fc2ブログ

三重県伊賀市のドッグホテル Dog Life Support Canon

三重県伊賀市でドッグホテルをしているドッグトレーナーのBlog

2013年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年05月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ホームステイ(預かりトレーニング)。

ブログに大々的には載せていませんでしたが、現在我が家にはホームステイ(預かりトレーニング)の子がいます。

P1130359.jpg
柴犬のたろちゃん。

これまで私の子供が小さかったのもあって、ホームステイを休止していました。

だけど、訪問カウンセリングのご依頼で初めて会ったたろちゃんはかなり状態が悪く、まだパピーとは言え際どい状態になっていて。。。
小さいお子さんがいるのもあってオーナーさんご自身で打破してもらうのはちょっと難しそうだった為、オーナーさんといろいろ話合った末にしばらく我が家でお預かりすることにしました。
とりあえず1ヶ月お預かりしてバランスを立て直し、その後は自宅に戻って週1~週2ペースでレッスンを行うという形でいけたらなと考えています。

本噛みの域にこそまだかろうじていってはいませんでしたが唸るし歯当てもするし、本噛みも時間の問題・・・さすが柴犬といった感じでした。
目つきもめちゃめちゃワルワルで、全然パピーじゃな~い(笑)ってな状態^^;

いろーんなことをすでに学習しており、小さい子のものは奪い取れることもよーく知っています。
というか、「お前のものは俺のもの」が前提のジャイアン思考になってました。
おまけに社会化がかなり遅れており、外ではオロオロ。全てのものにパニックです。
だけど家に戻ると踏ん反り返る^^;
基本人のことはバカにしてました。
ダメよダメダメ(><)勘違いさせちゃったら駄目なのよ~(TT)
「可愛がる」と「甘やかす」を混同しちゃダメ。
これはたろのオーナーさんに限った話ではなく、混同しちゃっている人は仕事柄よく見ます。
さらには和犬って自立心が強いだけに精神的な成長も早いのよぅ(汗)

1ヶ月じゃ厳しいかなぁって思った時期もあったんだけど、今週に入ってやっと目つきも少し変わり始めました。
よかった。予定していたところまで持っていけそう。

P1130357.jpg
朝食時のヒトコマ。
子供が食事中は伏せて待つべし。
(あー、テーブルの上ひっちゃかめっちゃか~( ̄▽ ̄;)(汗))


P1130361.jpg
これまで目をギラギラさせていた子供の食事タイムにも、隙をうかがったり食べ物を狙おうという意識がなくなってきて、リラックスして過ごせるようになってきました。


最近ホームステイ(預かりトレーニング)再開を多少考え始めてはいたのですが、たろが良いきっかけになってくれました。
今回を機に再開しようかなと考えています。

詳細決めましたらまたこのブログ上で報告しますが、それまでにもご興味ある方は是非お気軽にお問い合わせくださいませ。

| 未分類 | 21:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |