fc2ブログ

三重県伊賀市のドッグホテル Dog Life Support Canon

三重県伊賀市でドッグホテルをしているドッグトレーナーのBlog

2014年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年02月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

うふふ。

今年の新年会のうち何回かは、もう何年ぶりかなぁ?お酒をいただきました。
お家で飲んだりすることはたまーにあったんだけど、新年会や忘年会みたいな外食で自分もお酒を飲むのは本当に久しぶりでした。

・・・・楽しいぃぃぃ~♪♪
弱いのであっという間にほろ酔いで気持ちえぇんです~(笑)

犬の勉強をしている頃、同期のメンバーとたびたび開いていた飲み会が私にとっては一番楽しい定番飲み会だったように思います。
同期の年齢がみんなバラバラで、高卒で進んだ私は一番年下メンバーの一人だったし、
基本お酒弱かったし、何よりとにかく酒強し&しきってくれる&まめまめしくお世話をしてくれる&その場の雰囲気も盛り上げてくれる&料理も上手な男性がいたので、好き~なように酔っぱらっていればOKだったので本当に楽しかったんですよね~。

う~ん、飲み会ってやっぱり楽しいなぁ!!
お酒が好き!!ってわけでもないんだけど(実際、一人で飲むことはほぼない。)、飲み会大好きです。

子供が少しずつ大きくなってきたというのは、寂しいこともあるんだけど、単純にスクスク成長するのは嬉しいし、そしてこういう楽しみもまた少しずつ(少しずつ~(笑))できるようになってくるんだなぁとちょっとほくそ笑む母です(*´▽`*)

P1260364.jpg
ボクは山散歩が大好きー。

| 雑談。 | 22:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

一般的によく言われる『犬のしつけ』って、、、どういう意味なんだろう。

犬のことをコントロールできているか否かではなく、日常的に会話できる犬に育てられているかどうかというのは、犬と生活する中で一番重要なのではないかと思う。
その為に必要なことは、人が犬と本当の意味で向き合うかどうかなんだよね。
後は、犬を犬として認めてあげること。

褒める時も、叱る時も、どんな時も。

特に『叱る』ということについて勘違いされやすいように感じるんだけど、叱るというのは、声を荒げる・痛い思いをさせる・ビビらせる・・・などではなく、大事なのはこちらが『向き合う』という覚悟というか1つ1つのことから逃げない姿勢で伝えること。

| 私(DLSC)の考え。 | 20:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

結果、雨天決行。

今日は天候に振り回された1日でした^^;
昨日見た天気予報では降水確率20%になっていて、今朝も変わりなかったし、朝の時点では朝日もさしていたのでなんの迷いもなく保育決行で仕事開始。

・・・が、お迎えの道中ですでに雲行きが^^;
そして上野組を迎えに行ってる時点で雨が・・・( ̄▽ ̄;)

しかし午前中は時折小雨はありましたがなんとか大丈夫!
でも裏の犬庭に出すとぐっちょぐちょで犬たち全員あっという間にどえらいことになってしまうので、本日はコンクリになってる表側で過ごしました。
1匹や2匹なら泥んこになってもその都度シャワーで流してガシガシ拭いて室内入れたら全然OKなんだけど、さすがに7頭ともなると・・・大変すぎる^^;

P1260176.jpg
さすがコンクリだともちろん濡れはするけど汚れな~い♪
でも当たり前だけどコンクリはかたいんだよねぇ。

P1260199.jpg
ハイ、びしょびしょ~(笑)
そして私も下半身びっしょびしょ~^▽^;


P1260197.jpg
私、長靴履けば良かったじゃん・・・って、靴がグチュグチュになってから気がつきました。


P1260226.jpg
まるも、初保育時には他の犬とのコミュニケーションに戸惑いを見せていたけども、回を重ねるごとに柔軟に遊べるようになってきた♪
サイズがちょうど良いみたいで、ムサシとからむことが多い^^
先週の保育時はと比べて今日のムサシとまるの絡みを見ていると、ムサシがでっかくなったのがすごくよくわかりました。

P1260209.jpg
ブログに載せる為に今日撮った画像を確認してみたら・・・サスケがどこにも写っていない(汗)
カメラを握っていられる時間が限られていたからそもそも枚数が少ないんだけど、、それでも1枚も写っていないとは。。。ごご、ごめんなさい(汗)

P1260206.jpg
ばんぼが一番行動が読めずに焦る相手・・・ムサシ(笑)


| DLSC 日帰り保育。 | 21:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

リフレーッシュ♪

クロネコヤマトのクロネコメール便、3月待つで終了するそうですね。
えー、、、残念すぎる。
かなり重宝していたんだけどなぁ。。
不便になりそう。



昨日はレイキャラこはる3姉妹と遊ぶ日でした♪

P1260143.jpg
前半の画像が、カメラの設定が勝手に変わっていて色合いがちょっと思い出風といいますか、少し見にくい^^;

ムサシも連れて行きました♪
良い経験、いただきました^^*

P1260157.jpg
天気はとっても良かったし、昼食はおいしかったし、キャラ家は居心地が良かったし、穏やかな時間が過ごせてとっても癒されました。



しかし、帰宅中に『あー、一緒に食器洗うべきだったなぁ。。。』と反省。
次回の教訓にします。

| 雑談。 | 20:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今週の保育。

今週の保育の様子です。
画像メインになりますが、雰囲気だけでも伝われば。

P1260001.jpg
別途保育時間を設けていたばんちゃんが合流しました。
今回はムサシも初参加。

P1260011.jpg
サスケはやっぱり傍観者希望だそうな(笑)
最低限のルールは守っているので、その選択は尊重しています。

P1260065.jpg
双方にとってサイズ的に一番手ごろな相手だと気づいたコンビ。

P1260075.jpg
私の傍でのんびり高見の見物しようとするも、案の定言うてる間に寄ってくる茶色いヤツらに避難のタイミングをうかがうサスケ(笑)

P1260078.jpg
この日、めっちゃ悪かったねぇ(--;)
もっと器を広げていこうねぇ。

P1260104.jpg
ルナのみダウンステイ中。


P1260084.jpg
ムサシ、良いちゃかし役を担ってくれました。
同時にムサシにとっても良い経験になりました。

この画像のムサシを見ていると以前のフォスター犬プーアルを思い出すなぁ^^
ちょっと似てる。
毎年里親さんがくださる年賀状に写っているプーアルが意外に大きくて驚きです。

ムサシはどれくらいのサイズになるんだろうなぁ?
いっぱい食べて、いっぱい遊んで、いっぱい寝て、いっぱい学んで大きくなぁれ♪

| DLSC 日帰り保育。 | 23:19 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ばんぼパパ、ばんぼママ、ばんぼ兄へ。

オーナーさんへの画像添付メールがどうしてもうまくいかなかったので、こちらで報告します。

先週のばんちゃんの保育の様子です。
今週は通常保育に合流しました^^
その今週の保育の様子は明日記事にします~!


パックウォークと通りすがりの他犬&他のものへの反応を見る為に上野市街地をボヌール同伴にしてとにかく歩きまくりました。
観光スポットでステイの練習がてら撮影したのですが、それをオーナーさんにメールするもどうしてもエラーで返ってきてしまうのです。
これまでと同じように送っているつもりなんだけどなぁ。なにが悪かったんだろう。
とりあえずこちらにアップします。

DSC_2950.jpg
上野城公園。

DSC_2965.jpg
同じく上野城公園。


DSC_2974.jpg
駅前のにんた君&しのぶちゃん(だったっけ?)の看板前。


DSC_2988.jpg
上野の天神さん前。


DSC_2999.jpg
駅前の松尾芭蕉さん像の前。


DSC_3011.jpg
むらい萬香園前。
あ、ちょっとばんちゃんが^^;


DSC_3018.jpg
またまた戻ってきて駅前の銀河鉄道999の鉄郎(ってこんな字?)とメーテル像の前。
う・・・ばんちゃんが消えた。
左下に写っている茶色い物体がばんちゃんの体の一部です(笑)


DSC_3023.jpg
最後の1枚は再び上野城公園に戻り、俳聖殿前にて。
・・・もー、ばんちゃん、これでもか!ってくらいのうんざり顔になっとるやないか(笑)
ステイに飽き飽きですな。
いやいや、でもこれも良い練習です。

この他にもとにかく歩き回りました。

歩き回っている間に秋田犬・トイプー・ダックス・ミックスと合計7匹ほどに遭遇しましたが(うち3匹ほどは多分ばんぼは気づいてなかったけど)、どの犬にも大きな反応を示すことなくやり過ごせました。
最後にあった黒いトイプーは道路挟んだ向こう側の歩道をフレキシー伸ばしもって私達と並走するように追いかけながら吠えかかってきていたのですが、ばんちゃん完全にスルーしてました。
そして一緒に歩いたボヌのことはもうどうでも良い存在として後半はくっついてステイもそれほど抵抗なくできていました。

目の前で郵便屋さんが配達の為バイクとめたり、商店街では自転車も行き来していたし、小さい子からお年寄りまで歩行者も多々いて車の行き来も沢山ありましたが、この時間にばんちゃんが吠えかかったり興奮することは皆無でした。


| DLSC 日帰り保育。 | 20:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

明けに明けましておめでとうございました^^;

さー、スーパーに入ればもうバレンタインのコーナーが組まれている今日この頃。
ブログを放置しすぎて・・・あっちゃーです^^;


もうどこから何から書いてよいやら。


とりあえず、本年もよろしくお願い致します。

書きたいことは多々あるのですが、1つずつコツコツアップしていきます。
実は内心もうここまで来たら1月いっぱいドロンしてしまおうかとも思っていたのですが、、、気を持ち直して頑張ります(笑)



フォスター犬のムサシですが、元気にスクスク成長しています。
早いもので、体重も8㎏をこえました。
超かわえぇです(*^^*)


P1250871.jpg
耳が立ちました^^


ちなみに以前はこんな感じ↓。
P1250563.jpg
このころは恐らく体重5kgくらいだったんじゃないかな??




DSC_2836.jpg
ムサシ、絶賛里親募集中です。
素敵なご縁がありますように。
今日、里親公募サイトの1つに掲載依頼しました。

| フォスター犬 モフモフ兄弟 | 20:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |