fc2ブログ

三重県伊賀市のドッグホテル Dog Life Support Canon

三重県伊賀市でドッグホテルをしているドッグトレーナーのBlog

2015年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年06月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

屋根よぉーりぃーたぁ~かぁ~いぃ~♪

本日は子供の日ですね。

と言っても、今は子供達は旦那さんと一緒に義実家へ行っているのでいないですが。
(でも今日中に帰ってくる予定。)

長女は小学校生活も楽しいと毎日喜んで通っています。

DSC_1544.jpg
でも実は根がまじめな長女は、毎日学校でかなり良い子を頑張っているようで、帰宅後の反動が・・・どえらいんです(--;)
まぁ、それだけ自宅では心許せる状態だということなんだろうし、今は母、どんと受けとめ我慢中です^^;
そして疲れているので帰宅後に怒り狂った後、力尽きて寝る。そして起きるとスッキリしているのです(笑)
帰宅後さっさと寝てくれたら母はとっても楽なんですが、それがなかなかそううまいことはいかないもので。

娘よ。そんな良い子じゃなくっていいんだよ。
っていうか、アナタは十分よくやってるよ。
早く肩の力が抜けるといいね。


4月には二女の誕生日もありました。
もう5歳!は、早い^^;
血のつながりのない親戚の家に材料を持ち込んで押し掛けて、一緒にケーキの飾りつけをして祝ってもらいました。
大好きな人に囲まれて素敵な誕生日祝いをすることができました^^*
ちなみにこの日は、子供達はツブ共々このままお泊りしました。
子供達だけでのお泊りは私の実家以外では初めての体験だったのですが、楽しく過ごせたようです^^
おかげで母はのんびりした夜を過ごさせていただきました~^^*
DSC_1552.jpg
何かにつけてつまみ食いする2人。
そしてそのおこぼれをもらうツブ(笑)

子供のいる生活になってから早くも今年で7年目。
親は、子供と共に成長していくのですね。というか、子供の成長に合わせてこちらも成長せねば仕方がないというか(笑)

保育園児から小学生になった娘との向き合い方も変化がありました。
でもそれはきっとしっかり成長している証拠なんですよね。
難しい時もよくあって、時に対応に困ることもあるんですが、それもきっと通過点なんだろうなぁ。

いろいろあるけど、でも娘2人は毎日本当によく笑ってる。
(厳密には笑うだけでなく、よく泣いてよく怒ってもいるけど(笑))
何がそんなにおもしろいのかよくわからないことでゲラゲラ笑う(笑)
『箸が転がっても笑う』といいますが、今の2人は『箸があるだけで笑う』状態です^^;
笑いのツボが浅い浅いw
じぃじの寒い発言にも大喜びです(笑)

2人とも多分比較的人懐こい方なので、おかげでまわりの人に可愛がっていただける機会も多く、おかげで今のところ人と関わることが大好き。
私の仕事上いろんな方がお家に来る機会があるので子供達が顔を合わせることもありますが、(初めての方にはちょっと照れちゃったりもするのですが)全体的には人懐こい性格のおかげで母はとっても助かっています。
疑問をぶつけたり(通称『なんで?なんで?期』です(笑))やたらペラペラとおしゃべりしたりする子供達に温かく相手してくださる皆さまにもとてもとても感謝しています。
女の子だけに口が達者になってきたせいで、時に口調が意味不明にエラソーになることも・・・ごめんなさい^^;


そんなこんなで、今のところ娘2人はスクスク元気に、それなりに良い子に育ってくれています。
いや、まぁ、細かいことはもちろんいろいろあるけど(笑)
いらんことして叱られることは毎日なんだけどね(笑)

でも完ぺきな良い子なんて、今の年齢でそんなことになる方が問題だと私は思うから、今で十分!
いや、私の適当な子育ての仕方を考えたらむしろとても良く育ち過ぎてるのかも(笑)
娘達、ありがとー!!

| 我が家ごと。 | 19:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |