fc2ブログ

三重県伊賀市のドッグホテル Dog Life Support Canon

三重県伊賀市でドッグホテルをしているドッグトレーナーのBlog

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

カンパ金の残金。

とってもとっても遅くなってしまいましたが、

DSC_1201.jpg
本日、ちゃんこへと皆様にいただいたお金の残金を全てココニャン一家の縁結びに送金しました。

DSC_1200.jpg
依頼人は「ちゃんこ」♡
とだけ入れようと思っていたのですが、、、
あれって、小さい文字どうやっていれるんでしょう??
それがわからなくって、、、チヤンコ(笑)
チヤンコってなんぞや??ってなったら困るので、念の為ウエナガも入れておきました^^;

一円単位も全部入れました。
でも今思えば、少し自分のお金を足してキリ良くしてから送れば良かったな。
・・・ま、もう送ってしまったからしゃーない。


残金0となったこの通帳は、ひとまずお役目ごめんということで^^
また使う日が来る・・・かは、全くの不明で~す(笑)

| 保護犬カンパ金ごと。 | 09:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

最後の収入・支出分引き出しのご報告。

サボりにサボってごめんなさい。
カンパ金の収支報告、させていただきます。


DSC_1063.jpg
DSC_1064.jpg
DSC_1065.jpg
DSC_1066.jpg
DSC_1067.jpg


ちょっと見にくいですね、、、ごめんなさい。
ちゃんこが逝った時、偶然にもちょっきり通帳が全部埋まりました。
すごい偶然。

でも、最後に火葬代分を引かせていただく為に2冊目の通帳を新しく作りました。

ちゃんこの火葬、名張動物霊園にて、保護犬ということで少し割引もしてくださり、33100円でした。
(骨壺代等も含んでます)

DSC_1069.jpg

DSC_1070.jpg

↑ちゃんこの最後の領収証。

これまでありがとうございました。


DSC_1072.jpg
DSC_1073.jpg
DSC_1074.jpg
DSC_1075.jpg
ちゃんこに使わせていただいたお金の領収証、全てスクラップブックに貼って保管しています。(↑画像はランダムに抜粋しており、一部です)
ネットで購入した分の中には、領収証の発行をお願いし忘れてしまって、納品書や明細書のみの物もあるんです。
でも、何を買ったかはわかるようになっていますので、その辺り多めに見て下さい!!ごめんなさい(><)


通帳も、領収証のスクラップブックも、どちらも保管していますので、
良かったら、ちゃんこに会いがてらチェックしにいらしてください^^*
カンパしてくださった方に会う機会がある時はこれを持参してみてもらうように心がけますね^^



残金の42437円ですが、
最初に宣言していた通り、これは全額ココニャン一家の縁結びに送金させていただきます。
これは全てちゃんこの為にとくださったお金だから、つまりちゃんこのお金なわけで、ってことは、名義(代表者名)はちゃんこでいかせていただきます♪

ちゃんこの後輩たちが1匹でも多く助かり、温かい家庭を手に入れ、幸せを感じ、笑顔で末永く暮らし、しっかり満喫してから寿命でお空に還れますように。
ちゃんこも、そう感じてくれていたことを願って。

| 保護犬カンパ金ごと。 | 11:04 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

収入・支出分引き出しのご報告。

前回に続きまして、支出分です。

DSC_1354.jpg
今ではあまり歩き回れないので正直38枚も必要なくなってしまっているのですが、その分洗い替え分が沢山あるので助かってます。(粗相ですぐ汚れるので^^;)

DSC_1358.jpg
寒さで関節が固まってしまって急に動きが悪くなってきた時に買わせていただきました。
これには本当に助けられました。
シニア犬達、オススメです!!!
これがなかったら今もうちゃんこは全く立っていられなかったと思う。

DSC_1355.jpg
前日、突然の血尿に驚きました。
最後ちょろっと、等ではなく、最初から最後まで赤いオシッコだったので、膀胱癌とかそういうもっと最悪の事態を想定して病院に行くまでの間悶々としました^^;
膀胱炎で良かったです。
単発的なものだといいのですが、もし再発するようであれば、Iさん、クランベリーのサプリを考えますね!!
いつも気にかけてくださりありがとうございます♪


DSC_1356.jpg
膀胱炎で通院した翌朝、明け方急に咳込むようになり、そのせいで寝付けなくなりました。
朝ごはんあげようとしたら、食欲も0になってました。
これはやっぱり単なる膀胱炎ではなかったのでは・・・・(;TДT)と、またしても膀胱癌とか(しかも末期)が頭をよぎったのですが、、、どうやら肺炎でした。
とは言っても、シニアの肺炎。
命を取られる可能性だってある。
と、あなどれなかったのですが、、、お薬投与翌日、食欲ガッツリ戻りました(笑)
さすがポジティブ爺ちゃん♪

DSC_1357.jpg
1週間の投薬後も少し咳が残っていたので、大事をとってもう1週間分お薬をいただきました。
『ごめんね、この抗生物質、1粒が高いの(:;)』と、ものすごく申し訳なさそうにする病院のスタッフさんがいい人過ぎていつも癒されます(笑)
多分、、、どこよりも良心的な価格設定だと思います^^;
字がいつも若干ミミズで読みにくいけど・・・そんなくらい、全然いいです(笑)
いつも心ある温かい診察をしてくれてありがとうございます。


・12月31日タイルカーペット代・・・・・・・・・・・7,562円
・2月9日  ホットパット代・・・・・・・・・・・・・・・15,500円
・3月29日 膀胱炎の診察&お薬代・・・・・・・5,630円
・3月31日 肺炎の診察&お薬代・・・・・・・・・9,280円
・4月9日  経過診察&お薬代・・・・・・・・・・・7,050円

                  支出合計・・・・・45,022円

となっています。
以上を、皆さまからいただいているカンパから出させていただきます。
ありがとうございます。

| 保護犬カンパ金ごと。 | 02:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

収入・支出分引き出しのご報告。

えっと~、ナニナニ??
前回のカンパ収支報告は・・・・・・1月Σ( ̄□ ̄|||)!??


サイテーだな、私。
すびばぜん(TT)

DSC_1351.jpg

DSC_1352.jpg

DSC_1353.jpg

グレーの部分が前回までの報告分です。
皆さま、報告もきちんとしないような私の為に・・・あ、違ったちゃんこの為だった^^;
本当にありがとうございます!!

そして送金ばかりが並んでいますが、支出がないわけではないのです^^;
足元にタイルカーペットを買わせていただいています。
冬にちゃんこの為のホットパットを購入しました。
先日膀胱炎&肺炎になり、通院もしました。

次の記事にて支出の金額は報告させていただきますね。

| 保護犬カンパ金ごと。 | 14:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大変^^;

先日、年末にちゃんこに購入したタイルカーペットのお金をカンパ金から引かせてもらおうとATMに行き、通帳記入と一緒に久々にお金をおろそうと思ったら・・・・・暗証番号忘れた((((((゜皿゜;)

ATMでは3回まで。
これだと思っていた暗証番号が違ったので1発目でもう手詰まり(笑)
一応違うだろうなと思いつつも3回試して案の定ダメで、受付に行って話したら、3回の履歴を消去して何度もトライさせてくれたのですが、結局ヒットしませんでした(T▽T)
届け印があれば暗証番号照会の申請ができるそうです。
郵送にて番号を知らせてくれるとのこと。
週明けにまた郵便局へ、届け印を持って行ってきます~^^;

P1900058.jpg

| 保護犬カンパ金ごと。 | 15:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT