fc2ブログ

三重県伊賀市のドッグホテル Dog Life Support Canon

三重県伊賀市でドッグホテルをしているドッグトレーナーのBlog

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

意外といけるもんだ。

P1170894.jpg
旦那が休出だと思っていたらお休みだったので、それならばと海へ行ってきました♪
子供もまだ目が離せないので、犬はボヌ+誰か1匹。
本当はツブがまだ海デビューしていないので連れて行きたかったんだけど(いや、本人的には確実に行きたくないだろうけど(笑))、そうすると留守番プンちゃんを帰宅後に改めて動かしに連れ出さないといけないわけで。
でも帰宅したら犬2頭のシャンプーに後片付け、子供のお風呂等も待っているわけで。。
かといって、プンちゃん動かしに連れ出さず本日を終わらせようとしたら、まぁ不満爆発は目に見えてるわけで・・・。

というわけで、犬はボヌプンコンビになりました( ̄▽ ̄)
プンバをフリーにできるだだっ広い場所に連れて行ったことはまだなかったので、こちらへの意識はどの程度か?私の声がどのくらい届くか??を確認する良い機会にもなりました。

干潮狙いで出発し、まずは犬達は貸し切り浜辺の爆走を楽しみ、子供たちは水深が浅い海での安全過ぎる海水浴を堪能しました。
それにしても、プンバ走る走る(笑)
こちらへの意識と私の声は、だいたい予想通り。
この時は子供たちと海に入ろうとカメラを持たずにいたので浜辺爆走のプンバは撮れなかった。
持っとくべきだったなぁと思ったんだけど、時すでに遅し。
干潮時、遠浅過ぎるこの場所。車が豆粒。・・・というか、もはや蜃気楼かのようだったので諦めました(笑)


毎年来ている場所なので、ウィンドサーフィンをしに来るおじさん達ともすっかり顔見知りになりました。
良い意味で犬達を気にせずに過ごしてくれるのですごーくやりやすい。
その上、海のことも教えてくれるのでとってもありがたい。
こちらも、おじさんたちに気持ち良く過ごしてもらえるように常に気をつけます。
P1170883.jpg
プンバはこの大きなパラシュート(?)を上げる時、かなりのへっぴり腰に^^;




プンバ、意外にスムーズに泳げました。
『意外に』なんていったら失礼か^^;
もっと焦るかと思っていたんだけど、促されるままに犬かき。



ただし・・・



P1170994.jpg
虚ろな目ですが(笑)

P1180001.jpg
無(笑)

P1170995.jpg
本人が楽しいかどうかは・・・

P1170996.jpg
別として(笑)


今年は後何回海に行けるかなぁ♪

| フォスター犬 プンバ | 20:00 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

プンバ里親募集中。

HPのほうに先にアップしようと思って延ばし延ばしになっていたのですが、なぜかうまくHPを更新できない為、里親募集開始をこちらで報告します。

本当はもっと早くに開始するつもりだったんだけど、ずるずると来てしまいました^^;

里親募集サイトにも間もなく掲載依頼を出す予定ですが、一足先にこちらへアップ。

P1160358.jpg

仮名:プンバ  犬種:ボクサー
経緯:独り身高齢の飼い主さんが死亡され、お家を失いました。

譲渡の条件は□■ こちら ■□です。
どうかよくお読みくださいませ。

P1160896.jpg
オス。去勢済み。
先月で満1歳になりました。
断尾・断耳しています。
健康状態良好・フィラリア陰性。

しっかり運動させてくださり、プンバと真摯に向き合ってくださる方を望みます。


P1160931.jpg
基本的には気の良い子です。
ただ、こちらからのアプローチに対して内容に関わらず及び腰というか、向き合わずにとにかくヘラヘラしてその場をやり過ごそうとすることが多々あるので、きちんと人と向き合えるように今は丁寧に対応するようにしています。
他犬OK。ただし、KYなそぶりをして無礼をすることが多々あるので、そこは気をつけて過ごさせています。
子供OK。ただ良くも悪くも興味があります。この興味が間違った方向へいかないように今はこちらが必要な時に声をかけつつ一緒に過ごさせてます。

P1160977.jpg

社会化が不足しており、ビビりです。
が今のところ、それが攻撃や防衛に転じることはありません。

P1160505.jpg

1つ1つ、こちらに対してきちんと向き合うよう促していますが、まだまだこれからです。

膀胱がまだ緩いです。
とはいえ、寝る前のトイレから朝のトイレまで、一晩我慢することは普通にできます。
成長(と経験)と共に固くなっていくことと思います。
現在は外トイレのみで済ませています。

我が家に来てしばらくは、バリケン内では早朝に吠えていましたが、今は比較的落ち着いています。
今は肉体的・精神的にエネルギーを持て余した状態でバリケンに入っていると吠えやすいですが、きちんと満たしていれば大丈夫です。

P1160354.jpg

プンバ育てを楽しんで引き継いでくださる素敵なオーナーさん、お待ちしておりま~す♪

| フォスター犬 プンバ | 20:00 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

やれやれ。

2日ほど前から、プンバの早朝のバカ騒ぎがやっと落ち着いてきました。
我が家にやっとまた穏やかな朝が戻ってきたようです。

P1160358.jpg

| フォスター犬 プンバ | 22:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

スカスカ我が家&豪快なハクナマタタっぷり。

お泊りッ子していたキャラが土曜日に無事お家に戻っていきました。
今月下旬お泊りッ子が多かった分、今我が家はなんだかすごくスカスカな気がします(笑)

ちょっと寂しい気もしますが、それ以上にやっぱり大事な人様の愛犬を何事もなく無事に帰せたという安堵感は大きいです。
よく『孫は来てよし帰ってよし』っていうけど、お泊りッ子も一緒だなー(笑)


1402281551136.jpg
キャラママのお友達が作ってくれた~♪

何らかのアレルギー持ちという、まだ原因がハッキリしない状態でのお預かりだったので、『預かってる間に皮膚ずるむけになったらどうしよう。』ってちょっと心配でした。
が、戻した日にオーナーさんに「むしろ毛ぶき良くなってる!」って言ってもらえました。
ふぁぁ!ほんとよかったぁ♪♪

そんなこんなで日曜日からお泊りッ子もいなくなり、だらーっとした朝になる・・・かと思いきや、強烈坊ちゃんがいるんでした( ̄▽ ̄)そうでしたそうでした。
『年寄りか!!!』って突っ込みたくなるくらい、毎朝早起きなんですわー。
前の晩の最後のトイレ出しの時間を変えてみても、ご飯や運動の時間をずらしてみても、今のところ毎朝必ず4~5時ごろになると『ハクナマタタ~(`△´)!!!ハクナー(`□´)ぐおぉ!!ハクナマタターЩ(`△´Щ)!!!!!!ヌオォォォォ!!!!!!』って言いながらクレートの扉を破壊しようとしています。
クレートの扉をどついて出てくるとの話は引き取った当日に聞いていたのでそれは想定内なんですが、今となっては私の宝物のフラーリ(もう生産終了したもんで)、扉がもうすぐ死にます。。。えーん。
(でも♪扉だけならまだ販売していることを発見し、ポチっと注文したからいいも~ん♪♪)

とりあえず「頑張ってどつき続けたら出れた」という経験はしていらんので、そうならないようには気をつけつつ、そもそもその儀式自体をやめさせる方向に持っていきたいところです。

| フォスター犬 プンバ | 20:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

プンバぼん。

教育テレビの『おかあさんといっしょ』では、毎朝『ブンバボン』という歌が流れます。
なので名前を決めた時、子供たちの反応は「え!?ブンバ??ブンバボン!?」でした(笑)
ブー、残念。『ブ』ンバではなく、『プ』ンバです。



「あ、この子今、とりあえず一枚心の扉開いたな。」って思う瞬間が、これまで関わった犬の中でダントツ一番わかりやすかったように思います(笑)

P1160278.jpg
ビフォー。


P1160365.jpg
アフター(笑)


この2枚だけだと「太陽の日差し浴びてるし、気温の違いのせいじゃない?」なんて意見も出てきそうですが、そうではなくって。
この2枚目の直前まで不信は続いていて、ふとしたことがきっかけでパッとドアが1枚開きました。
「わかりやすっっ^^;!!」って思わずつぶやいてしまうほどの変わりようでした。

そしてそういうのってちゃんと他の犬もよく感じ取って、このプンバの心境の変化によって周りの空気も変わりました。
おもしろい。

| フォスター犬 プンバ | 20:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT