fc2ブログ

三重県伊賀市のドッグホテル Dog Life Support Canon

三重県伊賀市でドッグホテルをしているドッグトレーナーのBlog

2012年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年02月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

2回目の積雪。

我が家地方、昨夜に少し雪が積もりました。
積雪は今シーズンはこれで2回目かな。

それが溶けて深夜に凍り、今朝の道路はヤバかったです。
ほんとツルッツル(汗)
近所の交差点ではトレーラーが事故して道をふさいでしまったそうで、保育園へ娘達を送っていった帰り道は大渋滞でした。

そんなことなんて全く関係ない犬達は、数センチの積雪でも楽しそうに朝から元気いっぱい走り回ります。
P1110622.jpg
ギュッギュッと雪を踏みしめた時の音が楽しいですよね♪
でも積雪量が少なかったのであっという間にみんな踏み固めちゃった(笑)

P1110762.jpg
昨日のメンバーからはやれサッチーだの土佐犬だの、言いたい放題言われたさっちゃん(笑)
でもでも、性格はとってもキュートです。・・・すんごいいびきかいて寝るけど(笑)

もー、先週末からこれまたほんと寒い^^;
私、犬がいなかったら冬は室内に引きこもってるんじゃないかなって本気で思う(笑)
歳を取るごとに寒さがどんどん苦手になってきてます。


| 未分類 | 21:06 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

世界で1つのペア作り。

今日も寒かったなぁ~。
だけど今日も楽しかった♪

今日は犬5匹(時にプラス3匹)が集まってのトレーニングでした。
いつもいつも思うことだけど、ブログ用に写真撮っとかなきゃなのはわかってるはずなのについトレーニングとかレクチャーすることを優先しちゃって撮る余裕があまりないという^^;


各オーナーによって自分の犬に求めることは違うものです。
今日集まったオーナーさん達も、もちろん各自それぞれ違います。
それがまたおもしろいところ。

どこまで求めるか、どんなことを求めるか。
理想は様々だし、誰だってみんなとりあえずとっても高いもんです(笑)
だけどその理想に近づくには当然オーナーさんがそれなりの時間を使ってそれなりに犬と向き合う必要があるわけで。

「お利口さん」の定義はどこにもありません。
犬に完璧を求める必要もありません。

同じ犬の行動が、ある人にとっては「問題行動」に見え、ある人にとっては「問題ない行動」だったりします。

クライアントさんに育て方を見せる立場のトレーナーがこんなことを言うのはもしかしたらよくないのかもしれませんが、
「犬はこうでないといけない!」「犬育てはこうしないといけない!」なんてものはないんです。
・・・と私は思っています(笑)
(あ、もちろんのこと、他人に迷惑をかけないようにするというのは大前提での話です。)

そんなもの、各オーナーさんが「どんな風に自分の犬と関わっていきたいか」「どんな風な犬に育てたいか」によって全然違うんだから。



多くの人が自分の犬に「お利口さん」であってほしいと願うことでしょう。

だけどね、「お利口さん」ってなんだろうね?
万人に認められる「お利口さん」な犬って、きっとすっごくつまんない犬なんだろうね。
そんなの自分の犬になってほしいとも思わないし、クライアントさんの犬になってほしいとも思ったこともない。

オーナーさんは十人十色。
犬達だって十犬十色。(・・・ん?十匹十色なの(笑)?)
『十人十色』×『十犬十色』になるわけだから、きっとそれぞれが世界で1つの色をしたペアになるはず。



そんな風に思うから、私は各ペアのその色育てをなるべく尊重しながら、トレーナーとして指導するよう努めています。

あ、なんだか今日の日記、まとまりゼロだな^^;

| 未分類 | 22:38 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラッキーな1日。

今朝は地域のゴミ当番の日でした。
「あー、雨かぁ。嫌だなー(--;)」って思ってたら、当番の間雨が止んだのです^^
で、自宅に戻ってしばらくしたらまた降り始めて。しかも結構激しく。
だから「あー、子供保育園に送るの濡れちゃうだろうなぁ。」なんて思っていたら、これまた偶然、送る時だけ止みました^^*
すごいラッキーだったわーって思いながら、家事して。
今日は雨だから午後一番に入っているレッスンは無理かなーなんて思ってたら・・・上がった!

ふふふーん♪
やっぱり私の日ごろの行いがいいからかしらー(笑)♪

| 雑談。 | 20:59 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

雪遊びと散歩話。

先日の全国的な積雪、すごかったですね。
怪我や事故も多かったみたいですが、皆さまは大丈夫でしたか??

私は今日、お伺いしたお家の玄関がガッツリ凍っていて、豪快に転びました(笑)
怪我はなかったけど、恥ずかしかったー^^;


ふと気がつけば、現在の我が家にいる犬達、カノン以外全員長毛でした。
昨日の午前中まではよかったのですが、同日午後以降は雪解けが急速に始まって地面ぐちゃぐちゃで、犬達が庭で遊ぶとどえらいことに(--;
なので昨日は全員庭でも思いっきり遊ばせましたが、今日は洗う時間がとれそうになかったので庭に出す時は別々に、ちまちまと遊ぶ程度に抑えてもらいました^^;
足は洗わないといけないけどね。

P1110464.jpg
でもみんな雪におおはしゃぎ♪
後ろのプーアル、笑顔で爆走(笑)


ここからは画像とは直接関係なくなるのですが、散歩のお話をしようと思います。
合間合間に犬達が雪に大喜びしている画像を入れつつ、お送りします(笑)





我が家は、犬達がこじんまり遊んだりトレーニングしたりできる程度の庭があります。
フォスター犬の面会に来られた方や初めて我が家に来るクライアントさんの中には、「このくらいの敷地があれば、犬が十分走り回れるし、散歩なくてもいいですね。」とおっしゃる方がいます。
確かに私も、仕事で使用する為以外にも、自分の犬を軽く動かしたり遊ばせたりすることも考えてこの広さを購入しました。
だけども、それで散歩しなくても良いかと聞かれると、NOです。
それはそれ、これはこれ。
例え敷地がどれだけ広くても、毎日どれだけ敷地内で動ける環境にあったとしても、散歩は全くの別物です。

P1110477.jpg


ビックリすることですが、たまに「チワワは小さいし運動量も少ないので室内で動き回っていれば十分、散歩は必要ないと言われました。」とずーっと家の中のみで過ごさせている方がいたりします。
そうペットショップの店員さんから言われて購入したという方もいて、本当に驚きます。
犬のことが全くわからない人からしたら、ペットショップのスタッフの話は全て信じてしまう人もいるでしょう。

P1110518.jpg

だけど実際に迎えるなら、それを信じてしまうほど犬のことを知らないのであれば、迎える前にもう少し勉強してほしいです。
今はネットがあります。犬のことについてのさわりくらい、簡単に調べることができます。
ちょっと調べたら、これくらいの話は真に受けて良いのかどうかわかると思うんです。

正直な話、そんなことを言うスタッフも、それを真に受け・無知のまま犬を購入してしまうオーナーさんも、どちらにも問題があるように思います。。。
互いに命を託す、命を引き受ける責任があるわけですから。

P1110484.jpg



私達トレーナーも、犬を育てるという感覚をもっと発信していかないといけないですね。



| 私(DLSC)の考え。 | 21:19 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ホワイト譲渡日(笑)?

我が家地方、本日が初積雪でした。
伊賀名張地域のお山の団地や山側の地域等は今シーズンもう何度も積雪があったようですが、我が家地域は降りはしてもしっかり積もることはなかったので、油断していました^^;

このまま今シーズンは積もらなければいいとさえ思っていたのにー(笑)


犬と子供は大喜び^^
予定のない休みの日の積雪だと私もうれしいんだけどなぁ。
・・・とか言いつつ、私もちゃっかり王道に雪だるま作ったけどw

しかし今日はウーロンが里親さん家に行く予定の日。
里親さん家は隣の市である津市なので、青山峠を通過する予定でした。
でもうちの積雪具合を見る限り峠を越えるのは厳しそうだったので、遠回りして名阪と伊勢道を使って行って行くことに。

それでも名阪も想像以上に積雪があり、帰りには山添~天理間が通行止めになっていたし、私達の通った道もいつ通行止めになってもおかしくないような状態のところが多かったです。
反対車線の大型トラックが蹴り上げた雪の塊がフロントガラスめがけて一斉に飛んでくることが2度あり、ガラスが割れるんじゃないかってくらいの衝撃音とぶつかった瞬間視界0になるのが怖かった(--;)

だけど、無事に送り届けることができ、そして無事に帰宅することができたのでよかったです^^
本当は譲渡日を延期してもらおうかなと思うくらいだったのですが、到着したらすぐ里親さんが待ちわびたかのようにとっても笑顔で出てきてくださったので、その表情を見た時「延期にしなくってよかったな」と思いました^^


P1110386.jpg
ウーロン改めハッピー、幸せにね♪♪


Hさん、ハッピーをどうぞよろしくお願いし致します!

P1110414.jpg
左→プーアル、右→ハッピー(ウーロン)


お茶犬3兄弟も残りはプーアルのみ。
大丈夫。プーアルもきっと素敵な里親さんとご縁が繋がってるはず^^

P1110363.jpg
プーアルの里親さん、引き続き募集中です♪



| フォスター犬 お茶3兄弟 | 21:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

プーアル写真集&ウーロンごと。

今日、プーアルを預かってくれた友人トレーナーから「プーの画像をUSBメモリーに入れて送ったよ!」という知らせがありました。
ひゃー、わざわざ申し訳ない!!と思いながらも、やっと見れるぞー♪ってすごく楽しみにしてたんです。

で、先ほどパソコンを開いた時にあれ以来日課のようになっている「ディスク入れるとこのご機嫌伺い」の為1度入れてみたら・・・・



開いた(@@;)


お・・・・おぉ・・・・・(。。;)


なぜこのタイミングなんだ(--;)
報告したら笑って喜んでくれたけど・・・とんだ無駄な手間ばかり取らせてしまってほんと申し訳ない(汗)
でも・・・・でもありがと~う(笑)♪

ちゅーことで、本日はプーアル特集です(笑)


CIMG5059cp.jpg
笑顔ハツラツ、とっても楽しんできたご様子です♪♪






≫ Read More

| フォスター犬 お茶3兄弟 | 22:18 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

元旦は・・・

元旦に記事をアップできなくって載せていなかったんですが、1月1日の元旦はボヌール2歳のお誕生日でした♪
2011年1月1日に生まれたという、なんともめでたい兄弟達^^

アリスの命日の翌日が誕生日という・・・^^;
年末年始、我が家にとっては一般的な年末年始以上に心せわしい感じです(笑)

実家に行っていたので、あまりちゃんとした「誕生日おめでとう!!」なひとときもなく、新年のおめでとうのみで過ぎていってしまいました^^;

ボヌの同胎達、遅ればせながら、お誕生日おめでとう!
無事みんな2歳を迎えられてよかったねぇ♪
もう2歳。ほんと早いなぁ。
きっと兄弟オーナーさんみんながそう思っているんだろうな(笑)


a798d6dc-bcb3-11e0-ac8f-00262d09affa_medium.jpg
こんな可愛いモコモコのパピーだったボヌール♪
ギャー!口元かわぇぇ~♪♪

DSC_2498.jpg
今じゃ立派にストーブを使いこなしてます(笑)
今年はコタツを出したので、最近では味をしめてコタツにひどい時だとほぼ全身入って寝ています。
・・・犬なのに・・・(笑)
ま、どこぞの歌詞と違って、丸くはならずにグデェ~ンと伸びきって爆睡してますけど。

今年も一緒に充実した1年を過ごそうね♪♪


| 未分類 | 21:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

プーアルのお正月。

最近、フォスター犬をあまり記事に載せていませんが、現在も絶賛里親募集中です(笑)

さてさて、このお正月は先日の記事にもあったように我が家は旦那方の実家で過ごしたのですが、その間フォスター犬全員を連れて行くのは難しかった為、プーアルは友人トレーナーに預かってもらいました。
信頼できる友人なので安心して任せることができ、プーアルにとってもよそのお家でのホームステイを経験できて良い機会となりました^^*

で、実は画像を沢山撮ってくれていてCD-Rに焼いてくれたのですが、私のパソコンの機嫌が悪く、何度試してもうまくデータを撮り込んでくれません(TT)
今日も試したのですが、やっぱり機嫌直らずで(--;)
なんてこった(><)

仕方がないのでプーアルの画像はまた今度ということで^^;

代わりに我が家組として一緒に実家へ行ったウーロンの画像をば。

DSC_2521.jpg
と言っても道中の車中1ショットのみ(笑)
しかもカメラのバッテリーを充電器に差したまま忘れるという痛恨のミスにより、ケータイで撮影しました^^;

我が家組だったウーロンは行きも帰りもへっちゃらだったのですが、友人に預けたプーアルは車酔いしたとのことでした^^;
キャー(汗)ごめんね~(><)
友人のところへ預けに行った時も酔ったのよね。
最近はだんだん酔わなくなっていて、浜松に遊びに行った時も誰も酔わなかったんだけど・・・。
プーアルだけはまた最近酔うようになったみたい。
ま、日々近場に乗せて慣らせるようにしていけば大丈夫でしょう^^


そうそうそうだ!!
先日、無事むぎが正式譲渡となりました^^
新しいお家にも随分慣れてきたそうで、毎日元気に過ごしているとのことでした♪
Yさん、むぎをよろしくお願い致します!!
むぎ、お幸せに~♪♪





| フォスター犬 お茶3兄弟 | 21:15 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

みんな走る♪

昨日今日と二日連続で家族で河川敷に行きました。
昨日は我が家の犬達の走り初め、今日は子供達リクエストで凧揚げをしに。

画像は昨日と今日の分が入り混じってます。


P1110065.jpg
4歳の娘も頑張ってボールを投げてあげようとするのですが、ちょっとまだ難しいみたいです^^;

P1110163.jpg
ブンブン振り回すものの、なっかなか投げれない(笑)

でも何十回に一回か、ボールが飛ぶ・・・というか、外れる^^;

P1110075.jpg
すぐそこに落ちるw
そして近くっても全力で取りにカノン(笑)

P1110208.jpg
旦那に投げてもらって全力疾走♪





P1110071.jpg
カノンも、

P1110154.jpg
ボヌールも、

P1110145.jpg
子供達も、、、

みんな大満足の2日間でした。

特に2日目はおにぎり持参の&過ごしやすい気候で子供達(+旦那(笑))も凧揚げに夢中だったので、河川敷でのーんびり過ごしました。
無風の時も多かったので過ごしやすかったんだと思うのですが、その分凧があがらなくって^^;
ま、おかげで子供達も一生懸命走り回って暖かかったみたいです^^*

| 未分類 | 21:08 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

謹んで 新年のご挨拶を申し上げます。

遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます^^*

年末年始を旦那方の実家で過ごしていた為、年始のブログの更新が遅くなってしまいました。
やー、毎度のことなんですが、旦那の実家でありながらのほほんと過ごさせていただきました。

元旦はとっても良い天気でしたね!!
って、旦那の実家地域はほんと良い天気だったのですが、伊賀も良かったのかな??
朝日がとても気持ち良かったです。



さて、今年も引き続き、こじんまりと活動していきたいと思っています。
今の私がお受けできる組数はしれているけれど、一組一組丁寧に・精一杯サポートしていこう。
2013年はどんな出会いがあるのか・・・一期一会!楽しみです♪♪

P1110135.jpg

皆さま、今年もよろしくお願い致します!!

| 未分類 | 21:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |