fc2ブログ

三重県伊賀市のドッグホテル Dog Life Support Canon

三重県伊賀市でドッグホテルをしているドッグトレーナーのBlog

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

2021年初更新(笑)!

すっかりブログの存在を忘れてしまっていた今日この頃。

ちょっと気が向いたので更新します。


インスタグラムの方が気軽にアップできるので、そっちばかりに。
インスタをしていらっしゃらない方にはあまり覗く機会すらないとわかってはいるのですがついつい^^;

ドッグライフサポートカノンは今も変わらずのんびりドッグホテルをしています。
去年3月頃からのコロナ騒動以来、長期休暇も満員になるということはあまりなく、のんびりモードです。

犬達をのんびりな雰囲気の中で預かれるということは嬉しいことなのですが、お仕事、収入のことを考えるとちょっと・・・ね^^;

まぁでも、思うように旅行ができない今、ご依頼が減るのは致し方がない。




けど、今の時間、逆に言えば、
飼い主さんから離れたことがない子や、ドッグホテル未経験の子、まだ子犬の子や、怖がりな子、
そんな子達の馴らし預かりにはうってつけな日が沢山ある!
(決して自虐ではなくw)


旅行の時、仕事で出張の時、だけでなく、
リフレッシュの為、自宅のリフォームの為、万が一の為。
それから、愛犬に他の犬とのコミュニケーションの機会をとお考えの方にも!


愛犬の預け先が急遽必要になった時に、安心して預ける先を準備しておきませんか?
愛犬に安全で楽しいセカンドハウスがあれば、きっと飼い主さんも安心して愛犬と離れた時間を過ごしてもらえるはず。

伊賀市名張市からはもちろん、津市や松阪・四日市等県内、そして名古屋や大阪等県外からも(あー、コロナ禍な今、随分と会えていない県外からのリピーターさんは多いですが^^;)、お泊まりに来てくれています。


子犬時期から定期的に来ていただくことで料金の割引特典もある常連メンバーも随時募集中です♪


DSC00022.jpg
☆常連メンバーのレオン☆




ご新規さまは、まず1度こちらに愛犬と来ていただき、お顔合わせとお泊まり場所の確認を兼ねた打ち合わせをさせていただいております。(無料)
どうぞお気軽にお問合せください♪

| DLSCご案内。 | 12:08 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

集まれNew常連メンバーキャンペーン。

今いる常連メンバー(メンバー料金にて対応させていただいてる子)達は、みんなのんびりのびのび、リラックスして我が家でのお泊まりを楽しんでくれます。


今いる常連メンバー達のように、犬達がホテルにお泊まりすることが『楽しい時間』であるならば、飼い主さん達も安心して預けることができ、うしろめたさも感じることなく、お仕事や出張、用事や旅行を満喫できることと思います。

Dog Life Support Canonのお泊まりでは、他の犬達とコミュニケーションをとるチャンスが沢山あります。
まずはうちの犬達との関わりからスタートし、落ち着いて対応できるようになってきたら、ホテルの他のお泊まりっ子とも。
ここは犬同士のコミュニケーションの経験を積むのに絶好の空間です。
ドッグトレーナーでもある私が個々の犬達の精神的な状態を把握しながら適切に管理しているので、安全で質の良い経験を積ませることができます。

そんなドッグトレーナーの自宅に、飼い主さまが不在にする時以外にも、愛犬の学び・経験の場として、愛犬が楽しんで通える習い事感覚で利用してみませんか?

DSC00145.jpg



Dog Life Support Canonでは、新しく常連犬になってくれる子達を募集します!
常連犬になると、メリット沢山^^*

県外から利用してくださっている方も沢山おられます。
都会だと、のびのび預かってもらえる環境のホテル自体がなかなかなかったりしますよね。
あってもかなりVIPなお値段設定だったり^^;
だけど、ここ、忍者の里、三重県伊賀市は田舎です(笑)!
リーズナブルな値段でのびのびお泊まりが可能なんです。
しかもドッグトレーナーの自宅。
店舗預かりのように閉店後スタッフが全員帰宅してしまう、なんてこともありません。
名古屋や大阪からだと、車で片道1時間半程度。
意外に近いんです、三重県伊賀市!!
しかも名阪自動車道は無料ゾーン(国道)もあるので、交通費も意外と安いです^^


もちろん、地元の伊賀市名張市在住の子達も!!
田舎だと、犬同士コミュニケーションが取れる機会も少ないですよね。
『他の犬と遊ばせたいけど、ドッグラン等でいきなり沢山の犬の中に入れるのは不安だし、でも日常生活の中ではなかなか経験不足なうちの子に柔軟にフレンドリーな対応を取ってくれる子が見つからない。。。』なんて方!!
まずはドッグトレーナーの犬達とコミュニケーションを取るところから始めてみませんか^^*?


DSC06374 - コピー



常連メンバーになる為の条件

 スタートが生後半年以内の子。
 (それ以降の年齢の子でも性格が安定しているようなら、入会OKを検討したいなと思っています。【現在思案中】)

 スタートから1年間、月2回ペースでお泊まり保育(1泊2日)に参加すること。

 普段からご自分の愛犬を育てること(しつけ)を心がけてください。もちろん、私もサポート&アドバイス致します。
 一緒に愛犬育てを楽しみ、素敵な子にしましょう。


以上の3点です。
③につきましては、簡単な目標というか、目安となるものを何か作れたらと思っています。【現在思案中】
楽しみながらできるレベルのことを1年かけてクリアしていただけたら、無事に卒業という形にできたら素敵だな^^*



お次は常連メンバーになるメリットについて!

常連メンバー特典

 出勤前や出勤後に送迎していただけるよう、お泊まり保育としての利用日は、INは朝6時半~(+500円)、OUTは夜21時半(+500円)まで対応します。  (通常は8時~20時内での対応のみです)

 現在は新型コロナのことがあり、全くの未定にせざるを得ない為、確実な行事としてのお約束はできないのですが、
【常連メンバー交流保育Day】や【犬育て相談会】、【常連メンバーランチ会】等、常連メンバー限定のイベント的なものもゆくゆく考えていきたいと思っています。

 お泊まり保育は1泊2日で4000円(通常5000円)とし、1年間通って無事に卒業となりましたら、その後もその犬に限り、生涯に渡って常連メンバー料金(1泊4000円)でご利用いただけます。(繁忙期は+1000円)

 愛犬の成長をトレーナーでもある私も一緒に見守らせてもらうことになるので、その子に合った犬育ての具体的なアドバイスができます。
また、ドッグトレーナーの自宅でのお泊まりなので、愛犬が質の良い経験を積むことができ、また、頻繁に会う機会があることで愛犬と私との信頼関係も築くことができるので、愛犬を私(トレーナー)も直接教育しやすくなります。
(*あくまでも愛犬育てのメインは飼い主さんご自身であることは忘れないでくださいね。決して代行という意味ではありません。)

 頻繁に来ていただくことで、現在いる常連メンバー達のように、きっとすぐに犬達は我が家にお泊まりすることを楽しんでくれるようになるでしょう。
さらにそうなることで、飼い主さん方も気軽に安心して預けることができ、うしろめたさを感じることなくお仕事や出張、用事や旅行を満喫していただけることと思います。 



その他
① 毎月第〇曜日~翌日と第〇曜日~翌日という形で大体の予定を組みます。
該当日が祝日や繁忙期だったり、台風が通過する等天候が大きく荒れることがわかっている場合は振り替え対応になります。

② お泊まり保育可能日は、平日月曜日~木曜日となります。
お泊まり保育利用時の送迎は時間の都合上不可とさせていただきます。各飼い主さんで送迎していただけるようお願い致します。

③女の子で未避妊の場合、ヒート(生理)が始まればそこから1ヵ月お休みとし、その後再開することになります。

④避妊去勢は常連メンバーとして絶対条件ではありませんが、推奨します。




現在のところご報告できることは以上です!

ちなみに今、この為のオリジナルグッズを製作中です。
あ、手作りですのであまりクオリティーは期待しないでください(笑)
でもこれまでに出来上がったアイテムに使用させていただいたイラストは可愛くってとっても気に入っています(*^^*)
DSC_0888.jpg
こんな感じ~♪♪

入園セットとして開始前にお渡しできるようにしたいと思っています。



ご興味持たれた方はこちらから→調整中!
愛犬の月齢、犬種、性別も記入いただき、常連メンバーの件とお書き添えの上送信してください(*^^*)

ではでは、是非ともご検討ください~!!

| DLSCご案内。 | 08:40 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大切なお知らせ。

先日もお知らせしていましたお庭のリニューアルですが、ちょっと・・・というかやっぱり、、、お庭の広さがそこそこある為時間がかかりそうで、
なんだかんだで結局1ヵ月くらいはみててね、とのことでした^^;

ということで、ごめんなさい。
5月7日~6月7日まで、ホテルの予約受付を停止します!!
ご迷惑おかけしてほんとにごめんなさい!!
でもでも、お泊まりっ子達が夏場も水遊びしながらより快適に過ごしてもらえるお庭にグレードアップする予定ですので!!!
是非是非、楽しみに!!是非是非、今後ともご贔屓に、DLSCをよろしくお願い致します。



この期間中のお泊まりをすでに予約確定してくださっている方に限っては、もう引き受けしていますので、このままお引き受けいたします。

ただ、お庭のフェンスも1部壊して重機を入れる為、いつものようにお庭で過ごすことは難しいかもしれません。
表の駐車場側で遊ばせる期間もあるかと思います。
ロングリードをつけて竹藪側の敷地で遊ばせることもあるかもしれません。
少し普段と違うお預かりスタイルになるかと思うのですが、臨機応変に過ごす予定でいます。
どうかその辺りご了承ください。

それから、工事に伴う騒音、重機の作業音等が日中します。
繊細な子や怖がりの子等へも、過ごしてもらう部屋を変えたり、場合によっては私が出る時は一緒に車で連れて行く等したいと思っています。
その辺り、個々にご相談させていただき、なるべく各犬達の負担が少なく過ごせるよう配慮したいと思っておりますので、相談の際にはオーナー様からのアドバイスやご意見よろしくお願い致します。

また、もし、ホテルご利用の理由が、急がない用事や変更のきくご予定だった場合、予約日程を工事後の日程に変更することも視野に入れていただいてもちろん大丈夫です。

P2290560.jpg


お問合せのみしてくださっている方、なんとなくそこに予約入れるかも~、な不確定なご予約というか、お声掛けだけしていただいている方、本予約の受付ができません。
本っ当~にごめんなさい。

もちろん、工事中も、工事完了後以降の予約やお問合せの受付はしております。

| DLSCご案内。 | 14:51 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

4月からの送迎について。

いつもDog Life Support Canonをご利用くださりありがとうございます。


特に週末の朝なのですが、朝イチ、INの子が集中しやすい時間帯に度々時間調整でご迷惑をおかけすることがあり、この度、送迎時間を定めることにしました。
自由にしておく方が融通が利かせやすいと考えて曖昧にしていたのですが、利用したくださる方が随分増えてきている今、ハッキリ定める方がわかりやすくご利用いただけるのではないかと思いまして、ひとまずこの形でしばらくやってみたいと思います。

受け入れ・お戻しは、これまで通り、 8:00~20:00 です。


送迎は、一番早くて私が9時にこちらを出発して各オーナーさま宅に到着する時間 とさせてください。

朝イチ(8時台)に預けに来てくださる方は、8時~8時半までにお預け完了させていただけると助かります。
送迎が入っても8時半~9時までも自宅にいる形となりますが、できたら、お預かりして落ち着くまでしばらくの間在宅して様子を見たい為、出発する30分前までに受け入れ完了させておいていただけるとありがたいです。

受け入れのお約束が先に入っている場合はそちらが優先となります。


変更というか、新たに定めさせていただくことは以上です。
もし何かご意見等ありましたら、お聞かせいただけますと幸いです。
こちらのコメント欄でも構いませんし、LINE等で個人的にいただく方法でも大丈夫です。
今後の参考にさせていただきたいです。


ついで寄りが可能な場合やお泊まりっ子の頭数が少ない平日等、日によって状況が違うので1日の送迎数を定めることはしませんが、お泊まりっ子達のケアをしたり、運動したり遊ばせたり、掃除する時間も十分に確保しなければならない為、同日にそう何度も送迎することはできません(:;)
上記の理由により、日帰り預かりはオーナー様による送迎が可能なことを前提とさせてください。
ご理解ご協力をいただけたら幸いです。
送迎必須の方は、なるべく早めに希望を出していただけますようよろしくお願い致します。
また、時間には余裕を持って、予算が上がりますが、必要であれば前泊も視野に入れてお考え下さい。

P2280321.jpg

4月1日より、この形を取りたいと思っています。
もうすでに4月以降でご予約いただいている方で、もうお時間の打ち合わせ・送迎の打ち合わせも終わっている方の中には時間外の受け入れや送迎でとなっている方もいらっしゃいますが、そちらはそのまま、お約束通りで大丈夫です。
これからご予約くださる方、日程の予約のみでまだお時間が決まっていない方は、上記の時間内でご検討いただけたらと思います。


どうぞよろしくお願い致します。

| DLSCご案内。 | 15:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

メンバー犬を募集します!


☆★ しばらくこの記事をTOPに固定します。最新の記事はこの次の記事です。 ★☆



ドッグホテルの料金のところにあるメンバー料金、予約受付状況にたまに表示されている日帰り保育の文字に、
『これなんだろ?』って思って聞いて下さる方がたまにいらっしゃいます。
(特に説明を入れていない説明不足な私ですみません^^;)

そもそもはDLSCがドッグスクールだった時代に行ってきたサービスの1つである日帰り保育。
ドッグホテルに切り替えるに当たって、ずっと続けて下さっていた保育メンバーのオーナーさんがドッグホテルに移行後も保育(他の犬達とのコミュニケーション&運動)を希望してくださり、その子達に限って存続していたサービスなんです。

ドッグホテルにとっても慣れっこメンバーは大変ありがたく、スクール時代からのオーナーさんはみなしつけにも積極的だったため、今もお泊まりに来てくれる時、私もメンバー犬達も、どちらもとても快適に楽しく過ごすことができています。
オーナーさんからも、安心してご旅行や用事をすることができると嬉しいお言葉をいただいています。

預かる犬達はもちろんですが、オーナーさんが安心して預け愛犬と離れた時間も心配なく満喫できるというのはとても重要なことだと思っています。



ホテルに切り替えてから、ご新規様がより一層増えました。
馴らし預かりなしでスタートできるくらいの子もいるのですが、オーナーさん命だったり、見知らぬ環境や人・犬に対して慎重になる等、馴らし預かりを何度も踏んでのステップアップが必要となる子も少なくないです。
本犬にとっても負担が大きい上に、そういった子達を預けるオーナーさんも、やっぱり皆様心配であり気がかりだと思います。

ドッグホテルは、犬にとっても、オーナーさんにとっても、安心して預けていただける存在でありたいです。

P2230874.jpg



ということで、前置きがスペシャル長くなりましたが(笑)、

新たなメンバーっ子を募集します。

1年間、定期的にお泊まりに来てくれる子、この指止~まれ^^

月1回(2回も可)のお泊まり(1泊2日)を1年間(2019年4月~2020年3月)継続
募集頭数 : 計4頭
開催日 : 毎月 ①第2水曜日9時IN~翌木曜日15時OUT 
           ②第4水曜日9時IN~翌木曜日15時OUT
       *長期連休やホテルの混雑期に被る場合は第1・第3に変更あり

対象となるこの4頭は、上記の期間はもちろんのこと、その後も生涯メンバー料金(1泊4000円)でホテルを利用していただけます。
上記の期間中、旅行等オーナーさんの都合で他の日程にもホテルを利用してくださるのはもちろん問題ありません。
ただ、他の日程でホテルを利用する月であっても、上記の契約日程のお泊まりは必須とさせてください。
上記の契約日程に予定を合わせて連泊にするのはOKです。


上記の他に、2つだけ条件があります。
①2019年4月の時点で生後6か月未満の子。
②時期がきたら避妊・去勢してくださる予定の子。
です。
①において、もし、現在はまだ生後6か月未満だけど、4月まで待っていると生後6か月以上になってしまうという子がおりましたら、4月を待たずに一足早くスタートしてもよければ(終了は変わらず2020年3月です)対応させていただきます。



P1810920.jpg


お泊まり中、うちのボヌール(ゴールデン)・ツブ(Mix)・ショコラ(Mix)が一緒に遊ぶことで、犬同士のコミュニケーションも学ぶことができます。
予定頭数が集まれば、似たような月齢の子とペアになるので、月齢の近い子とも共に過ごすことができます。

うちは現在ドッグスクールではないのでしつけを保証することはありませんが、私は長年家庭犬ドッグトレーナーとしてやってきました。
そのキャリアを活かし、その子その子にとってプラスになるような付き合いをします。

様子を見ながら他のホテルっ子達とも交流を持ちます。
いろいろな犬達と関わることで、犬同士のコミュニケーション能力も高まります。

何より、当ドッグホテルの環境・人・メンバー、そしてオーナーさんから離れてお泊まりすることに馴れておけば、犬にとってもお泊まりが負担ではなく楽しむことができ、オーナーさんもいつでも気軽に安心して愛犬を預けてお出かけすることができます。



第2週組か第4週組かは、なるべくオーナーさんのご都合に合わせて希望に添うようにしたいと考えていますが、
ペアとなる子との体格差が大きくなる場合(大型犬と超小型犬等)は相談させてください^^;





申し込み、お待ちしています♪♪

| DLSCご案内。 | 00:00 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT