ちゃんこ、先週の金曜日に突然、虹の橋を渡るかと思うほどガタッと体調が悪化しました。
もうだめかと思い、とにかく食べれるものをと考え、人間の介護系の食品のメイバランスをシリンジで流し込み、そうしながらネットでロイカナの流動食を手配する、、、という感じにやっていたのですが・・・
なんだか、、、、食欲復活してきて、現在、水分補給も十分でき、食事も昨日から缶詰やパウチをシリンジであげています。
今日なんて本人食べる気満々。
あれ????
あれ~^^;???
もしかして持ち直してくれたのかなぁ??
それならそれで、慢性腎不全になってきている様子なのでとりあえず、きっと長期戦だと希望をもって腎臓サポート食に切り替えようと思います。
もう少し一緒に生活させてくれるならほんと嬉しい。
状態が悪化してすぐに友人が何種類か腎臓サポート食をもって来てくれて、比較的なんでも積極的に食べてくれてるんだけど、アニモンダの食いつきがかなり良かったので、これからはアニモンダメインでいきたいなと考えています。
ただ、これがなかなかな値段でして・・・^^;
150gと400gがあって、友人が持ってきてくれたのは150gの方。
で、最初は割安な400gをカートに入れていたのですが、調べてみると150gと400gでは原材料が若干違うということ、それから給与量もちがって、簡単にいうと150gより400gの缶詰の方が量は沢山摂取せねばならず、ちゃんこの摂取量で換算すると150gの方が若干コストが上がるなって程度だったこと、少ない量で済む方が食欲が落ちた時も助かるということで、150gの方を選びました。
ちゃんこは体重20㎏弱あるので、1日に必要な量は4~5個分。
値段にして・・・1日2000円ほどになるんです(汗)
ほんとごめんなさい。
これから、カンパのお金すごい勢いで減っていくと思います。
とりあえず10日分手配しました。
今日からアニモンダ4つとフォルツァ1つを1日分の計算であげてます。
(が、ちゃんこ、想定外に状態が良くなってきていて、今日は自力で(上体起こしてキープは私がしていますが)食器からご飯を食べました(´▽`*)時間がかかりますが、完食してます。なので、様子次第ではまた少しずつ内容を見直し変えていくかもしれません。)
状態がガクンと悪化した時に病院に急いで運び、血液検査等行ったのでその医療費は2万円ちょっとでした。
ロイカナの腎臓サポートの流動食も買いました。
流動食は想定外に今は必要なさそうになってきているので(でもこればっかりはね、、、時間の問題というか・・・いずれ改めて必要になるよね)、現在はきたる時の為に使用せず置いています。
友人や知人が腎臓サポート系の流動食や缶詰・パウチ・フードをちゃんこにと持ってきてくれたり、自宅にあるから送るよとお声かけてくださったりしている分もあります。
大きなシリンジを持ってきてくださったお客さまもいます。(これ本当に助かってます!!!!)
OS-1が必要になったら任せてとお声かけくださっているお客様もいらっしゃるし、『ちゃんこ頑張れ!でも頑張らなくても良いよ!』って見守ってくださる方が沢山いて下さいます。
ココニャンボラさん達も今も変わらずちゃんこのことを気にかけてくださり見守ってくださっている方もいてくれます。
なんか、すごいなぁ!
確かに、唯一無二の飼い主さんには結局巡り合えなかったけれども、でもこんなに沢山の人達がちゃんこのことを見守り応援して祈ってくださって、気にかけて下さっているなんて。
ちょっと私の涙腺は安売り中なのか、そう気づいて一人でジーンとしてしまいました。
なんの涙かわからない涙(笑)
ちゃんこが急変した時、正直とっても動揺してしまったのですが、
でも私がちゃんこの引き出しを決めた時、看取り覚悟でした。
もちろん、希望を捨ててたわけではないんですけどね!!!
私はうろたえたり残りのちゃんことの時間を悲壮感漂わせてどんよりした空気を提供して過ごさせる為に引き出しを決めた訳ではない。
笑顔で楽しく、明るく温かく。
毎日を共に過ごし、ちゃんと送り出してあげることが私の役目だとわかっています。・・・頭では(笑)はは、ごめんなさい^^;
カンパを今も定期的に送金し続けてくださっている皆様。
収支報告が後手後手になっていて本当にごめんなさい。
あまりまだ言葉にしたくはありませんが、ちゃんことの生活も佳境に入り始めたようです。
これから医療費・食費でカンパのお金はバンバン減っていくことが予想されます。
今、ストックは16万円ほどあります。(今回の出費はまだ何も引いていない状態での金額です。)
全てざっと、ですが、
体調悪化時の通院代2万ちょっと、
ロイカナの流動食&ペットチニック等1万円ちょっと、
10日分の腎臓サポート食2万円ちょっと、、、
大きな金額だけでももう5万円以上かかってる(汗)
そしてこれから10日で2万円の食費。
それでも、腎臓が悲鳴をあげて口からの水分摂取が体内に取り込まれなくなってしまえば、飲んでも飲んでも脱水となってしまい、それはツライと輸液を始めたら・・・きっとこんな値段じゃ済まないだろう。
あと、膀胱炎を繰り返しており、尿がかなりアルカリ性にどうしても傾いてしまい今後もなりやすい状態なので、ウロアクトというものも購入し、飲ませたいと思っています。
それもカンパのお金から買わせていただけたらと考えています。
お金のかかる話ばかりですみません(:;)
苦しい辛い時間を稼ぐ為の延命をさせるつもりは全くありません。
ただ、残りの時間、できるだけ痛い思い・つらい思い・苦しい思いはしてほしくないと思っています。
後者の為の医療行為は受けさせたいと思っています。
痛み苦しみを和らげることが延命に繋がってしまいかねないケースもあるので本当に難しく悩ましいところなんですが。
収支のバランスが合わずカンパのお金がすぐ底が見えてくるようだったら、考え改めないといけなくなってくることと思いますが、取り急ぎ現在はこの方向でいこうと思っています。
もう少し生きてくれることを信じて、腎臓を温存したい。
ちゃんこに金銭的な支援をくださっている皆様、本当にありがとうございます。
ただただ感謝です。
ご負担おかけしてごめんなさい。
ほんと、申し訳ないなぁと思いつつも・・・・もうしばらく、お付き合いいただけたらありがたいです。
今の収支のペースだとあっという間に底をつくことと思うので正直不安もあるのですが、でも、できることはしてあげたい。
できるところまではしてあげたいと思っています。
ちゃんこの近況はインスタでアップしています。
細かくしょっちゅうはなかなかアップできずにいるのですが、ブログよりかは手が空いた時等に気軽にアップできるので、更新率はブログよりかは断然高いです^^
インスタされていない方でも見れますので、お時間ある時ありましたらたまにちゃんこの近況と顔を覗いてみてくださると嬉しいです。
★☆私のインスタはコチラから見れます!!☆★