fc2ブログ

三重県伊賀市のドッグホテル Dog Life Support Canon

三重県伊賀市でドッグホテルをしているドッグトレーナーのBlog

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ぼぬぼぬ、しんぱい。

DSC_2353.jpg
だいじょぶ?
間に合う?
犬の手、、、貸す??

| 我が家ごと。 | 11:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

リフレーーーーッシュ!&子供孝行&ボヌご褒美♪

先日、行ってきました。

子供達の夏休みの思い出。
ボヌールにご褒美。
私にご褒美(笑)


DSCN0420c.jpg

めっちゃ楽しかったです。

| 我が家ごと。 | 12:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

それとこれとは別じゃて。

日曜日から、お泊りっ子が一気に増えて、大忙しです。

お泊りっ子がいない日でも大賑わいの日でも、私は在宅で仕事ができるわけなので、毎日家にいるわけで。
というか、いない日はいない日でデスクワークしたり、クレート洗ったり、仕事の域に入ることは日々しているわけで。
自分の犬やちゃんこなんかは、私の場合、仕事の域でもありプライベートの域でもある微妙なラインではありますが、でもその子達のケア等は毎日あるわけで。
でも、フルタイムで働きに出てるお母さん(妻)と違って、ある程度時間の融通がきくのが在宅の仕事のメリット。
そしてそのメリットを活かして、時間の段取りを組む私。(というか、みんなそうなるよね。)

でも、、、、

だから多分、家族は私を専業主婦と勘違いしているんだと思う。
もしくはご主人様はじめ子供や犬達の身の回りの世話係。






おこです(`´メ)






・・・・お泊りっ子がいない日に家出してやろうかと思う(笑)
もちろん犬は連れてw









なんて気持ちも、ボヌールの癒しパワーでちょっと蒸発。
DSC_1950.jpg


そのパワーのおかげで、
私の仕事ややりたいことに理解を示して文句も言わず付き合ってくれる家族に私はそもそも感謝しているんだった。
と、思い出した。
あー、そうでしたそうでした。
うふふ、素敵な家族に恵まれてた私。そうだった(*^^*)♪




・・・(´▽`*)







・・・・・・・(゜‐゜)







・・・・・・・・・・(--)












あ~でもせめて!
せめて自分が出したもの片づけてくれたらなぁ!!
せめて!!!
引き出し開けたら閉めろ~~~~!!!!!



うぬぬぬぬぬぬぬぬ・・・・・・



やっぱおこーーーーーー(`皿´)!!!!!!

| 我が家ごと。 | 21:34 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

うちの専従者給与は現物支給制。

ドッグライフサポートカノンのドッグホテル、おかげさまで少しずつ利用してくださるワンコたちが増えてきて、ありがたく思っています。
あまり大きく宣伝しているわけでも、デカデカと看板を設置しているわけでもないのですが、見つけてくださることに本っ当~にうれしく思っています。
それが逆に良いのか(?)、利用してくださる方はみな、愛犬のことをとっても大切にしておられる通称『飼い主バカ』ばかり(いや!もちろん、最上級の褒め言葉ですよ!!)な上に、人としても素敵な人ばかり。

元々、私は別に運が良いとかいうわけではないと思うのですが、でも、常々人にはすごく恵まれていると思います。
そしてそれプラス、仕事においては、ボヌールやツブのおかげも大きいと感じています。

事実、うちを利用してくれる犬達の犬種、いろいろいますが、統計的にはゴールデン率が高い。
きっとボヌールがいてるから。
『うちの子はボヌちゃんツブちゃんが大好きだから・・・』っておっしゃってくださることも良くあります。

リピート率がとても高いのも、きっとボヌツブのおかげは大きい。
本当にそれぞれが良い仕事をしてくれるんです。

本当に良い子に育ってくれたなぁ。

みんな各自そう思っていることと思いますが、、、、うちの子、可愛すぎるww


私は、1人で自営業をしているわけですが、でも一人で運営しているわけではないのです。







専従者控除、申請していいですか?

P1730021.jpg
・・・良いわけないw

| 我が家ごと。 | 19:10 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

はい、泣いた。

今日は次女の保育園の卒園式でした。

前日の大雨から一転、天気回復してくれて本当によかった~!!!
早朝に犬達出して運動会して、長女を送り出して、それから私はシャワーを浴びて(笑)
その後犬達に朝ごはんをあげて、服はもちろんジャージでもジーンズでもなく、TPOに応じたものを装着(笑)
で、保育園へゴー♪

小さな園なので、今年は卒園児さんはうちの子含め5名です。
うちの子は4月生まれなのでなんでもトップで呼ばれるので、親の立ち位置を先生から執拗に確認して(笑)
で、本番は泣いて立ち位置とかどうするんだったか頭から飛ぶ、と(笑)



あー、大きゅうなられました、うちの次女。
もう保育園児ではなくなります。
母は成長がうれしい反面さみしいです。
うちに乳児がいなくなった時もまぁまぁさみしかったけど、もう幼児もいなくなるのね。



あー、、、、、、、、早く孫生んでくれ。

・・・・違うかwww


でも最近私の周りで赤ちゃん誕生の話が多いです。
第何次ベビーラッシュ(笑)?
なんか、周りで生まれる時ってなぜか重なりますよね。
なんでだろうな??
まぁめでたいことだからいくら重なってもいいんだけど^^
お客さんにも、ご自身にお子さんが生まれた方やお孫さんが生まれた方がおられます。
画像送ってもらって一人でニヤニヤとスマホを眺める私。
しかしながら・・・最近の子はみんな綺麗な顔で出てくるよね。
なんか、むかーしはみんなシワッシワの真っ赤な顔のおさるさんなイメージだったんだけどなぁ(笑)
我が子の時も思ったけど。
んで、髪の毛も結構生えてるのよね。
個人差大きくて、像の頭みたいに産毛がホワホワって感じの子ももちろんいるんだけど、七三分けできちゃう子もいたり。
不思議ー。


P1670791.jpg

| 我が家ごと。 | 20:43 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT