fc2ブログ

三重県伊賀市のドッグホテル Dog Life Support Canon

三重県伊賀市でドッグホテルをしているドッグトレーナーのBlog

2014年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年03月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

むふふ。

ゴールデンのルナちん。
先月中旬から現在もホームステイ中です。

P1100960.jpg
最近すごく表情が良くなってきたんだよね~♪♪
もちろん、ホームステイ開始前の表情が悪かったって意味ではなく。
ただ、前はお転婆全開で姫様な表情をしていたので、今のこのしっかりした穏やかな瞳のほうが私としてはとっても好きです。

P1100949.jpg
可愛いんだこれが。
ちょっとほっぺに泥がついてますが(笑)

実はつい先日、ルナを連れてオーナーさん家に行った時、そのままオーナーさん宅で一泊しまして。(いや、もちろんルナだけね(笑)計画外での一泊です。
その時にいろいろお話ししたのですが、特にルナパパがルナがいないことをとってもとっても寂しがっていたので、その夜私は内心「このままホームステイ中断になるかもな。」と思っていました。
でもまぁそれがオーナーさんの冷静な意向だったとしたら仕方ないなと思ったし、私の意見は伝えたし、最終的な判断はオーナーさんが決めるべきだと思って、翌日のお迎え時にオーナーさんの気持ちを聞いてその後を決めようと思っていました。

P1100956.jpg
極端すぎるくらいルナ以外の犬達みんな『撮影の合間』みたいな顔になっとる(笑)


翌日、オーナーさんからいただいた答えは「ホームステイ続行」でした。
明らかなルナの変化を感じ、頑張りを目の当たりにしたそうで、オーナーさんも頑張らなきゃ!!って思ったんだそうです。
すっっっっっごく嬉しかったです。
「あ~!私も預かっている間ルナと頑張って向き合ってて良かったなぁ!!」って改めてすごく思いました。
いやまぁ、仕事なんだから当たり前なんだけど、でも本当にほんっと~~~~っっにそう思いました。


よっしゃよっしゃ!!
この調子で頑張ろう!ルナ♪
これからも頑張りましょう!!ルナママ♪♪

P1100957.jpg

| 未分類 | 21:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ペコ巣立ちの日♪

昨日、ペコが里親さんのお家へトライアルに入りました。
ペコの一時預かり主として、無事にこの日を迎えることができてよかったです♪

P1100564.jpg

P1100590.jpg

子供たちもペコのことが大好きでした^^
ありがとう、ペコ^^*
幸せになるんだぞ~♪
トライアル、うまくいきますように!!


P1100917.jpg
譲渡日当日、お迎えがくる直前に思い出して、急いで撮った我が家での最後の1枚。

見事な・・・・・逆光ね(--)うん。
ま、まぁ、急いでいたから。。。ま、まぁ仕方ないか。うん・・・うんうん(--;)





おまけ。

DSC_1035.jpg
ペコの頭の模様。

DSC_0972.jpg
実はお客さんの愛犬とお揃いでした(*^w^*)♪

| ペコちん事。 | 21:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

近況。

うーむ、、、

とんでもなく更新が滞ってしまいました。
しかも、最後の記事がこれまたなんともふざけた記事ではないですか(笑)

ワタクシ、生きてます。
最後の記事がかなり怪しい記事でしたが、決して精神に異常をきたした訳ではありません。
ブログは長いこと放置してしまいましたが、DLSCとしても変わりなく活動しています。


更新を滞っている間には、

P1090648.jpg
知人の保護ボランティアさんが主催されている会に参加したり、、、





P1100336.jpg
シープドッグセミナーにも見学参加したり、、、





P1100528.jpg
もちろん通常のお仕事である日帰り保育やレッスン・カウンセリングも真面目に取り組んで、預かりっ子やお泊まりっ子を含む犬達と暮らす毎日です。



あと、犬とは直接関係ないのですが、私の周りは出産ラッシュのようでして。
新生児に指を握ってもらってデレデレになる半面、我が家出産祝いビンボーに陥ってます(笑)
祝い袋なんて、ため買いしちゃったもんねー(T▽T)
犬関係の人だけでも近々な人をも合わせたら、先輩×1・同期×3・フォスター犬オーナーさん×2・お客さん×1。。。
しまった(汗)改めて数えるんじゃなかった(--;)
いやでもそういうのってプライスレスなことだし、やっぱり嬉しくって会いに行っちゃうでしょ。
そしてさりげなく、うちの子のお古でもううちでは使わないけど、だからって思い出詰まったそれを捨てるっていう選択肢は取れずに家に無駄に残している品々をそっと残して帰ってくるのです(笑)

私は長女を妊娠中も出産後も、カノンの存在にとっても助けられました。
穏やかに過ごせたのは、カノンのおかげ。
最近では妊娠したから・子供が生まれたからという理由だけで自分の犬を簡単に手放す方も中にはいるみたいですが、私は自分にとってはもちろん、子供にとっても生まれた時から犬がそばにいる環境に母としてとても満足しています。
少なくとも私の周りの犬飼いさん達は、私と同じ気持ちだろうと思いますし、そうであってほしいと心から願います。



う~ん、話が脱線してしまいました。
他にも『あ、これ今日ブログのネタにしよう』なんてことがたくさんあったはずなのですが、ブログ更新の習慣から一度遠のくと、たかだか数十分の作業のはずなのになかなか時間が確保できない気分に陥りダラダラと「あ、今日も更新せず終いだ・・・」なんて思いなが眠りにつく毎日となってしまい、本日に至ります(--)



あ!そうだそうだ!!
ペコのお見合いも何件もさせていただきました。
皆さんとても良い方ばかりで、どこのお家へいってもペコは大事にしてもらえるだろうというのがよくわかり、最終的にどのお家に託すかを選ぶのがとても困難な状態で、セカンドチャンスさんはかなーり悩んでおられました(笑)
でもそれって、本当にありがたい悩みですね!

気がつけばペコとの生活も早3ヶ月ほどが経とうとしています。
もうすぐ巣立っていくんだなぁ。
寂しくなりますが、安心して託せる先が見つかりとっても嬉しいです。

我が家に来た時は初めての人に震度5強レベルのガクブル状態だったのに、この短期間でメキメキと変化を遂げ、犬の強さ・前向きさをペコで改めて感じました。
今を生きる犬達。
そんな犬達に対してこちらが過去にこだわって足を引っ張らないように、人間も常に前を見据えて先導していきたいですね。

P1100542.jpg
もうすっかり当たり前になったこんな風景も、あともう少しなんだなぁ。
ペコは他の犬に対してとても安定した態度を保ってくれる子なので、小型犬代表としてトレーニングのレッスンにもたびたびご協力いただきました(笑)
非常に助かりました。
また、その時間はペコにとっても知らない人(レッスンを受けにきてくださるオーナーさん)と過ごす貴重な時間となり、良いリハビリのひとときになったことと思います。
そんなペコのリハビリに協力してくださった各オーナーさん達にもすごく感謝しています。




それからそれから、
すんごい雪でしたね~!!!

人生で初めて、ガチ雪かきを行いました。
ちょうど旦那が旅行に行っていたので、ほぼ私一人で(TT)

調子にのって犬&子供たちと雪で遊びまくって、雪だるま作ったり雪ボール投げたり雪にダイブしたりと散々遊びまくってからふと雪かきというものを思い出したもんだから、ふかふかで軽い雪だったとはいえしんどかったです。


そして溶け始めてからというものは、犬達を犬庭で遊ばせるのに毎回覚悟がいるという・・・(笑)
ま、毎回泥んこになるメンバーは決まってるんですけどね(`▽´;)ハハ!!!




さて、気合入れなおしてまたぼちぼち更新していきますので、皆さまこれからも時間のある時にお付き合いくださいませ^^

| 我が家ごと。 | 20:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |