♪
私にとって一番ありがたいペースでご新規さんが入ってきてくれていて、とってもやりやすいです(*´▽`*)


実はドッグホテルを開始する時、これまでスクールの生徒犬だけのお泊り受け入れしかしていなかった私はちょっと・・・いや、結構不安もありました。
いろんな飼い主さんがいることをトレーナーとしての活動で重々わかっていたので^^;
でも、始めてみたら、拍子抜け!
皆さんとっても素敵なオーナーさんばかりで、本当に愛犬のことを大切に考えておられるのがおしゃべりしていてよくわかる^^*

ぶっちゃけあまり広告を積極的にしていないにも関わらず、DLSCを見つけてくださり本当に感謝しています。
名阪国道から近いせいか、最近では遠方の方からのお問い合わせもいただきます。
数ある中からDLSCにお問い合わせくださりありがとうございます。


ホテルを利用するのを機に訪問カウンセリングも受けて今後のヒントがほしいとおっしゃってくださる方もおり、そういうのもすごく嬉しく思っています。
ドッグトレーナーにアドバイスをもらうということが、もっともっと気軽なことになればいいなぁと思っています。
ここ数年で、犬を育てるということが昔と比べると随分意識されるようになってきたとは感じているのですが、それでもまだまだ『ドッグトレーナー』というと『愛犬の問題行動に困らされた末に行きつく存在』というイメージの方はとても多いのではないかと思います。

『ドッグトレーナー』とは確かに『犬の訓練士』という意味になるのでしょうが、私は『家庭犬の育て方をオーナーさんに伝える』『犬のことをオーナーさんに知ってもらう』『愛犬と向き合うことをオーナーさんに学んでもらう』ことが私のトレーナーとしての仕事だと思っています。(保育の場合はまたちょっと違うけど、それでもそれもオーナーさんと愛犬が向き合う為のお手伝いという意味では同じ部類に含まれると思う。)
なのでどちらかというと・・・『ドッグオーナートレーナー』の方が正しい(笑)?
まぁ名称はなんだっていいんだけど^^;、私はアドバイスや指導、時にオーナーさんの愚痴なんかも聞きながら(笑)、サポートやフォローをしつつ、でもでもやっぱり愛犬と向き合うべきは私達トレーナーではなく、オーナーさんなのです。


犬は人間の言葉を話しません。
それゆえに、時に愛犬の態度をその人にとって都合の良い解釈で受け取ってしまうことがあります。
でもそれは、お互いにとって本当の意味でのメリットにはなりません。
愛犬の良い部分、そうでない部分のどちらも真摯に認めることが大事。

『そうでない部分』というのは決して『愛犬の悪い部分』ということではないです。
愛犬の『これからの課題』の部分です。


愛犬を冷静に見て、とりあえず今の愛犬の全てを認めてあげる。
そこから1つ1つ課題を見つけ、育てていく。

こうやって言葉にするのは簡単だけど、みんなそこで多かれ少なかれ悩みます。そういうもんです(笑)
子育てだって全く悩むことなくこなしているお母さんなんていないはず。
一緒です。
もちろん、『人間』と『犬』だから中身は違うんだけど、でも「育てる」という意味は同じ。
犬だって「育てる」ことが必要です。




ぁ・・・・・(゜▽゜;)。。。。話題が脱線してまくってる(笑)


えー、コホン。。。・・・・ということで、
伊賀名張地域でドッグホテル(ペットホテル)をしているドッグライフサポートカノンをよろしくお願いします(笑)


現在一番先のご予約で11月の分をいただいています。
予約状況のページは直近3カ月分ですが、そこに表示される前にすでに予約が埋まる場合もあります。
ご予約は是非お早目にお願い致します。

ホテルの予約状況はできるだけ随時更新するよう心がけていますが、更新のタイミングによって×マークになっていなくても受入れ枠が埋まっていることもあります。
どうかご了承ください。



IMG_3167(1).jpg
ジェイジェイ~♪♪
P.S. じぇいじぇい無事に覚醒してお家帰ってきてるかぇー??
↑M.J.本日タマ取り予定日だったもので^^;

| お泊りっ子 | 20:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |