本日子供孝行の日なり。
さて、ブログにアップせねばなことが多々あるのはわかってるんですが。
やることだって沢山あるのは自分が一番わかっているのですが・・・
本日は子供孝行の日でした。
犬達と留守番を旦那にお願いして、行ってきたところは・・・

おかあさんといっしょ スペシャルステージ2014 in 大阪城ホール♪♪
生たくみお姉さん、だいすけお兄さん、りさお姉さんによしひさお兄さん達を見ることができました。
お兄さんお姉さんは華麗にセグウェイで登場しました。
あー、私もセグウェイ乗ってみたい。
そして犬をチャリ引きならぬセグ引きとかしてみたい(笑)優雅にねw
・・・と話が脱線しましたが、わんわんも可愛かったし、無駄に高いとは思いつつグッズもついつい沢山買って、約1時間の非現実なひとときを親共々楽しませていただきました♪
生たくみお姉さん、かわいかったです。
個人的には、よしひさお兄さんの腕が非常に素敵でした。
で、帰宅後子供たちはひと眠りし充電&犬達はお庭で動かし発散(笑)
(留守番で犬達のお世話をしてくれていた旦那さんよ、ありがとです。)
夜には子供たちの元気が回復していたので、お客さんからいただいたお祭りの券つきチラシを握りしめ、名張のお祭りへ♪
今年はお祭りに行く機会が少なかったので、これまた子供たち大喜びでした。
一通り回って、スーパーボールすくいや輪投げして、食べるもの食べて人ごみを楽しんだら(笑)、その後は車で待機していたボヌも連れて人のまばらな外周をぐるっと回り、一緒にお祭りの雰囲気を楽しみました。

ステージ裏から伊賀琉真太鼓の皆さんの演技を観覧。
沖縄の音楽の音程や節・リズムって、なんともいえない不思議な魅力がありますよね。
とってもとっても素敵でした。
子供たちも魅了されたようで、終了後に伊賀琉真太鼓の方と一緒に写真を撮ってほしいと言い始め・・・

お願いして撮らせていただきました♪♪
出番終了直後だったにも関わらず、笑顔で快諾してくださり嬉しかったです。
うはは。
早速皆さまからしたらどーでも良い植永家の戯言を記事にしてしまいました(笑)
やることだって沢山あるのは自分が一番わかっているのですが・・・
本日は子供孝行の日でした。
犬達と留守番を旦那にお願いして、行ってきたところは・・・

おかあさんといっしょ スペシャルステージ2014 in 大阪城ホール♪♪
生たくみお姉さん、だいすけお兄さん、りさお姉さんによしひさお兄さん達を見ることができました。
お兄さんお姉さんは華麗にセグウェイで登場しました。
あー、私もセグウェイ乗ってみたい。
そして犬をチャリ引きならぬセグ引きとかしてみたい(笑)優雅にねw
・・・と話が脱線しましたが、わんわんも可愛かったし、無駄に高いとは思いつつグッズもついつい沢山買って、約1時間の非現実なひとときを親共々楽しませていただきました♪
生たくみお姉さん、かわいかったです。
個人的には、よしひさお兄さんの腕が非常に素敵でした。
で、帰宅後子供たちはひと眠りし充電&犬達はお庭で動かし発散(笑)
(留守番で犬達のお世話をしてくれていた旦那さんよ、ありがとです。)
夜には子供たちの元気が回復していたので、お客さんからいただいたお祭りの券つきチラシを握りしめ、名張のお祭りへ♪
今年はお祭りに行く機会が少なかったので、これまた子供たち大喜びでした。
一通り回って、スーパーボールすくいや輪投げして、食べるもの食べて人ごみを楽しんだら(笑)、その後は車で待機していたボヌも連れて人のまばらな外周をぐるっと回り、一緒にお祭りの雰囲気を楽しみました。

ステージ裏から伊賀琉真太鼓の皆さんの演技を観覧。
沖縄の音楽の音程や節・リズムって、なんともいえない不思議な魅力がありますよね。
とってもとっても素敵でした。
子供たちも魅了されたようで、終了後に伊賀琉真太鼓の方と一緒に写真を撮ってほしいと言い始め・・・

お願いして撮らせていただきました♪♪
出番終了直後だったにも関わらず、笑顔で快諾してくださり嬉しかったです。
うはは。
早速皆さまからしたらどーでも良い植永家の戯言を記事にしてしまいました(笑)
| 我が家ごと。 | 23:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑