fc2ブログ

三重県伊賀市のドッグホテル Dog Life Support Canon

三重県伊賀市でドッグホテルをしているドッグトレーナーのBlog

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ペコ巣立ちの日♪

昨日、ペコが里親さんのお家へトライアルに入りました。
ペコの一時預かり主として、無事にこの日を迎えることができてよかったです♪

P1100564.jpg

P1100590.jpg

子供たちもペコのことが大好きでした^^
ありがとう、ペコ^^*
幸せになるんだぞ~♪
トライアル、うまくいきますように!!


P1100917.jpg
譲渡日当日、お迎えがくる直前に思い出して、急いで撮った我が家での最後の1枚。

見事な・・・・・逆光ね(--)うん。
ま、まぁ、急いでいたから。。。ま、まぁ仕方ないか。うん・・・うんうん(--;)





おまけ。

DSC_1035.jpg
ペコの頭の模様。

DSC_0972.jpg
実はお客さんの愛犬とお揃いでした(*^w^*)♪

| ペコちん事。 | 21:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

激写。

ペコがちょいちょいやる寝方。
いつもはカメラかケータイを撮りに移動している間にペコが気がついて顔をあげてしまって撮れなかったのですが、昨日成功したのでアップ。

DSC_0790.jpg
わかりますかね?
気づかれないように柵越しに急いで撮影したので、ちょっとわかりにくいかもしれませんが、前脚を伸ばして、顔をその間に突っ伏して寝てるんです(笑)
鼻ペチャだからこそできる技よね。

なんかしらんけど、めっちゃ可愛いんですよねwwww
ツボです(笑)

でも、前に私が食器洗っている時に、ふと気が付いたらペコがテレビの前に置いてあったクッションにまさにスライディングするように万歳して突っ伏してる時があったんです。
正直、死んでるように見えて『ドキー!!!!』ってしました^^;
(それももちろん寝ていただけだったので、声かけたらすぐ起きて元気に寄ってきました。)


そして相変わらず屋根を踏んづけて寝てます^^;
あー、せっかく買ってもらった夢のドーム型がー。。。

| ペコちん事。 | 22:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ペコの近況。

えー、カノンの不調と被ってしまい、報告が遅くなってしまいましたが、ペコちんもこの日曜日に名張セカンドチャンスの方に動物病院に連れて行ってもらい、避妊手術を無事に済ませました。

DSC_0649.jpg
帰宅後すぐくらいの様子。
たまたま下を向いているところを撮影したのではありませぬ。
ペコさん、痛くて伏せれないらしい^^;

DSC_0654.jpg
ほらね(笑)
痛いけれども疲れたらしく、この状態で船をこいでおられました。
お疲れ様^^



2時間後くらいには伏せれるようになっており、夜にはすっかり普段のテンションでした。
溶ける糸を使用してくれているそうなので抜糸の必要もなく、経過に問題なければこれで避妊完了です。

ペコが乗ってるベッド、これ新しいんです。
セカンドチャンスの方から『足らないものはないですか?必要なものがありましたらおっしゃってください。』と連絡が来た時に、お言葉に甘えてドーム型のベッドをリクエストしたのです。

夜はストーブ切っちゃうから寒いんじゃないかと思って。
ボヌ達は夜中に寒くなってきたらそれぞれ勝手に空いてるバリケンに入って寝ているのよね。
(バリケンには毛布被せてて、中にも毛布入れてるから結構暖かい。)
その点ペコはサークルだから周りがすかすかだし、寒くなってきてからは服を着せてはいるものの、小さいからやっぱり寒いんじゃないかと気になっていたのです。
で、ベッドがドームならば中でぬくぬく寝れるだろうと思ってリクエストしたのですがね。

上記の画像にもあるように、とりあえずドーム型を踏んずけて、普通のベッドにして使用したの。
1度入れたけどペコが出てきちゃったからというのもあるけど、術後すぐだったので、覗きこまなくても様子が見れるほうが私が安心だったから。
夜はドーム型にして寝かそうと思ってたんですよ。


だがしか~し!


私が最初にこんな使い方をしてしまったせいでペコはすっかりこういうものだと思い込んでしまったのか、ドーム型にしてセットしてもぼすぼすと上から踏みつけて自分でぺったんこにし、上記のスタイルで落ち着くのです(汗)
ひー、、、、
せっかく用意してもらったのに・・・。

ごごご、ごめんなさい^^;
こんな使い方ですが、でも快適には変わりないようです。

≫ Read More

| ペコちん事。 | 21:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ペコリータ。

寒~い!
冬に向かってまっしぐらな感じ^^;
だんだん子供たちが朝布団から出てこなくなってきました。

それにしても今日は変な天気に振り回された1日でした。
今日ほど青空があてにならなかったことはない(--;)



さて、ペコがやってきてから早くも2週間とちょっと。
すっかり慣れたご様子です。
旦那のことも尻尾振って迎えるようになったみたいで、一安心^^

今回は、名張セカンドチャンスの方への報告も兼ねてそんなペコの近況報告の記事にします。


P1020948.jpg
庭に出ていると、せっせと片足あげてマーキングします。
あ、メスです(笑)

P1020950.jpg
P1020951.jpg
『フンヌフンヌフーン!!!脚蹴りだってしちゃうよーん。』

そんな意気込まんでも^^;



最近、ぺこのベッドを洗ったんです。
で、最初はホットカーペットの上にひざかけ毛布をひいていたんだけど、食事の際に汚しちゃったからそれも洗濯することにして、代わりにバスタオルのような感じのものをカーペットの上にとりあえずひいたんです。

そしたらね、そこからこれまでやってきて2日目以降パーフェクトだったサークル内でのおしっこの粗相が始まりまして。

・・・うーん、もしかして元々いたところではタオル生地のようなものにおしっこする環境だったのかしら?
ものの見事にタオルばかりでおしっこするんです。

そしてそれをきっかけにおしっこがちょっとナーナーになってきてしまいまして。
これはいかん!とここ3日ほどはこちらが気にかけてシーツでするようにさせていました。
もしかしてこれまではペコ自身にペットシーツですると認識があったわけではなくて、こちらの配慮で仕向けられていただけなのかなぁ?

なにはともあれ、今また再びシーツにするようになってきています。

ペコのシーツへの認識をもう少し強めるように気にかけようと思います。




P1040246.jpg

お預かりする前に聞いていた話ではちょっと気難しいのかもしれないとのことだったのですが、全然そんなことなくって、とっても可愛いです。
良い意味で予想を裏切ってくれてよかった。
こちらへの意識もしっかりあり、こうやってテケテケついてきます。

うちに来たのはまだ2週間とちょっと前の話だけども、すでに私と過ごしている分にはビクビクすることもないですし、むしろワシワシ触るとクネクネ喜びます(笑)
ただやっぱり知らない人と接触するのはプルプルしちゃう(笑)

そういう様子からすると、
人にちょっと不信を抱いているっぽいですが、でも根本的には人が大好きみたいです。
不信感を抱いてるからって積極的に攻撃的な態度に出ることはないですし、とても飼いやすい子だと思います。


未来のペコの里親さんには、まずはペコのペースを尊重しながらペコと里親さんとの基本的な信頼関係を作って、それから生活する中でのんびりゆっくりリハビリしてあげたら良いと思います。


P1030280.jpg

ペコに関するお問い合わせは こちら→『名張セカンドチャンス』 まで♪

| ペコちん事。 | 20:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

やっとこさご紹介。

11月に入ってから、我が家でお預かりしている子がおります。
といっても、預かりトレーニングでもないしフォスター犬ともちょっと違うんだけども。


P1030193.jpg
狆のペコです。

伊賀名張地域で犬猫の保護活動をしている団体『名張セカンドチャンス』さんから相談があり、我が家が一時預かり主としてしばらくお預かりすることになりました^^

P1030191.jpg
うん、ちょっとムチムチムチ子ちゃん(笑)
でもガリガリガリ子ちゃんよりは、まぁいっか(笑)



P1030158.jpg
子供がかなり苦手と聞いていましたが、そんなに深刻ではない感じ。

P1030269.jpg
これはちょっとうちの娘が急ぎ過ぎ(笑)
この後ペコはこのままバックで退散してました^^;

同じく男性もかなり苦手だと聞いていましたが、これは旦那が接触する時間が少ないからなのか旦那の接触の仕方がへたっぴだからなのか、はたまた男性に対しては聞いていた通りかなりの警戒があるのか、少なくともうちの子供達に対してよりかは旦那に対してのほうがはるかに時間がかかっています。
旦那の場合は今ちょうど仕事が忙しくって家にいてない時間が多いから時間がかかるのは無理もないようにも思いますが^^;

まぁどっちにしろもうちょっと成り行きを見守ります。

ちなみに来た時は私に対してもブルッブル震えていましたが、次の日には私に対しては尻尾を軽く振るようになり、数日後からは同じく私に対しては尻尾ブンブンで迎えてくれてます。



P1030297.jpg
名前がついていなかったので、仮名は我が家でつけさせていただきました。
最初は子供たちから『すず』と候補が上がっていたのですがそれだと母音がツブと被ってややこしいので、子供たちをたしなめてペコにしました^^;
ペロっと舌を出していることが多いので、不二家のペコちゃんからいただきました。
あー、安直すぎ^^;?でも可愛いからいいかなと。


ペコに興味を持ってくださった方・ペコの里親になりたいという方は、『名張セカンドチャンス』さんへご連絡ください。
ただ、まだ避妊手術を済ませていなかったりで今のところ正式にはまだ里親募集は開始されていないようです。

里親さんが決まるまでは我が家でのんびりリハビリ生活していますので、会う機会のあるお客さま達にはリハビリの協力という名の元に可愛がってもらえたらと思っています。

| ペコちん事。 | 20:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |