fc2ブログ

三重県伊賀市のドッグホテル Dog Life Support Canon

三重県伊賀市でドッグホテルをしているドッグトレーナーのBlog

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ニコニコにっちゃん♪

おぃ!ニコとチョッパーはどうなってんねん!?
って最近思いながら記事にならないことにヤキモキしてくれていたアナタ!!

P1490216.jpg


喜んでください♪
実は先月下旬にお見合いしたニコたん、やっとこさ、赤い糸が結ばれていたことが発覚しました!
今月に入って、そのご夫婦のお家にトライアルに入ることが決定しました~♪♪

P1500281.jpg
イエーイ!!やったぁ♪♪

ついに、ついに!!
ニコ、思っていたより長かったねぇ!!!
里親希望者さんからの応募の数はめちゃ沢山あったと聞いていたし、お見合いも何度も行ったんだけど、何故かご縁が繋がっていなかったニコ。
サイズも手頃で、にこにこしてて、平和主義で、、、見た目もほぼラブラドール。
そしてMixとはいえゴールデンとラブラドールだから、純粋なレトリーバーには違いない(笑)
そんな『まぁ絶対すぐ巣立つんやろうな。』という雰囲気プンプン匂ってたはずなのに・・・なぜかここまでの道のりは長かったよね。
でも、それも全て、今回の里親さんと繋がっていたから、この里親さんとの出会いを待っていたんだねぇ。


そして長かったおかげで他の犬との関わり合いもしっかり学べて、このブログを見てくださっているいろんな方が実際にニコに会うと『3本目のプロパンガスしてたあのニコちゃんが!』って、これもうほんと良く言われる(笑)
私にとってもかなり笑撃的な出来事だったけども、このブログを読んでくださっている方々にとっても相当印象に残る出来事だったってことだよね(笑)
(ん?なんの話??って思った方は、過去記事のコチラ→ 去年11/26『筋金入り(笑)』 をご覧ください(笑))

P1490987.jpg
今では弱みだって見せられます^^*
リラックスして遊べます。

特に保護期間がかぶるからか、チョッパーととても気が合うようです。

一時期、ニコの里親希望者さんの中に『うちにはニコを希望してますが、実家にもニコよりもう少し小さめの犬を検討しています。親は少し年齢が高いですが、その分その子のサポートもちゃんとします。』って方がおられるとの情報をセカチャンから教えていただいたことがあって、『あ、ご縁あってうまくいけばニコの里親さんの実家でチョッパー迎えてもらえるかも。そしたらそれぞれ里親さんの元に巣立った後もニコチョッパーでよく会える機会あるだろうし、でも普段は1匹ずつしっかり沢山愛情もらえて、この2匹にとってはめっちゃ良い条件が舞い込んでくるかも!!』なんて期待したことがあったんです。
まぁ、もうおわかりの通りその話もキレイに流れちゃったんですけどね^^;

P1510025.jpg
ま、そのチャンスが流れちゃったのはとっても残念だったけども。。。


でも、今回決まったニコの里親さん、とっても素敵な方。
お見合いに立ち会った私も、セカチャンんのスタッフの方も、満場一致でした^^

P1510725.jpg
にっちゃん、ほんとに良かったねぇ!!!


P1500490.jpg
あたち、今月24日に保護っ子卒業しゅるよっ!!
みんな、ありがとうっっっ♪♪


チョッパーもまだ変わらずお家でおりますが、それはまた別記事で近況報告させていただきますっ^^*

| ニコちん事。 | 00:00 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ニコりんぼう。

ニコ、元気に過ごしています。

P1440662.jpg
おもちゃ大~好き!
固い系でもボールでも喜んで取りにいくけど、中でもぬいぐるみが断トツ一番好きみたい^^

あとねぇ、ずっと『ん?もしや??』と思っていたんだけど、ニコ、脚側停座っぽい動きをするのよね。
前の飼い主さんとしつけ教室に通ったりしてついて歩く練習とか少ししてた時期があったのかなぁ?

大切にしてもらっていた時期もきっとあったんだね^^

P1440653.jpg
おもちゃ好きだと1頭での運動がかけやすいね♪
多頭飼いでも別に大丈夫だけど、『ニコ1頭飼いで1人と1犬コンビでやっていきたい!』って方がいたら、それがニコには一番合っているように思うなぁ^^

P1440639.jpg
小柄レトリーバーなニコさんの里親希望は名張セカンドチャンスさんまで♪♪

| ニコちん事。 | 19:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

広告が出ないうちに(笑)

あーまただ。
また更新滞りまくってるね。

あなたそう思っていますね、今。




ということで更新します(笑)

今日は2015年最後の保育日でした。
早いものでもうそういう話をする時期なのですね。

ラスト保育メンバーは、
サスケ、ルナ、リク、まる でした♪

先週チョッパーが去勢を済ませました^^*
ヨボヨボで帰ってくるのだろうと思っていたらキャッピキャピで帰ってきたのでちょっと意外でした(笑)
まぁ何事もなく無事に覚醒して帰ってきてくれて良かったです。

ということで、チョッパーもそろそろ里親公募サイトに載せようと思っています。

ちなみにニコは、早くも明日お見合いが1件入っています♪
まだ正式に公募していなかったにも関わらず、応募がいくつもきていたようで。
さすがレトリーバー。

当のニコさんもとっても元気です。
明日お会いする応募者さん、良い方だといいなぁ♪

P1440462.jpg
更新を怠っているせいで展開が飛んでますが、ニコ、犬にも随分慣れました。

P1440494.jpg
保育っ子ともへっちゃらです。

P1440498.jpg
遊びに誘うこともあります。

P1440455.jpg
小柄だなぁ。
サスケが大柄なボーダーだから余計小さくみえる(笑)

P1440490.jpg
Wレト。

ニコ、喜んで持ってこいをしてくれます。
今日の保育中、ウンチを拾った時に私が横着してウンチ袋入れているところらへんに向かって少し離れたところからポーイってウンチ入った袋を投げたら・・・取ってきてくれた(´▽`;)
あー、あ、ありがとう。でもいらない。っていうか、置いといて~。
って何回しても取りにいって持って帰ってきちゃって(笑)
最終的に投げずにそっと置きにいくんだけど、でもそれでもわざわざのウンチを探し当てて持ってきてくれるの。

P1440460.jpg
ほらこれでしょ~♪??
持ってきたげたよー♪♪

うんうん・・・・・・うん。。。。。。ありがとよ(`▽´;)!!!


| ニコちん事。 | 19:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

筋金入り(笑)

仮の仮名ニコさん。
犬が駄目というのは、これまでどうやら一度も接触したことがないようで、まさに未知との遭遇から吠えているようです。

P1430519.jpg
うーん、やっぱり限りなくラブラドール(笑)
耳が多少大きめ&下半身が多少毛が長めだけど、毛の豊かなラブさんだとこれくらいの子いるよね(^3^)

・・・あ、本題に戻りまして。
確かに犬に対してクレート越しだと確かに唸ったり吠えたりすることがある。
ので、もしかしたら対面させたら飛びかかる可能性もあるかもしれないなぁと思って、ひとまず最初はボヌとだけ会わせました。(この日より何日か前に。)
初めてボヌと出した時は、ボヌに飛びかかりそうになったらニコを掴もうと準備していざ出したら・・・固まった(笑)

うん、これは本当に犬を見なれていないんだなぁと^^;


どれくらいのレベルかというと・・・

P1430587.jpg
このくらい(笑)
いつものようにルンルンで外に出たら保育中でワラワラ犬がいてビックリして飛び上がったまま固まった感じです(笑)

P1430585.jpg
この態勢でひたすら耐えます。ひたすら(笑)


P1430590.jpg
うん、あのね、逆に不自然過ぎて目立つね。


P1430591.jpg
うん、単純に何をしているのかそりゃ気になるね。


P1430596.jpg
『おかないなく。私は三本目のプロパンガスです。』


P1430597.jpg
『ほんとおかないなく。私ただのプロパンガスですから。』


P1430599.jpg
無理。気になる(笑)


全員を私の足元に呼び戻したらようやく四つん這いに戻りました。
が、再びそばに犬が寄ってくると・・・

P1430606.jpg
次は壁に変身しました。

P1430611.jpg
でもねぇ、みんなが離れて遊び出すと、気にはなるんだよね。
鼻を遣って残り香を嗅いだりとか。興味はちゃんとある。
だから大丈夫だね!
うん、せっかくだから慣れとこう。

P1430625.jpg
さすがにこの頭数ではまだ体は動かす余裕ないけど(笑)

P1430626.jpg
全然動けないけど(笑)

P1430629.jpg
でもみんなが離れてるとちょっと冷静に様子を伺うのさー♪


P1430631.jpg
『やべっ!来る!!』って思ったらすかさず壁になるけど(笑)


P1430638.jpg
『やべーよ、近いよぉ~!!!』って時(笑)
ちなみにここレベルの時はちょっと小さく唸ってます。
でも悪いことじゃない。
むしろここまでじっと耐えるので十分花丸とっても頑張ってます。
今は針が振り切れないようにこれ以上の圧は絶対与えちゃダメ。

P1430640.jpg
去っていくと恐る恐る顔をあげる(笑)


ニコを出した時間はちょっとだったんだけど、今のレベルがどの程度かを見たかっただけだし、もう十分頑張ったのですぐ室内へ帰還させました。
しばらくはうちの犬達だけと一緒に出すようにして、慣れてきたらチョッパーも交らせようと思います。
ワラワラさせるには今はまだレベルが高すぎるね(笑)

でも多分、一度他の犬と向き合おうとする瞬間が出てきたら、そこからは一気に馴染めるんじゃないかなと思ってます。
うんうん、大丈夫大丈夫^^


P1430521.jpg
それにしてもごめんね、笑っちゃった^^;
クレートの中での強気な態度が一変、全身全霊で拒絶の一点張りでした(笑)


とっても良い子です^^
早く里親さんが見つかるとい~ねっっ!!
興味のある方は是非名張セカンドチャンスさんまで♪♪




あー、画像の勝手口やら壁がドロンドロンでちょっと・・・いや、だーいぶ汚くって見苦しいですが、優しくスルーしてください(--)
この日は特に、勝手口傍の地面を保育ッ子が穴掘りしまくって土が散乱しまくってますな(汗)

| ニコちん事。 | 22:31 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |